ビザ申請のサイト更新中
本日は、帰化とはあまり関係のないお話なのですが、
神戸帰化申請センターのグループであるビザ申請代行センターのサイトを、
リニューアルしております。
徐々にの更新になりますが、最終的は大幅に変更して行くと思います。
ぜひ、ビザ申請センターのサイトもご覧くださいね。
サイト内ブログは毎日更新しております、なかなか面白い内容になっておりますよ。
ビザ申請センターが終わり次第、この神戸帰化申請センターのサイト変更に、着手いたします。
また、このサイトも引き続きご覧ください。
ではでは。
■ビザ申請のサイト更新中
引き続き帰化申請の書類作成
皆様こんにちは行政書士の楊です。
当事務所も引き続き帰化申請の書類作成に日々追われています。
帰化申請の書類は想像している以上に膨大な量の書類となります。
当然、莫大な時間が必要となるわけで、いったい時給いくらなのだろうと想像すると
とても笑えます。
明日も頑張って書類作成に励みます!
許可の連絡も続々きていますよ。
■引き続き帰化申請の書類作成
新ビザ制度ごの帰化必要書類
みなさんこんにちは!
新ビザ制度に代わり、帰化申請でも住民票が必要になりました。
ただし、居住歴なども確認しなければなりませんので、閉鎖原票の取得を求められる方が多いと思われます。
法務省に請求するわけですが、かなり時間もかかります。
効率良くやってしまいましょう。疑問点などは当事務所へどうぞ。
■新ビザ制度ごの帰化必要書類
ビザ制度変更、帰化申請にも影響です
みなさんこんにちは!
7月9日より在留管理制度が変わり、ビザ申請にかなりの変更点が出てきました。
合わせて、帰化申請にもさまざまな変更点が出てきています。
追ってこちらからもご紹介していく予定ですので、ご期待下さい。
ブログ記事が待てない、という方は、お問い合わせ下さい。初回面談は無料です。
■ビザ制度変更、帰化申請にも影響です
新しいビザ制度で帰化はどうなる
みなさんこんにちは!
9日より、新しい在留管理制度が始まりました。
帰化申請に関しても、以前とはやり方が変わる部分がありますので、
追ってこちらのブログでも発信していくつもりです。
不明な点はお問い合わせ下さい。
■新しいビザ制度で帰化はどうなる
神戸帰化センターは今日も雨
みなさんこんにちは!
神戸帰化申請センター付近は雨が降り、蒸し暑いです。
明日は金曜日ですが、当センターに果たして週末は訪れるのでしょうか・・・
色々な事情を勘案して、1%でも確率を上げて行くために、四六時中頭をひねっています。
帰化の申請には時間はかかりますが、急がば回れです。
■神戸帰化センターは今日も雨
特別永住者の帰化申請
みなさんこんにちは!
特別永住の韓国籍の方からお問い合わせがありました。
帰化申請には数々の要件が設けられていますが、
日本生まれの方なら、緩和されることがありますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
■特別永住者の帰化申請
居住年数が通常の帰化より短い場合も
基本的に、帰化をするためには居住要件があり、5年間日本に住んでいなければなりません。
人によってはその期間が短縮される場合があります。
日本人の配偶者などが有名な例ですね。これを簡易帰化といいます。
細かい条件がありますので、一度お問い合わせをどうぞ。
面談無料キャンペーンを行なっております。
■居住年数が通常の帰化より短い場合も
家族滞在からの帰化申請
みなさんこんにちは!
今日もたくさんの帰化に関するご相談を頂きました。
自分は家族滞在だけれど、旦那と一緒に申請できるかというご質問が多いのですが、
条件を満たしていれば可能な場合があります。
一度ご相談下さい。帰化の面談は無料キャンペーン中です。
■家族滞在からの帰化申請
無事帰化許可が出た方からの手紙
みなさんこんにちは!
帰化の許可が出たお客様からお礼の手紙を頂戴しました。
かなり大変な思いをされておられたので、喜びもひとしおだったようです。
本当に励みになりましたし、これからも何らかの形でサポートさせて頂きたいと思っております。
これからも良縁が増えていきますように。
■無事帰化許可が出た方からの手紙
長い帰化申請もしっかり支えます
みなさんこんにちは!
本日もたくさんのお問い合わせありがとうございます。
帰化申請には申請から結果まで、およそ8カ月~1年程度を要します。
もちろん、在留資格やこれまでの経歴によって、申請の方法や必要書類も変わってきますので、
一度専門家にご相談されることをお薦めいたします。
■長い帰化申請もしっかり支えます
5年間待ち望んだ帰化の夢
みなさんこんにちは!
留学生からも「帰化したい」というご相談が寄せられますが、
残念ながら申請できないケースがほとんど。
日本での居住期間、職歴などがないと難しいのです。
留学生の頃から相談を受けていて、この度悲願達成した方が現れました。
五年越しの夢が叶い、非常に喜んでおられました。良かった良かった!
■5年間待ち望んだ帰化の夢
緊張する気持ち、帰化に臨む思い
みなさんこんにちは!
今回ご依頼の方、一流メーカーにお勤めですが、
いろいろと心配事が絶えません。
先日は必要書類から帰化に臨む心構えまで、みっちりレクチャーさせて頂きました。
どうやら自信を持って申請して頂けそうです。
書類だけではなく、全面的サポートを提供しております。
■緊張する気持ち、帰化に臨む思い
新しい人生を帰化から始める
みなさんこんにちは!
今日もスカッと晴れたと思いきや、夕方から雨が…
気分はふさぎ込みがちですが、帰化申請は未来への第一歩、
明るい気持ちで新しい人生を迎えて下さい!
■新しい人生を帰化から始める
遠距離から帰化のご依頼
みなさんこんにちは!
本日もたくさんのお問い合わせありがとうございます。
現在進行中は広島、福岡、長野と、神戸からは離れた場所が多いのですが、
遠距離の方にもサポート体制を敷いております。
中国人対応可能な当事務所にお問い合わせ下さい。
■遠距離から帰化のご依頼
居住年数について、帰化申請
みなさんこんにちは!
本日もたくさんのお問い合わせありがとうございます。
帰化申請のために必要な日本での居住年数は、5年ですが、3年以上の勤務実績などが必要になります。
この点を見落としておられる方が多いので、どうぞご注意下さい!!
■居住年数について、帰化申請
日本人の配偶者から帰化申請の優遇措置
みなさんこんにちは!
日本人配偶者から帰化申請をする場合は、引き続き三年以上日本に住所または居所を有し、現在も日本に住所を有していれば、申請が認められます。
総合的に判断されますので、これだけでは判断しかねますが、有利であることに変わりはありません。
ご自身の状況を一度ご確認してみてはいかがでしょうか。
■日本人の配偶者から帰化申請の優遇措置
日本人配偶者からの帰化申請
もはや夏のような神戸、大阪です。
五月も終わりに差し掛かってきました。
たくさんのお問い合わせ、御依頼ありがとうございます。
本日は、日本人配偶者からの帰化相談でした。
お子様も日本で生まれているので、順調かとおもいきや、過去にちょっとした問題が…。
長いお付き合いになるでしょうが、最後までお付き合いいたしますよ。
■日本人配偶者からの帰化申請
ビザと同時に帰化申請も変わる???
本日も帰化相談のお客様をお迎えしました。
在留資格(ビザ)の変更が少し多い部分が気になるところですが、
「大丈夫ですよ」とお伝えすると、ほっとした顔をされていました。
在留制度の変更に伴い、帰化申請についても動きがあると予想されています。
お早めのご相談をお待ちしています。
■ビザと同時に帰化申請も変わる???
申請していた帰化許可がでました
みなさんこんにちは!
あっという間に金曜日です。
先日もある方の申請が許可され、無事日本国籍を取得することができました。
そして現在問題解決に向けて頑張っておられる依頼者の方。
いろいろなステージがありますが、最後までお伴するつもりです。
頑張って行きましょう。
■申請していた帰化許可がでました
中日新報のコラムで帰化記事も書いています
みなさんこんにちは!
神戸帰化申請センターのブログをご覧頂きありがとうございます。
毎月1日と15日に発行の中日新報に、代表の楊建亮のコラムが連載されています。
帰化についての話題も書いておりますので、ご関心のある方は一度ご覧になってみてください。
ネットでは拾えない情報満載です。
■中日新報のコラムで帰化記事も書いています
周囲からの協力も必要です、帰化申請
昨日は月曜日ということもあり、お問い合わせをたくさんいただきました。
電話がつながらなかった方、お待たせしてごめんなさい!
帰化申請しようとすれば、膨大な書類そろえなければなりません。
そして、家族の協力も必要です。
家族構成、仕事の内容について提出しなければならない書類もあるからです。
周りの方とよく話し合って、協力してもらって、
そして分からないこと・不安なことは
いつでも私たちに聞いて下さい。
■周囲からの協力も必要です、帰化申請
オーダーメイドの帰化申請
本日も帰化申請のご相談・問い合わせを多数頂きました。
ありがとうございます!
帰化申請専門の当事務所でも帰化申請は案件ごとに熟考しなければ安易にお答えする事はなかなか出来ません。
是非一度お問い合わせの上、面談にお越しください。帰化の面談は無料です。
一緒に攻略いたしましょう。
■オーダーメイドの帰化申請
なぜ依頼したほうが良い?帰化申請
自分で帰化申請を行えるに越したことはありませんし、
みなさん費用をかけて専門家に依頼するよりも、できれば自分でやりたいと思っているはずです。
しかし、
・手続き、提出書類があまりにも煩雑
・平日になかなか休みが取れない
・書類を書く時間もない、書き方がわからない
・過去にトラブルがあり、できるかどうかがわからない
こういった悩みによって、専門家に依頼することになります。
とくに、過去に何らかの問題をかかえられた方が数多くご相談に見えられます。
そのための私たちです。むしろトラブルはあって当たり前、大船に乗った気持ちでお問い合わせ頂ければと思います。
■なぜ依頼したほうが良い?帰化申請
自分で帰化申請をあきらめた方へお知らせ
今日も神戸帰化申請センターのある神戸はポカポカして、春の素晴らしい天気です。
ゴールデンウィーク前から少しずつ準備してきた帰化申請が無事受理されました。
帰化は準備も着々と、確実に行うことが求められます。
ご自分で相談に行き、良い回答をもらえなかった方、是非一度当事務所にご相談下さい。
■自分で帰化申請をあきらめた方へお知らせ
連休明けのハードな帰化業務
連休明けの一週間はさすがにかなりバタバタしていました。
ビザ申請や帰化の予約相談が十数件。
なんとかバッティングも無く、無事終えました。
フラフラです。。。
さあ、来週からもがんばります!!
■連休明けのハードな帰化業務
何よりも経験が大事な帰化申請
連休明けで法務局も混雑中、帰化もなかなか発表されません。
帰化申請は、書店にもマニュアル本がありますし、
基本的な情報だけならネット界にあふれています。
しかし、原則が述べられているだけで、「私の場合はどうなのか?」「こういう過去があるのですが、大丈夫なのか」といった、個別の状況については、そう都合よく答えは転がっていません。
だからこそ経験がものを言う業務なのです。通常有料ですが、現在無料相談実施中です。
■何よりも経験が大事な帰化申請
爽やかな5月の帰化申請相談受付中
みなさんこんにちは!
五月病になる暇も無く、月の半分に差し掛かりつつあります。
もうすぐ梅雨ですね。神戸でも今日は短い間ですが激しい雨が降りました。
ちなみに上海にも梅雨があり、向こうは日本よりももっと湿気が多い気がします。
梅雨の運んできた湿気を残したまま、40度近くまで気温が上がる夏を迎えるため、全市内がサウナ状態。ズボンがひざに貼りつきます。
うっかり除湿剤を入れ忘れて、タンスの中のスーツがカビだらけ・・・
という悲劇もしばしば起こりました。
日本の梅雨・夏も負けず劣らずつらいものですが、今のうちに、五月のさわやかな空気を胸いっぱい吸い込んでおきましょう。
■爽やかな5月の帰化申請相談受付中
五月晴れの神戸帰化相談はお任せ下さい
みなさんこんにちは!
五月晴れの神戸三宮です。
現在帰化の面談は無料で行わせて頂いています。わざわざ休みを取って法務局に出向くよりも、法務局至近の当事務所までご相談下さい。
お客様の状況をよくよくお聞きして、最適な書類、方法をアドバイスさせて頂きます。
こちらで相談された方がリラックスできるのではないでしょうか?お茶も出ますしね!
■五月晴れの神戸帰化相談はお任せ下さい
韓国、台湾からの帰化多数
みなさんこんにちは!
本日も聞か面談を2件こなし、午後からようやく落ち着いてきました。
韓国・台湾からの帰化申請です。
どちらも戸籍謄本が必要となりますが、当事務所で書類翻訳をさせていただいているので、お得です。
特に台湾などは手書きのものすごい字が出てきたりするので、大変なのですよ。
■韓国、台湾からの帰化多数
書類の期限にご注意、帰化申請
みなさんこんにちは!
今年もゴールデンウィークが始まりました。
息抜きもしつつ、次なるステージに向けての準備も怠ることはできません。
帰化申請をご用意されている皆さん、連休中にも書類の期限は刻一刻と迫ってきています。
時間との戦いは侮れませんよ。わからない部分だけのサポートも可能です。
一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
■書類の期限にご注意、帰化申請
悩んだ末の帰化ご依頼
みなさんこんにちは!
3連休が終わり、次は4連休が控えています。
当事務所はカレンダー通りに営業しておりますが、続々と帰化のお問い合わせ、ご依頼が入ってきておりますので、4連休も応対に忙しくなりそうです。
お話を聞くと、自分でやってみたものの、集める書類が多すぎ、様式もよくわからないので専門家に依頼することを決められたとのこと。
夏までには申請できるでしょう。ご安心下さい。
■悩んだ末の帰化ご依頼
複雑な帰化申請
誰でも出来る。簡単だ。そんな事を言っている人を見ました。
本当でしょうか。国籍を変えると言う事は簡単ではありません。
沢山の資料を準備するのに時間もかかりますので、途中で挫折してしまう人も少なくありません。
時間がタップリある方も・書類の集め方がお分かりでも受理まで色々な部分を指摘され、修正、説明を求められます。
申請の要件も一律ではありません。誰でも帰化申請できるわけではありません。
でもご安心下さい。百戦錬磨のスタッフ陣が解決に導きます。
■複雑な帰化申請
「許可」にこだわるビザ・帰化申請
雨が降りそうな天気ですね。空気もあまりよくない気がします。
当事務所はこれまで多くの帰化申請許可を取ってきました。
それは楊先生をはじめ、スタッフ全員がみなさまのことを
「真剣」に、「親身」に「自分のことのよう」に必死になって
「許可」にこだわっているからです。
中国語はもちろんのこと、日本語でもお問い合わせ可能です。
中国の方、日本の方、安心してご相談ください。
■「許可」にこだわるビザ・帰化申請
今年もゴールデンウィーク間近、帰化申請進行中
みなさんこんにちは!
ゴールデンウィークの連休で、帰化発表もストップしがちですが、その間に次の申請の準備をしています。
当事務所にご依頼されるのは、やはり中国・台湾・韓国の方が多いのですが、時折オーストラリアや東南アジアからの方も手がけます。
いつもいろいろな国籍の方で賑わっているオフィスです。
お問い合わせ、面談は現在無料です。
■今年もゴールデンウィーク間近、帰化申請進行中
かかる時間は?帰化申請の審査期間
みなさんこんにちは!
帰化申請には近年では申請からおよそ1年くらいを見積もって頂いております。
ただし、帰化といっても申請される方の状況は千差万別、一年以上かかる方もいれば、半年ほどで許可の出たケースもございます。
経験上大体分かりますが、詳しい状況は面談をさせて頂いてから判断いたします。
まず、ご自身のケースは申請可能か、どんな書類が必要か、一度お問い合わせ下さい。
お待ちしております。
■かかる時間は?帰化申請の審査期間
全国から帰化の申し込み受け付けています
神戸三宮はすっきりしない天気でしたが、みなさまのお住まいの地域はいかがでしょうか?
さて、当事務所では全国から帰化に関するお問い合わせを頂いております。
あなたの人生にかかわる大きな出来事ですので、慎重に取り扱う必要があります。
当然のことですが、個人情報の保護、今後の手続きについての質問、
万全の体制で進めさせていただいております。
ご相談歓迎いたします。
■全国から帰化の申し込み受け付けています
問題解決が帰化申請の仕事です
みなさんこんにちは!
現在手がけている案件、もうすぐ終了を迎えます。
(当事務所に来られる方は皆そうですが)非常にややこしい問題を、
からまった糸を解きほぐすようにして、ひとつひとつ解決に導きました。
今年中に許可は出るでしょうか。最後までサポートしていきます。
■問題解決が帰化申請の仕事です
遠方からのビザ、帰化依頼も受け付けています
広島県からのご依頼。
なぜかこの街に縁があり、ビザや帰化で計5件、進行中です。
日帰りになることも多く、とても名物を堪能している暇などありませんが、
わざわざ神戸の事務所に依頼して下さる方のお気持ちが嬉しい。
助けを必要とされる方のためには、どこにでも行きますよ。
■遠方からのビザ、帰化依頼も受け付けています
桜の季節に帰化の許可
今日もあるお客様の帰化が許可されました。
お電話をかけると、とーっても喜んでおられました。
みなさん不安な気持ち、わくわくする気持ちで今か今かと待っています。
じっと待つしかない時期もありますので、許可が出た時の喜びもひとしおでしょう。
おめでとうございます。
なんだか春になってから良いニュースが多くてウキウキします。
■桜の季節に帰化の許可
ある帰化許可の発表、お客様の涙
本日、嬉しい嬉しい許可が下りました。
通常では考えられない、極めて稀な身の上の方でした。
申請までに役所や領事館を何度も往復し、書類をかき集め、交渉をしました。
もちろん、お客様、ご家族の献身的なご協力も、許可を後押しする大きな原動力になりました。
お客様とのお電話で、「本当に助けて頂いて、本当にありがとうございました」とおっしゃって頂きました。電話越しに、涙を流していらっしゃることがわかりました。
今までのことを思い出し、私も鼻のあたりがつーんとして、涙が出てきました。
悲しい運命の元に生まれてしまったこの方の、これからの幸せを願ってやみません。
本当におめでとうございました。
■ある帰化許可の発表、お客様の涙
およそ1年、帰化許可申請。5ヶ月のケースも
本日も法務局へ帰化申請の打ち合わせに行ってきました。
すでに顔なじみとなり、いろいろなことも伺っておりますが、
やはり最近は許可までに時間がかかっているようです。
およそ1年くらい見ておいた方がいいですね。
しかし、当事務所では5ヶ月ほどで許可の出てしまったケースもあります。
申請書ももちろん一発受理、お客様も喜んでおられました。
■およそ1年、帰化許可申請。5ヶ月のケースも
春の帰化申請許可
神戸市内は今が桜の真っ盛り。昨日もたくさんの花見客で賑わっていました。
南北に広い兵庫県では、六甲山より北の地域ではまだ花も咲いていないようです。
本当にすっかり春になりましたね。
当センターでは、見事帰化申請が許可され、新たな春を迎えられた方もおられます。
長年の努力が実りましたね。
本当におめでとうございます。
■春の帰化申請許可
書類だけではない、帰化の要点は、どう使うか
みなさんこんにちは!
今年も四分の一が終わっています。
みなさんの帰化書類、四分の一集まっていますか?
期限切れにはくれぐれもご注意下さいね。
書類を集めるのは、それほど難しいことではありません。
難しいのは、それを使ってきっちりと自分の現状を証明・説明することです。
立ち止まっているみなさん、書類集めがすべてではありませんよ。
■書類だけではない、帰化の要点は、どう使うか
中国人の帰化は国籍証明が必要です
みなさんこんにちは!
本日も帰化業務をバリバリ進めています。
中国人の方は、受付の直前に国籍証明というものが必要です。
日本の国籍取得後は、中華人民共和国の国籍を失いますよ、という約束のようなものです。
これも翻訳等する必要がございますので、当事務所でじっくりタイミングを図った上で進めます。
ほとんどの方はここまでたどり着くことなく、挫折してしまいます。
一度ご相談下さい。
■中国人の帰化は国籍証明が必要です
出生地はどこですか?帰化の書類が異なります
みなさんこんにちは!
帰化申請の際に重要なのが出生地です。
日本生まれであるか、外国か。
中国か、台湾かでも大きく変わってきます。
小さい頃のことで知らないという方もかなりたくさんおられますので、一度ご確認してみてはいかがでしょうか。
もちろんこちらでお調べすることも可能ですよ。
■出生地はどこですか?帰化の書類が異なります
遠方からの帰化ご依頼多数です
みなさんこんにちは!
今週は広島、岩手と遠方からのご依頼を頂きました。
今年は遠方が多いですね。遠方といっても国内ですので、遠くはありません。
明日は近隣の方の面談です。
面談は無料サービス実施中ですよ。お問い合わせお待ちしています。
■遠方からの帰化ご依頼多数です
一口に帰化といってもさまざまです
本日もたくさんのお問い合わせ、ご依頼ありがとうございます。
さっそく続々と面談の予約が入っております。
中国から、台湾から、日本生まれの方、様々な出自の方からお問い合わせを頂いております。
それぞれに条件も異なってきますので、
一度詳しくお話を伺うのが一番の近道です。帰化のご相談、お問い合わせはメール、電話にてどうぞ。
■一口に帰化といってもさまざまです
ブログ読者からの帰化お問い合わせ
みなさんこんにちは!
昨日お問い合わせのお客様、毎日このブログをご覧になっているとのこと。
本当にありがとうございます。
お話を聞いて嬉しくなりました。さらに有益な情報を提供しようと思った次第です。
ご自身もそろそろ帰化申請をお考えのご様子。ブログの話題が少しでもお役に立てれば幸いです。
■ブログ読者からの帰化お問い合わせ
一度帰化申請あきらめた方もご相談下さい
みなさんこんにちは!
本日も帰化申請センターのブログを覗いて下さり、ありがとうございます。
近頃は法務局も随分協力的になったようですが、毎日毎日訪れる帰化申請希望者に、適切かつ親身なアドバイスをくれるかというと、なかなか難しいというの現実です。
「申請書類を教えて、指導しても途中であきらめられてしまうことが多い」とこぼしていました。
そんな方のための帰化申請センターです。
お気軽にご相談下さい。
■一度帰化申請あきらめた方もご相談下さい
神戸帰化センターは今日も書類作成、面談中
本日も神戸帰化申請センターのブログをご覧頂きありがとうございます。
本日もたくさんのお問い合わせ、ご依頼、面談のお申し込みありがとうございます。
近頃書類の作成をしすぎて、パソコンのキーボードが壊れそうです。
キーボードはいいものを使った方が手の疲れが少なくて、いいですよ。
本体の付属品は指が痛くなってしまいます。
■神戸帰化センターは今日も書類作成、面談中
帰化のポイント制?
みなさんこんにちは!今日は本当に春を感じるいい天気です。
日本国籍の取得、帰化の申請が非常に煩雑で、提出書類も多岐にわたります。
不慣れな方には、自分が要件に当てはまっているのかどうかもわかりにくい。
業務の内容的に、慣れていらっしゃる方も極めて少ない。
例えば移民国家のカナダは、市民権の取得についてはポイント制を採用しています。
学歴や職歴、年齢、言語能力などに応じてポイントを設定し、ある基準をクリアすれば権利の取得が認められるというもので、単純明快、公平です。
しかし融通が効かなくなるという弊害もありそうですね。
ネットで自己評価を行うことも可能です。
日本にも導入されるという話を聞いたことがありますが、詳細はまだまだわかりませんね。
■帰化のポイント制?
多重国籍について
アメリカのように多重国籍認められる国は多くあります。
日本でも他の国籍を持っている子の話を耳にします。
ただし、二十歳になったら二年以内にどちらの国籍を取るか選択しなくてはいけません。
また多重国籍が許可されている国でも政治に影響するということで公務員になることを禁止されているところもあります。
日本で帰化申請をする時に国籍を喪失することが前提なのはそんな理由からのようです。
■多重国籍について
一歩ずつ、帰化許可へ進む
みなさんこんにちは
今日も朝から帰化業務が一歩前進です。
幸先がいいですね。一週間の終わり、仕事はできるだけ残さず、さわやかに新しい週を迎えたいと思います。
帰化に関するお問い合わせ、ご相談はお気軽にメールか電話にてご連絡下さい。
■一歩ずつ、帰化許可へ進む
3月がスタート、帰化のお問い合わせ受付中です
皆さんこんにちは!
早いもので2012年も3月に突入しました。
年明けに立てた今年の目標は、実現しつつありますか?
「今年こそは帰化・永住!」と決めていらっしゃったみなさん、
必要な膨大資料に、立ち往生していませんか?
今まで帰化なんてしたことないからよくわからない、
と後回しにしつつ忙しく毎日を送っていませんか?
楊国際法務行政書士事務所にご相談頂くことで、手間を大きく減らす事ができるはずです。
日本在住に関する苦悩から解放されるために、もう一度ご考慮してみてはいかがですか?
■3月がスタート、帰化のお問い合わせ受付中です
マニュアルに載っていない知識、ノウハウによる帰化申請
みなさんこんにちは!今日は2月最後の日です。少し暖かいですね。
神戸帰化申請センターは資料作成中です。
当事務所にこられるお客様はなかなか複雑な事情の方が多いので、毎回頭をひねりますが、
そういった唯一無二のケースを数多く手がけることで、書籍では得ることのできないビザや帰化申請の知識を蓄積できます。
万全を期した資料を準備しますので、分厚い資料の束が登場します。
■マニュアルに載っていない知識、ノウハウによる帰化申請
書類翻訳無料です!帰化申請
おかげさまで当事務所の帰化申請依頼を多数頂いております。
入管への申請書類、外国語の書類は日本語に翻訳しなければなりません。
台湾戸籍や中国の公証書など、ビザに負けず劣らず、たくさんの書類が必要です。
もちろん帰化申請のご依頼は翻訳料金無料で行なっています。
翻訳のみのご依頼でも、明朗会計、高品質サービスでたくさんのご支持を頂いています。
どんな文書でもOKですよ。
■書類翻訳無料です!帰化申請
書類の期限にご注意下さい。帰化申請
さてさて、帰化申請は書類集めが非常に大変なのですが、日本の役所発行の書類の期限は、
およそ3ヶ月とされています。少しずつ仕事の休みを取って、こつこつ集めていても、
始めの方に集めた書類が、最後の方になって期限切れになり、また集めなおし、
という悲しい事態になってしまうこともあります。
スピーディに集めたい、2012年のうちに日本国籍を取りたい!
そんな方はお気軽にご連絡下さい!
■書類の期限にご注意下さい。帰化申請
今週も帰化の許可がたくさん出ました
昨年六月に申請した方なので、およそ8ヶ月で帰化の許可が下りました。
最近はかなり時間がかかっているようで、一年などはザラですが、
こちらで手がけたお客様は比較的スムーズに下りています。もちろん今まで不許可になったことはありません。
とっても喜んでおられました。本当に、おめでとうございます。
新しい人生を切り拓くのに携われたことを誇りに思います。
■今週も帰化の許可がたくさん出ました
冬ももう終わります。今年中に帰化完了しましょう!
もうすぐ2月が終わります。
神戸では雨が降りましたが少し暖かいです。
さて、帰化をお考えのお客様、現在のビザ(在留資格)の更新にもご注意下さい。
帰化を申請中だからといって更新しなくていいわけではありませんよ。
もちろん、更新ができなければ帰化もできなくなってしまいます。
帰化申請中に期限が来る場合は、忘れずに更新をして下さいね。
■冬ももう終わります。今年中に帰化完了しましょう!
一人で申請?家族で申請?帰化の相談受付中です
少し前までは、帰化申請は家族で行うのが一般的だとされていました。
もちろん個人だけで申請することも可能です。
なぜ一人で申請したいのかという理由も聞かれますので説明は必要です。
家族一括での申請は、省略できる書類がありますので、わずかな追加料金で可能です。
それぞれ柔軟に対応しておりますので、是非一度ご連絡頂ければと思います。
■一人で申請?家族で申請?帰化の相談受付中です
果たして帰化か、永住か
日本にかなり長い間お住いで、そろそろビザ(在留資格)更新の悩みも薄れたけれど、
もっと安定した身分が欲しいとおっしゃるお客様がたくさんいらっしゃいます。
永住を申請するか、帰化を申請するか、悩ましいところですね。
特に帰化は今の国籍を離脱して、日本国民になるのですから、自身や周りの方とのことで、
大いに迷う部分があると思います。
それぞれ申請条件や書類も大きく異なりますので、一度お電話、メールなどで専門家にご相談することをお勧めします。
一生の問題ですから、慎重に考えましょう。私たちも一緒に知恵を絞ります。
■果たして帰化か、永住か
人生を大切にお預りします
たくさん帰化のお問い合わせを頂き、多数のご依頼を頂きました。
本当にありがとうございます。
書類作成に、面談に、法務局に、市役所、区役所にと忙しく働かせて頂いています。
法律家はお客様の人生を預かります。私たちが手を抜けば、気を抜けば、その方の人生が狂います。
その覚悟をもってやっています。
ご依頼頂いたお客様には、その志を感じて頂いているはずです。
■人生を大切にお預りします
行政手続と不可分の帰化申請
みなさんこんにちは!
本日も区役所、法務局など、各政府機関を回っていろいろとお話をしてきました。
もちろん帰化申請関係です。
ご本人の生活状況によって、所得税、住民税、事業税、健康保険その他もろもろ、数多くの書類が必要になってまいります。
一つ一つ解決していきますので、どうぞご安心下さい。
■行政手続と不可分の帰化申請
最近の帰化申請にかかる時間は?
みなさんこんにちは!
今日は帰化申請センター、法務局のある神戸大阪は小雨がパラパラと降っています。
近頃は、帰化申請の発表も時間がかかる傾向にあるようです。
申請してからおよそ1年くらいが目安といったところでしょうか。
もちろん、準備段階でもかなり時間がかかる場合が多いので、資料のことがよくわからない、という方は一度専門家にお問い合わせしてみることをおすすめします。
■最近の帰化申請にかかる時間は?
週末も帰化相談が殺到中です
みなさんこんにちは!
本日も神戸大阪は快晴です。あっという間に金曜日がやってきましたが、
明日は建国記念日が土曜日に重なり、少し損した気分の方もいらっしゃるのでしょうか。
帰化申請センターにも多数お問い合わせを頂いており、来週の面談予定も埋まりつつあります。
帰化可能性の検討をしたいという皆様のご相談をお待ちしております。
■週末も帰化相談が殺到中です
7月から入管制度変更、帰化申請は??
みなさんこんにちは!
2012年7月から出入国管理制度変更が変わるけれど、
帰化の申請について要件や必要な期間は何か変わるの?というお問い合わせを頂いております。
帰化は法務局、在留資格は入国管理局ですので、帰化は今のところ大きく変わる予定はないようです。
これからも新情報が入り次第、皆様にお伝えしたいと思っております。
■7月から入管制度変更、帰化申請は??
外国人登録原票記載事項証明書以外の帰化書類?
みなさんこんにちは!
現在も帰化申請が十数件進行中で、慌ただしい日々を過ごしております。
さて、帰化申請に「外国人登録原票記載事項証明書」という長い名前の書類が必要なのはみなさんご存知かと思います。
そう、市役所や区役所で取得する書類です。
ただ、記載事項証明書の内容だけでは不十分で、「外国人登録原票」を取得することを求められる場合もございます。
もちろん当事務所で代理取得の相談も受けておりますので、一度法務局に行ったけどわけがわからないと思っておられる方は、ぜひ一度ご相談下さい。
■外国人登録原票記載事項証明書以外の帰化書類?
唯一無二の帰化申請をあなたに
みなさんこんにちは!
帰化申請にお悩みの方から、今日も多数お問い合わせを頂きました。
大変なのはもちろんですが、人によって必要なものが大きく変わってきますので、
一つたりとも同じものが存在しないのが現実です。
今年も本気で許可を取りに行きますよ!!
■唯一無二の帰化申請をあなたに
今週も帰化申請たくさん行いました
金曜日がやってきました。
今週は多数の案件を大きく前進させることができましたので、
この調子で短い2月を突っ走っていきたいと思います。
逆に週末を挟んでペースダウンしてしまうことが怖いですね。
来週も帰化はもちろん、ビザ、翻訳など、目白押しです。土日のうちに仕込みをしておかなきゃ。
■今週も帰化申請たくさん行いました
伝わる帰化申請書類、作ります
みなさんこんにちは!
年度末が近づき、役所も慌ただしくなってきているのか、
帰化の手続きに時間がかかっているようです。
審査官も人間、読みにくい書類を適当に提出しただけでは、なかなかスムーズに許可はくれません。
当事務所では、伝わる書類、ポイントを突いた書類の作成をモットーとしております。
お悩みの方はお問い合わせ下さい。
■伝わる帰化申請書類、作ります
挫折した方のための帰化申請センター
ここのところ、台湾籍の方からの帰化問い合わせ、ご依頼が続いております。
御存知の通り日本とは国交がございませんので、手続きが非常に煩雑になり、
日本に長く住む永住者の方であってもご自身で手続を進めるうちに挫折する方が数多くいらっしゃいます。
ご依頼後手続を終えられた方からは、最初からやってもらっていればよかったという声が多数寄せられております。
今年中に解決したいとお考えの方は一度ご相談下さい。
■挫折した方のための帰化申請センター
混雑するビザと帰化申請窓口
1月2月はビザの入管も帰化の法務局も混雑するようですね。
特に入管などはロビーが大変なことになっています。
そして窓口の処理能力もお世辞にもほめられたスピードではありません。
民間に委託すればそれで解決…というものでもなさそうです。
だからといって昔に戻るのはもっと嫌ですが!
■混雑するビザと帰化申請窓口
明日は帰化の面談3件
今日はスーツの下にヒートテックを着込んで出勤しています。
明日も帰化の面談が3件ですが、話しているうちに体が熱くなってのぼせてくるので大変です。
というわけで、年度末にかけて、区切りとばかりに帰化のお問い合わせが増えてきました。
面談は予約制、現在は無料で行なっておりますが、今後システム一新の予定です。
■明日は帰化の面談3件
神戸帰化センターから新春のご挨拶
恭賀新禧!!あけましておめでとうございます!!
春節を迎え、ようやく辰年がやってきました。今日は旧暦の一月一日です。
神戸の南京町や横浜中華街では大々的にお祝いをしていますが、
昨日は長さ47メートルの龍が三宮の繁華街でパレードを行いました。
今日から春節祭が始まっています
神戸の春節祭は29日まで続きます。帰化センターの近くですので、面談帰りに寄っていくというお客様もいらっしゃいますよ。
祝大家在新的一年里万事如意!!
■神戸帰化センターから新春のご挨拶
どちらがいい?帰化と永住
よくある質問が、「帰化」と「永住」どちらがいい?
というものです。
申請の要件や、得られる権利の範囲も大きく異なるので、一概には言えませんが、
日本にずっと住むことができるという点では同じです。
ただ、この点について最近不穏な話をよく耳にします。
単なる噂ではなく、実際の状況として、です。
ここで思いつくままをしゃべりまくるわけにはいきませんので、調査を進めたいと思っています。
■どちらがいい?帰化と永住
スポーツ選手の帰化が多い
検索エンジンで「帰化」をキーワードに調べてみると、
スポーツ選手の帰化が非常に目立ちます。
やはりオリンピックを目指し、出場権をかけて国籍を変更するわけですね。
最近ではカンボジアに帰化した猫ひろしが話題になりましたね。
政治はスポーツとは無関係!という言葉がありますが、
「国籍」という区切りで開催している以上、なかなか難しいことですね。
■スポーツ選手の帰化が多い
今年は日中国交正常化40周年、帰化キャンペーン
みなさんこんにちは!
当事務所では日中国交正常化40周年を記念して、帰化申請特別キャンペーンを企画しています。
みなさんのお問い合わせをお待ちしております。
この場合はどうなるの?
などのご質問もどうぞお寄せ下さい。
■今年は日中国交正常化40周年、帰化キャンペーン
書類収集が大変な帰化申請
みなさんこんにちは!
帰化申請をするにあたり、外国人登録原票記載事項証明書を提出する必要があるのはもちろんですが、
法務局からは他にもたくさんの書類提出が求められます。
一つ一つはたやすいといえばたやすいのですが、
中には取得に時間のかかるものもあり、一筋縄ではいきません。
まとめて専門家に解決してもらうのが、一番楽ですよ。
今日もお問い合わせたくさんありがとうございます。一人ひとり丁寧にお話を伺わせて頂きます。
■書類収集が大変な帰化申請
今年中に帰化するなら
みなさんこんにちは!
本日も帰化のお問い合わせを多数頂いております。誠にありがとうございます。
年が明けて二週間近くが経ちましたが、今年の目標は順調に進めていますか?
今年こそ帰化を果たしたいとご希望の方は、ぜひ今年中に実現してしまいましょう。
■今年中に帰化するなら
経験がものをいう帰化申請
今日も帰化申請のための書類作成作業を進めていました。
ときに帰化申請には思わぬ問題が立ちはだかります。
いや、むしろ何も問題が起こらないことの方がまれです。
ですので、何かがあることも想定の内、落ち着いて対処することが可能です。
大体200件位こなしていれば、コツのようなものがつかめてくるのではないでしょうか。
帰化申請には、経験豊かな事務所をご選択下さい。
長い目で見れば、そちらの方が絶対に得です。
■経験がものをいう帰化申請
神戸帰化申請センターより新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
神戸帰化申請センターの新年最初の業務日、神戸大阪は晴れ渡った空が広がっています。
今日も帰化のお問い合わせを多数頂き、年明けにさっそく許可が発表されたお客様もいらっしゃいます。
2012年、慌ただしい一年が始まりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
■神戸帰化申請センターより新年のご挨拶
2011年、帰化センターの業務もまもなく終わり
2011年もまもなく終わり、当事務所も明日が仕事納めです。
今年も帰化を大量にご依頼頂き、めでたく100%の許可となりました。
来年も許可率100%にこだわった丁寧な申請をしていきたいと思います。
みなさん、今年もありがとうございます。
■2011年、帰化センターの業務もまもなく終わり
今日帰化の許可が出ています
先週も3件、帰化が許可されました。
お客様も大喜びで、新しい出発に期待をふくらませています。
新しい年に、新しい気持ちで人生をスタートできるというのは素晴らしいものですね。
これからの幸せを願わずにはいられません。
■今日帰化の許可が出ています
今年も帰化許可率100%達成の見込み
今日も続々と帰化の許可者が発表されています。
法務局も年末に向けて残っている仕事を片付け始めたのでしょうか。
当事務所でご依頼いただいたお客様も、待った甲斐あって無事許可となりそうです。
お陰様で今年一年間も、帰化許可100%を維持できそうです。
本当にありがとうございます!
■今年も帰化許可率100%達成の見込み
それぞれに帰化要件、必要書類は異なります
みなさんご存知のとおり、帰化申請を行うのは、法務局です。
しかし、提出書類は市役所、税務署、自分の会社、本国政府など、
いろいろなところで取得しなければなりません。
個々人で事情も異なりますので、どんな資料が必要なのかを見極めて、
無駄のない申請をすることが求められるわけです。
つまり、ひとりひとりにオーダーメイドの申請を行います。
現在無料面談実施中です。お気軽にお問い合わせ下さい。
■それぞれに帰化要件、必要書類は異なります
ルミナリエ最終日、ビザ・帰化面談もおかげ様で盛況です
みなさんこんにちは!
帰化センターのある神戸は本日がルミナリエ最終日で、大量の人出が予想されます。
会場には外国からのお客さんもたくさんみられます。毎日ものすごい行列ですが、
このイベントにかけるみなさんの情熱はすごいですね。
当事務所もお客様には順次帰化の面談をさせていただいております。
できるだけたくさんの方とお話させて頂きたいと思いますので、ご予約の上お越しください。
■ルミナリエ最終日、ビザ・帰化面談もおかげ様で盛況です
お気軽に帰化申請のことはお問い合わせください
12月とは思えないくらい今日は晴天で気持ちのいい神戸です。
今年もあっという間に一年が過ぎようとしています。
そして12月に入ってから、毎日多くの方から
帰化申請に関するお問い合わせをいただいています。
金曜日も、10件のお問い合わせがありました。
現在自分で帰化申請の準備をしているけれど、
なかなか必要書類がそろわない、準備が進まないという方も
ぜひ一度ご相談ください。
■お気軽に帰化申請のことはお問い合わせください
膨大な資料
今日は午後から雨が降るとの予報で、
朝からどんより曇り空の神戸です。
今週もあっという間に一週間が過ぎました。
そして連日、みなさまから帰化申請に関するお問い合わせをいただき、
昨日も12件のお問い合わせがありました。
帰化申請の面談に来られた方みなさまが、
「こんなに膨大な資料を提出しないといけないのですか!?」と
実際目の当たりにして驚かれます。
私たちは全面的にみなさまの帰化申請をサポートしています。
ぜひ専門家にお任せください。
■膨大な資料
早速今日も帰化申請面談が入っています
今日から12月!いよいよ今年も残り1ヶ月となりました。
早いですね。ついこの間新年を迎えたような気がするのですが…。
暑い暑いと言っていたのが涼しく過ごしやすくなり、
そして一気に寒くなりました。
日本の秋は短いです。
さて今月の第一日目、今日も早速帰化申請の面談が入っています。
面談は完全予約制になっています。
そのためご本人だけでなく、ご家族の方、小さなお子様連れの方も
みなさま一緒に面談にお越しください。
昨日は大阪、兵庫、関西各地から12件の帰化申請のお問い合わせがありました。
たくさんのご依頼をいただき、少しバタバタしていますが、
今月、ラストスパートです!
■早速今日も帰化申請面談が入っています
11月も帰化申請のご依頼が相次ぎました
早いもので今日で11月も最終日です。
11月も多くの方から帰化申請に関するお問い合わせ、
面談予約、ご依頼をいただきありがとうございました。
昨日は11件、帰化申請に関するお問い合わせのお電話をいただき、
早速面談の予約も埋まりました。
初回お問い合わせは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
■11月も帰化申請のご依頼が相次ぎました
初めてのこと。
毎日多くの方からお問い合わせのお電話をいただきますが、
みなさま帰化申請は初めてで、どうやって進めていけばいいのか
分からないと言われます。
昨日も11件のお問い合わせをいただきましたが、
これからまさに準備を始める方、資料集めは始めたものの
思った以上に大変でご依頼される方など、さまざまです。
帰化申請に必要な書類は膨大で、また個々それぞれ
用意する書類も異なってきます。
そこで当事務所が必要書類の収集から作成、点検、
申請後のことまでフルサポートしています。
準備~申請~帰化許可と至るまで、約一年~一年半はかかります。
長いお付き合いになりますが、
一緒に帰化許可をめざしましょう!
お問い合わせお待ちしています。
■初めてのこと。
混み合ってきました~帰化申請&翻訳依頼~
早いもので今月ももう終わり、いよいよ12月、
最終月になってきました。
なにかと師走はバタバタとしますが、
当事務所も現在たくさんの方から帰化申請&翻訳のご依頼をいただき
毎日必死で業務に取み、うれしい悲鳴を上げています。
週末金曜日も「私は帰化申請の要件にあてはまりますか?」と
お問い合わせが10件ほどありました。
これからどのように帰化申請の準備をすすめていくのか、
事務所に来ていただき、面談の上じっくりお話しています。
現在、予約・ご依頼ともに混み合っていますので、
お早めにお問い合わせくださいね!
■混み合ってきました~帰化申請&翻訳依頼~
今年も残り1ヶ月ちょっと。
今週は1日祝日でお休みだったせいか、
あっという間に1週間が経ったような気がします。
そして気が付けば、今年ももう残り1ヶ月と少しになりました。
今年やり残したことはありませんか?
今年帰化申請してみようと思った方、
準備は進んでいますか?
申請するまでの準備にけっこう時間がかかるのが
帰化申請手続き。
その帰化申請手続きを当事務所は専門に行っています。
昨日は朝からたくさんお問い合わせいただき、
計14件のお問い合わせとご依頼がありました。
帰化申請をお考えの方、
今すぐ準備を始めましょう!
■今年も残り1ヶ月ちょっと。
今日も朝から帰化申請のお問い合わせを多数いただいています
今日も朝はかなり冷えましたね。
天気は良いものの風が冷たく、
本格的な冬の到来です。
さて、休み明けの今日は朝からたくさん
お問い合わせのお電話をいただいています。
一昨日も13件の帰化申請のお問い合わせがあったのですが、
今日も朝から「家族で帰化申請できますか?」といった質問や、
「帰化申請の要件にあてはまるか分からないのですが…」といった
質問もいただいています。
一人で抱え込まず、お気軽にご相談くださいね。
■今日も朝から帰化申請のお問い合わせを多数いただいています
着々と準備が進んでいます。
今日もとても寒い朝でしたね。
しかし今日は晴れ間も広がり、天気も回復してきました。
今日も朝、手続きをしてまいりました。
今、数名の方が帰化申請の準備をしていますが、
いよいよ佳境に入ってきました。
用意しなければならないたくさんの必要書類もほぼそろってきました。
こうして長く感じられた道のりも、
私たち専門家にお任せいただくことによって
スムーズにいきます。
昨日は11件のお問い合わせをいただきましたが、
中には自分で申請をして、途中で行き詰まって
相談に来られる方もいらっしゃいました。
お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
■着々と準備が進んでいます。
数年後に帰化申請をお考えの方もお気軽にご相談ください
今日は朝からとても寒い神戸です。
秋を通り越して一気に冬の到来です。
そんな中、今日も午後から3件、面談予約が入っています。
みなさまぜひ暖かくして来てくださいね!
先週金曜日は帰化申請に関するご相談が相次ぎ、
計13件ものお問い合わせがありました。
今すぐではなくても、数ヵ月後、数年後に帰化申請しようと
考えているという方も、お気軽にご相談にお越しください。
■数年後に帰化申請をお考えの方もお気軽にご相談ください
お早めにご予約ください
今朝、急いで車を走らせていると、
街路樹がきれいに紅葉しているのが目に入りました。
日に日に寒くなり、これから本格的に色づいてくるのでしょうね。
さて、昨日も13件のお問い合わせをいただいたのですが、
今日も朝から早速お問い合わせの電話が鳴っています。
そして来週の帰化申請面談の予約も埋まってきました。
特に月末は、面談が混み合ってきますので、
お早めにご予約くださいね。
■お早めにご予約ください
家族みんなで帰化申請をお考えの方も、ぜひご相談ください
今日も天気の良い神戸です。
昨日も夕方遅くまで、現在進行中の帰化申請の書類作成をしていました。
たくさんの書類が必要になるわけですが、
みなさまに代わって、行政書士は必要な書類を取得できます。
お仕事をされている方、家族みんなで帰化申請される方、
お忙しい方はぜひ私たちにお任せください。
昨日は午後から特にお問い合わせが殺到し、
10件のお問い合わせをいただきました。
いますぐではなくてもいつか帰化申請をしようと考えている方も、
まずはお問い合わせくださいね!
■家族みんなで帰化申請をお考えの方も、ぜひご相談ください
今現在帰化申請中の方もお気軽にお電話くださいね
今日もかなり寒い神戸です。
ところどころ街路樹も色づいてきました。
さて、今現在も数名の方が帰化申請の結果を待っておられます。
長期戦になると頭で分かっていても、
待っている間は非常に長く感じられます。
中には不安になったりすることも当然あると思います。
そんなときは、またお気軽にお電話くださいね。
私たちは帰化申請して終わりではありません。
申請後も帰化申請の許可が出るまで、
長くサポートしています。
昨日は友人から紹介されてお問い合わせしました、という方も含め、
10件のお問い合わせがありました。
これから長期戦になりますが、
一緒に申請許可をめざしましょうね!!
■今現在帰化申請中の方もお気軽にお電話くださいね
海外からもお問い合わせいただいています!
今日は朝から手続きに行っており、先程事務所に戻ってきました。
外はかなり寒く大半の人が冬の装いで、
秋を通り越して一気に冬が来たことを感じました。
さて、毎日全国各地から帰化申請に関するお問い合わせを
たくさんいただいています。
昨日は、海外に住む方からも帰化申請に関する
お問い合わせがあり、11件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請をするということは、従来の国籍を放棄し、
日本国籍を取得するということです。
それぞれ要件が異なります。
まずは一度お気軽にお問い合わせください。
■海外からもお問い合わせいただいています!
みんなの協力を得て帰化申請の準備中
今日は秋晴れの神戸です。
みなさま土曜日・日曜日はゆっくり過ごせましたか?
最近は暑くもなく寒くもなく、お出かけに最適ですね。
さて、今日も朝からみなさまから帰化申請に関する
お問い合わせをいただいております。
週末金曜日は12件のご相談がありました。
帰化申請するにはたくさんの書類が必要になります。
今帰化申請準備中の方が数名いらっしゃいますが、
お仕事でご多忙の中、家族の方にも協力いただきながら
準備をしています。
大変なこともあるかと思いますが、
しっかり準備をすすめていきましょう!
■みんなの協力を得て帰化申請の準備中
悩む前にまずはお問い合わせください
昨日も多くの方から
帰化申請に関するお問い合わせをいただきました。
「長年日本で暮らし、海外出張が頻繁にあるのですが…。」
「交通違反歴が過去にあるのですが…。」
「子どもも一緒に帰化申請できるのだろうか…。」
といったように、本当にさまざまなご質問をいただきます。
昨日一日だけでも約10件以上のお問い合わせをいただき、
みなさまどうやって帰化申請の手続きをしたらいいのか
分からないという様子が、電話越しからも伝わってきます。
どうしたらいいの?と悩む前に、
帰化申請を専門で行なっている当事務所へ
まずはお問い合わせください。
■悩む前にまずはお問い合わせください
ただいま帰化申請の面談受付中です
今日も一段と寒い神戸です。
朝窓を開けると思わず寒い!と声を出してしまいました。
連日多くの方から帰化申請の相談・お問い合わせをいただきます。
昨日も10件のお問い合わせがありました。
帰化申請の面談は基本的に平日に行っております。
完全予約制ですので、小さなお子様がいらっしゃる方も、
ご家族みんなで帰化申請をお考えの方も、
みなさま安心して面談にお越しください。
■ただいま帰化申請の面談受付中です
今年も残り2ヵ月になりました。
日一日と寒くなり、秋を感じるこの頃です。
特に朝晩は冷え込みますね。
さて、今年も早いもので残り2ヵ月を切りました。
今年やり残したことはありませんか?
悔いのないよう過ごしていきましょう!
帰化申請を検討中の方は、ぜひ一度お問い合わせください。
昨日も12件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
少しバタバタ…していますが、
皆様がスムーズに帰化申請できますよう、
一緒に許可を目指していきましょう!
■今年も残り2ヵ月になりました。
今日も帰化申請に必要な書類の準備をしています
今週に入りぐっと寒くなってきました。
最近特に朝晩は冷え込みますね。
ようやく秋になってきた感があります。
今日は朝から帰化申請に必要な書類の取得に行ってまいりました。
帰化申請するには、想像する以上にさまざまな書類が必要になります。
何もかもご自身で集めようとするとそれは大変なのです。
ぜひ帰化申請をお考えの方、ご連絡ください。
昨日は11件のお問い合わせとご依頼をいただきありがとうございました。
遠方にお住まいの方もどうぞお気軽にお問い合わせください。
■今日も帰化申請に必要な書類の準備をしています
また新たな一週間が始まりました。
早いもので11月も一週間が経ちました。
そして今日からまた新たな一週間が始まりました。
金曜日も10件の帰化申請のご相談をいただきました。
今週はいよいよ大詰めを迎えます。
申請まであと少しだ!!
■また新たな一週間が始まりました。
全国各地から帰化申請のご相談・ご依頼受け付けています
今日も秋晴れの神戸です。
昨日は祝日で事務所もお休みでした。
そのため家族と近所のイベントに出かけたりゆっくりしました。
皆様もお休みは満喫できましたか?
さて、一昨日も多くの方から13件もの
帰化申請のお問い合わせをいただきました。
全国各地対応していますので、
兵庫県外の方もどうぞお気軽にお電話くださいね!
■全国各地から帰化申請のご相談・ご依頼受け付けています
ぜひ周りの方にも協力してもらいましょう!
今現在、数名の方が
帰化申請の準備に取り組んでいらっしゃいます。
中にはお仕事をしながら準備をされたり、
ご家族みなさまで申請される方もいらっしゃいます。
帰化申請するには、ご家族の方の協力が必要不可欠になります。
家族の方の書類も必要になってくるからです。
周りの方に協力してもらいながら準備をしていきましょうね!
昨日は10件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
みなさまがスムーズに申請できるよう、
全力でサポートしています!
■ぜひ周りの方にも協力してもらいましょう!
さまざまな帰化申請の要件
最近は一日の寒暖の差が激しく、
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。
昨日は月末&週明けだったからでしょうか、
朝から本当にたくさんのお問い合わせをいただきました。
千葉県や東京など関東地方にお住まいの方から、
南は九州にお住まいの方まで、
計10件のお問い合わせがありました。
自身が帰化申請の要件にあてはまるかどうか分からないという方も、
日本での滞在年数が少し足りないという方も、
ぜひ帰化申請は私達にお任せ下さい。
あわせて面談の予約も受付中です。
■さまざまな帰化申請の要件
さまざまな帰化申請の要件
最近は一日の寒暖の差が激しく、
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。
昨日は月末&週明けだったからでしょうか、
朝から本当にたくさんのお問い合わせをいただきました。
千葉県や東京など関東地方にお住まいの方から、
南は九州にお住まいの方まで、
計10件のお問い合わせがありました。
自身が帰化申請の要件にあてはまるかどうか分からないという方も、
日本での滞在年数が少し足りないという方も、
ぜひ帰化申請は私達にお任せ下さい。
あわせて面談の予約も受付中です。
■さまざまな帰化申請の要件
自分でするよりも専門家にお任せを!
昨日の雨がうそのように、今日は朝から晴れています!
今日は週明けだからでしょうか、
たくさんの方から帰化申請のご相談をいただいています。
週末も11件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
帰化申請をされた方の多くが、
「自分で申請して大変だった!」とよく言われます。
帰化申請は本当に手間暇がかかって大変なのです。
ぜひ私たちにお任せ下さい!
■自分でするよりも専門家にお任せを!
今月も残りわずか
だんだん涼しく過ごしやすくなってきたと思えば
もう10月も終わりですね。
11月になるといよいよ今年も終わると感じる方も
多いのではないでしょうか?
毎日、多くの方から帰化申請に関するご相談をいただきます。
家族みんなで申請される方、結婚を前に申請される方、さまざまです。
昨日は11件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
帰化申請をお考えの方、
今年中に申請するのをひとつの目標にしてみませんか?
■今月も残りわずか
全国各地から帰化申請のお問い合わせ&ご依頼をいただいています!
日一日と寒くなっていき、季節の移ろいを感じます。
今日も朝はかなり寒かったのですが、
晴れ間も出ていますし、お昼は暖かくなりそうですね。
毎日たくさんの方から帰化申請に関するお問い合わせをいただきます。
昨日は13件ものお問い合わせをいただきました。
最近は関西地方の方だけでなく、
東海地方の方からのお問い合わせも増えており、
嬉しい限りです。
帰化申請をお考えの方、
まずはお気軽にお問い合わせください。
■全国各地から帰化申請のお問い合わせ&ご依頼をいただいています!
朝から立て続けにお問い合わせ
今日は朝からひっきりなしにお電話が鳴っています!
ばたばたしていますが、うれしいですねー!!
昨日も帰化申請の相談が13件も寄せられました。
日本に来てずいぶん長い年月が経ち、
帰化申請を考える方もいらっしゃることでしょう。
もちろん家族みんなで帰化申請される方も大歓迎です!
10月、11月と帰化申請面談の予約も埋まってきていますので、
お早めにご予約くださいね!
■朝から立て続けにお問い合わせ
多くの方が帰化申請をされています
早いもので今月も残り一週間となりました。
11月になると今年も残りわずかだと感じずにいられません。
先週末は10件ものお問い合わせをいただきありがとうございました。
これから帰化申請許可に向けて長期戦になりますが、
一緒にがんばっていきましょうね!!
最近では、以前当事務所で帰化申請をされた方を通して、
会社の同僚や知人・友人に帰化申請をする際は当事務所をご紹介いただいています。
こうしてどんどん人と人の縁がつながっていくのは
非常にうれしいです。
どうか初めての方もまずはお気軽にお問い合わせください。
■多くの方が帰化申請をされています
日本各地&海外からも。
今日は曇りの天気予報でしたが、
朝からとても天気の良い神戸です。
週末も晴れるといいですね。
いつも神戸帰化申請センターのブログをご覧いただきありがとうございます。
毎日多くの方から帰化申請したいというご相談をいただいております。
昨日は東海地方・中越地方の方や海外からもお問い合わせをいただき、
11件のご相談がありました。
面談の日程もできるだけ調整しております。
お気軽にご相談ください。
■日本各地&海外からも。
日本各地&海外からも。
今日は曇りの天気予報でしたが、
朝からとても天気の良い神戸です。
週末も晴れるといいですね。
いつも神戸帰化申請センターのブログをご覧いただきありがとうございます。
毎日多くの方から帰化申請したいというご相談をいただいております。
昨日は東海地方・中越地方の方や海外からもお問い合わせをいただき、
11件のご相談がありました。
面談の日程もできるだけ調整しております。
お気軽にご相談ください。
■日本各地&海外からも。
ただいま帰化申請の準備真っ只中!
今日はいい天気ですね!
もう10月も下旬に差し掛かってきたというのに、
まだまだ半袖で過ごせます。
今現在、みなさまの帰化申請の準備に取り組んでいます。
ひとつひとつ書類を集めていただき、こちらで書類を点検し、作成し、
必要であれば必要書類の翻訳もし、着々と準備は整いつつあります。
申請まであと少し!
一歩一歩頂上目指して階段を登っている感じです。
昨日は11件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
お電話でのお問い合わせも、面談でのご相談も、
心よりお待ちしております。
■ただいま帰化申請の準備真っ只中!
気を引き締めて
毎日毎日時間が駆け抜けていきます。
あっっという間なのです。
しかし、昨日も13件もの帰化申請のご相談をいただき、
みなさまと一緒に帰化申請許可に向けて準備をしていくために
気を引き締めています。
ぜひぜひ一緒に帰化申請許可をめざしましょう!
お気軽にお問い合わせくださいね。
■気を引き締めて
たくさんの方が帰化申請の準備をされています!
今日はとてもいい天気ですね~!
朝からお電話もたくさんいただいていて、
受話器を置くとまたすぐお電話が鳴ります…!
昨日も13件のご相談をいただきありがとうございました。
今日も、「帰化申請をしたいのですが…」とお問い合わせいただいています。
そして、多くの方がご来所いただき、
帰化申請の準備を始めていらっしゃいます。
これからみなさん、私たちと一緒にがんばっていきましょうね!
■たくさんの方が帰化申請の準備をされています!
フルサポート
最近はお仕事をされながら
帰化申請の準備を始める方も多くいらっしゃいます。
帰化申請の準備は、提出書類の収集から作成、提出に至るまで
莫大な手間がかかります。
ぜひ時間がないという方、帰化申請は当事務所にお任せ下さい。
週末は11件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
今週もみなさまからのお問い合わせをお待ちしています。
■フルサポート
みなさまがスムーズに帰化申請できますように。
自身で申請の準備をしていたけれど
なかなか申請書類が揃わない…と、
途中で帰化申請の相談に来られる方もいらっしゃいます。
そう、自身でなにもかもやろうとすると、
それはそれは手間がかかって大変なのです。
昨日は10件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
皆様がスムーズに申請できますよう、ぜひ帰化申請をお考えの方は
当事務所にお任せ下さい。
■みなさまがスムーズに帰化申請できますように。
あきらめないで前向きに
同じ時間の長さでも、待つときはとても長く感じられます。
特にそれが心待ちにしていることだとなおさら、長く感じます。
時には苦しく思うこともあるかもしれません。
帰化申請をしてから結果が出るまで、約1年かかります。
日一日と、帰化許可が出るのを心待ちにしているみなさんと私たちにとって、
それは長い道のりです。
それでも、私たちはしっかり準備して、書類を何度も点検して、
申請したのです。そのことを信じて、希望を持ちましょう!!
昨日も10件の帰化申請のお問い合わせをいただきありがとうございました。
疑問に思うこと、不安なことがありましたら
どうかお気軽にお電話ください。
■あきらめないで前向きに
ぜひお電話ください~帰化申請に関すること
みなさま3連休はいかがお過ごしでしたか。
最近は朝晩はかなり冷え込みますが、
お昼間はまだまだ暑いですね。
先週も10件の帰化申請に関するお問い合わせをいただき
ありがとうございました。
今日も朝からご相談・ご依頼をいただいています。
帰化申請を考えている方、
ご家族の方ともよく話し合って、
そして私たちにもお気軽にご相談くださいね。
帰化申請に関する疑問点、煩雑な手続きが軽減されますよ!
ご連絡お待ちしています。
■ぜひお電話ください~帰化申請に関すること
今すぐお電話を!
早いもので10月も1週間が過ぎました。
今日も神戸は晴れ、気持ちがいいです。
現在帰化申請を考えている方、
自分で申請準備をしているけれど大変だと感じる方、
ぜひ当事務所「神戸帰化申請センター」まで
ご連絡ください。
昨日は神戸にお住まいの方からだけでなく、
関西各地から11件のお問い合わせをいただきました。
明日から3連休になりますので、
お問い合わせはお急ぎ下さい!!
■今すぐお電話を!
毎日お忙しい方こそ帰化申請の手続きは私たちにお任せ下さい!
昨日は朝からお問い合わせのお電話が殺到し、
1日14件の帰化申請のお問い合わせをいただき
ありがとうございました。
帰化申請には膨大な書類と時間が必要となります。
必要となる書類には、ふだんあまり馴染みのないものも多くあります。
お仕事をされていたり毎日忙しくされている方は特に、
仕事をしながら準備をするのは大変だと感じるでしょう。
そんなときはぜひ、私たちにお任せ下さい!
■毎日お忙しい方こそ帰化申請の手続きは私たちにお任せ下さい!
お気軽にご相談くださいね。
今日は天気予報通り、雨模様の神戸です。
このひと雨ごとに涼しくなっていくのでしょうね。
今日も早速朝から帰化申請のご相談が2件ありました。
昨日は関西各地から10件のお問い合わせをいただきました。
交通違反が多いのだけれど…
転職したばかりで収入が減ってしまったのだけれど…
などなど、心配な方はぜひ私たちにお任せ下さい!
もちろん心配事がない方も、
いろいろ多方面からアドバイスできることがありますので、
ぜひ一度お問い合わせください。
■お気軽にご相談くださいね。
それぞれ異なる帰化申請の要件
今日も朝からいい天気の神戸です。
早朝はかなり寒かったのですが、
だんだん日差しも出てきて暖かくなってきました。
帰化申請をしようと思われる理由は
みなさま1人1人異なります。
また、帰化申請の要件も、それぞれ異なるのです。
自分はもう長い間日本にいるけれど、
帰化申請の要件にあてはまるかな?という方、
ぜひお気軽にお電話ください。
昨日も地元神戸から関西各地に至るまで、
多くの方から計11件のお問い合わせをいただきました。
まずはお電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
■それぞれ異なる帰化申請の要件
10月初日。
9月までの暑かった日々が嘘のように涼しい季節になりました。
10月に入って急に秋らしくなりましたね。
特に朝晩は上着を着ていないと寒いくらいです。
さてあっという間に時間は過ぎ、早10月となりました。
今週も1週間始まりました。
先週末の金曜日、11件の帰化申請に関するお電話をいただきました。
早速、10月の帰化申請面談の予約も入ってきています。
面談のご予約はお早めにお願いします!
■10月初日。
少しずつ帰化申請の書類の準備が整いつつあります!
今日で9月も最終日となりました。
明日からいよいよ10月、秋ですね!
10月から少し涼しくなってくるようです。
今、十数名の方が帰化申請の準備をしています。
みなさまお仕事されていたり、ご家族・親戚の方が遠方に住んであったり、
すべての書類が揃うのに時間を要しますが、
少しずつ書類の準備も整ってきています。
いよいよ帰化申請まであと少しです!
昨日は関東にお住まいの個人の方・法人の方からも
ご相談のお電話をいただきました。
1日11件のお問い合わせをいただきありがとうございます。
初めてお問い合わせする方も、
どうかお気軽にお電話くださいね。
■少しずつ帰化申請の書類の準備が整いつつあります!
何よりうれしいこと。
何よりうれしいこと。
それは、みなさまから帰化申請の相談を受けて、
ひとつずつ書類の収集、作成に取り組み、
申請書類がすべて揃ってようやく受理されて、
面談を終えて、それから審査の長い時間を経て、
長い道のりの後ようやく帰化申請許可が出たときです!!
帰化申請はそうなかなか一朝一夕にはいきません。
約1年の月日を経て許可が出て、お客様が喜んでくださると、
非常にうれしいのです。
昨日は兵庫県内からだけでなく、中国地方にお住まいの方からも
お電話をいただきました。
1日12件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
これからも多くの方と喜びを共有できますように!
■何よりうれしいこと。
9月も下旬になり帰化申請の面談枠も残りわずかです!!
9月も下旬になり、だいぶ過ごしやすくなりましたね。
日が暮れるのが早くなったなぁと感じます。
毎日多くの方から帰化申請に関するお問い合わせをいただきます。
確かに帰化申請の要件は複雑で、
一体どの要件が自分にあてはまるのか、
分かるようで分からない方も多いと思います。
また、申請において必要書類の収集と作成が重要となってきます。
一度ぜひ帰化申請の面談にお越しください。
個室で完全予約制になっていますので、
気兼ねなく相談していただけると思います。
昨日は11件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
9月も残りわずかとなり、面談枠もあと少しだけありますので、
まずはお電話ください!
■9月も下旬になり帰化申請の面談枠も残りわずかです!!
秋晴れ
今日は朝からとても天気のいい神戸です。
秋晴れというより、まだ夏の名残を感じる天気ですが、
事務所内を通り抜ける風は少し涼しく感じます。
毎日多くの方から帰化申請に関するお問い合わせ、
ご相談のお電話をいただきます。
昨日も12件のお問い合わせがありました。
普通帰化の要件に、「日本語の読み書きができること」とあるのですが、
お問い合わせのお電話をされる方の多くが、
日本語で電話の受け答えをされています。
あまり日本語に自信がない…という方は、
こつこつと日本語の学習を続けておきましょうね!
■秋晴れ
ひとつずつ帰化申請の準備を始めていきましょう!
今日は朝から曇り空の神戸です。
ちょっと前までの夏のような暑さを感じることもなく、
少し肌寒くさえ感じます。
さて天気に恵まれた3連休も明け、
今日からまた新たな一週間が始まりました。
先週末は連休に入る前ということで、
12件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請する!と決断された方、
これから必要となる書類を順番に、ひとつずつ揃えていきましょう!
そしてこれから帰化申請しようかな?とお考えの方、
まずはお電話くださいね!
■ひとつずつ帰化申請の準備を始めていきましょう!
たくさんの方に協力してもらって
今日は涼しい神戸です。
やっと台風も過ぎ去り、ほっとしました。
さて、今帰化申請をお考えの方、
周りの方に帰化申請を考えていることをお伝えしていますか?
自身が帰化申請をするのであっても、
周りの方の協力、特に家族の方の協力は必須です。
今帰化申請準備中の方も、
家族の方に協力をいただきながら
準備をしています。
昨日は帰化申請のお問い合わせを12件いただきました。
また面談にもお越しいただきました。
みなさまの負担が大きくならないよう、
ぜひぜひ私たちを頼って下さい。
■たくさんの方に協力してもらって
あきらめない気持ちが何より大事な帰化申請許可への道のり
台風が過ぎ去ったと思ったらまた新たな台風が近づいてきているようで、
ここ神戸も朝から強風・大雨の悪天候です。
傘をさして歩いていると傘が風にあおられひっくり返り、
そのまま濡れながら歩いてきました。
さて、何度も申し上げますが、
帰化申請には膨大な書類が必要となります。
またご自身で記入していただく書類ももちろんあります。
お仕事をしながらの準備となると、
ついついくじけそうになるかもしれません。
私たちはできるだけお客様に負担がかからないよう、
しっかりサポートしています。
何より諦めない気持ちが大事!!
昨日は12件のお問い合わせをいただきました。
一人でも多くの方が帰化申請できるよう、
まずはお気軽にお電話ください。
■あきらめない気持ちが何より大事な帰化申請許可への道のり
面倒な準備も専門家に依頼すればスムーズに
天気予報通り、今日は朝からずっと雨が降っています。
かなり強く降っていますので、車の運転などお気を付け下さいね!
さて、みなさまももうご存知かと思いますが、
帰化申請にはたくさんの書類が必要となります。
申請されるご本人の書類だけでなく、
ご家族の方の書類もそろえて提出しなければならず、
家族の協力も必要です。
そしてその書類を持って、不備がないか何度も法務局へ行くのは
正直大変ですよね。
そこで私たちはみなさまに代わって書類の確認を行い、
書類を持って法務局へ行っています。
もちろん、最終提出はお客様ご自身に行っていただく必要がありますが、
それまでの書類確認、法務局への行き来など負担はかなり緩和されます。
ぜひ帰化申請は専門家である私たちにお任せ下さい!
先週末も約10件のお問い合わせをいただきありがとうございました。
本日、連休明けでかなり電話が込み合っていますが、
お問い合わせお待ちしています!
■面倒な準備も専門家に依頼すればスムーズに
どうか帰化申請中の方もお気軽にお問い合わせください。
今日は金曜日、明日から3連休になります。
そう!来週月曜日は敬老の日で祝日のため、
当事務所もお休みとなります。
ということで、帰化申請をお考えの方、
ぜひ今日中にお電話くださいね!!
毎日帰化申請に関するお問い合わせをたくさんいただきますが(昨日は12件!)、
もちろん初めて申請をする方だけでなく、
現在申請中の方も、その課程で何か変化があったり疑問に思うことがありましたら、
お気軽にお電話くださいね。
ちょっとした不安も、ひとつずつ解決していきましょう!!
■どうか帰化申請中の方もお気軽にお問い合わせください。
最初から最後まで
正直な話、この事務所に来るまで、
私は「帰化」ということが日本国籍取得だということは知っていても、
実際どのような手続きをするのか、どのような要件があるのか
まったく知りませんでした。
周りに何人か帰化して日本国籍を取得した人はいましたが、
書類を書いて提出すればいいのだろうと簡単に考えていました。
これから帰化しようと考えている方の中には、
以前の私のように考えている方もいらっしゃるかもしれません。
実際、昨日も帰化申請に関するお問い合わせが11件ありましたが、
自分で簡単にできますか?と聞かれました。
もちろん、ご自身で書類をそろえて、申請することは可能です。
しかし、必要書類というのはあくまで最低限必要な書類ということで、
申請に必要な書類は個々異なり、また膨大な書類が必要となります。
そして何から準備を始めたらいいのか分からない、という事態になりかねません。
私たちは帰化申請を専門に行っています。
そしてまったく分からないという方にも安心していただけるよう、
順番にそって最初から最後までしっかりサポートしています。
ぜひ、帰化申請をお考えの方、申請準備中でお困りの方、
ご連絡ください。
■最初から最後まで
お気軽にご相談ください~帰化申請に関すること~
今日も朝から暑い神戸です。
今朝起きると汗びっしょりで、まるで真夏のように感じました。
昨日、この「神戸帰化申請センターだより」のブログで
帰化申請の面談枠が埋まってきていますとお伝えしてから、
多くの方から帰化申請のお問い合わせ・面談予約をいただきました。
夕方までに約10件のお問い合わせがありました。
家族も一緒に面談に来たい、
小さい子どもがいるから心配だという方、
面談は完全予約制ですので、ご安心くださいね。
みなさまのお越しを心よりお待ちしています!
■お気軽にご相談ください~帰化申請に関すること~
面談予約が埋まってきました
早いもので9月も中旬に差し掛かってきました。
毎日みなさまから帰化申請に関するお問い合わせをたくさんいただいています。
昨日は10件のお問い合わせと面談予約が入りました。
気が付けば面談枠はあっという間に埋まっています。
いつの間に…!というまもなく、
特に午後の面談枠から埋まっていきます。
帰化申請をお考えの方、なるべく早く
ご予約くださいね!!
■面談予約が埋まってきました
メール・お電話で帰化申請に関するお問い合わせ受付中
9月も中旬に差し掛かったというのに
まだまだ暑い日が続いている神戸です。
先週はたくさんの方から帰化申請に関するお問い合わせがありました。
金曜日だけでも11件のお問い合わせがありました。
みなさまにとって帰化申請は大事な大事な事柄です。
お電話やメールでお問い合わせいただくと、
みなさまの真剣な思いが伝わってきます。
まずはお気軽に、メール、お電話でお問い合わせください。
■メール・お電話で帰化申請に関するお問い合わせ受付中
お一人お一人に合わせて
ここ数日涼しい日が続いていましたが、
週末はまた暑さが戻ってくるようです。
秋が待ち遠しいですね。
今、数名の方が帰化申請の準備中です。
すなわち、必要書類を準備していただいている最中です。
帰化申請に必要な書類は、ひとりひとり違ってきます。
私たちはお電話でお問い合わせいただいてから、面談でじっくりお話し、
みなさまの状況をきちんと把握した上で、書類作成に取り組んでいます。
許可率が高いのにはそれなりの裏づけ、理由があるのです。
どうぞ安心してお任せ下さい。
昨日は12件のお問い合わせをいただきました。
面談の予約も受付中です。
■お一人お一人に合わせて
まず帰化申請の第一歩はお問い合わせから!!
みまさまこんにちは。
いつも神戸帰化申請センターだよりのブログを
読んでいただきありがとうございます。
今日も神戸はいい天気、風もさらさらと気持ちがよく、
過ごしやすいです。
連日当事務所には帰化申請に関するお問い合わせのお電話を
たくさんいただきます。
昨日も11件のお問い合わせがありました。
またメールでも各都道府県にお住まいの方からお問い合わせをいただきます。
帰化申請の第一歩はまずこのお問い合わせからです!
自分や家族は帰化申請の要件にあてはまるのだろうか、
準備する書類は何だろうか、それらはすべて
初めのお問い合わせの電話から始まります。
まずはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
■まず帰化申請の第一歩はお問い合わせから!!
あせらずしっかり確実に
昨日今日ととても天気のよい神戸です。
しかし夏のような日差しの強さはなく、
さらさらと風が吹き、気持ちのいい季節になりましたね。
昨日は兵庫県内からだけでなく、
関西地方、中国地方の方からもお問い合わせがあり、
計10件のお問い合わせをいただきました。
何度も申し上げていますが、帰化申請してから結果が分かるまで、
長い時間を要します。
一番の近道はやはり、きっちり確実に必要とされる申請書類をそろえ
提出することだと思います。
そのためにはぜひ私たちを頼って下さい。
帰化申請に関するご相談、面談の予約は随時受け付けています。
お早めにお願いします!
■あせらずしっかり確実に
私たちは帰化申請の専門家です!
土曜日・日曜日と台風の影響で各地大荒れの天気となりましたね。
だいぶ天気も落ち着いてきたようで、ひと安心です。
帰化申請をしてから結果が出るまで、長い時間を要します。
準備期間を含めると、もっと時間が必要になります。
自身1人で準備を進めようとすると、もっと時間も手間もかかります。
そのため私たち帰化申請を専門とする専門家が、
しっかりサポートしているのです。
9月に入って、今年中に申請したいと考えている、という方からの
お問い合わせが殺到しています。
金曜日も11件のお問い合わせと面談の予約をいただきました。
どうぞお気軽に、まずはお問い合わせくださいね。
■私たちは帰化申請の専門家です!
周りの協力が不可欠です!
昨日の夜から外では強風が吹き荒れ、
今日は事務所内にいてもごうごうという音が聞こえてきます。
台風が近づいてきているようですね。
帰り電車が止まらないことを願います。
さて、毎日たくさんの方から帰化申請に関するお問い合わせをいただきます。
昨日はメールでのお問い合わせもあり、計11件のお問い合わせがありました。
自分は帰化申請の要件にあてはまるだろうか、
帰化申請するには何の準備をしたらいいの?
などなど、お気軽にお問い合わせください。
■周りの協力が不可欠です!
これから帰化申請をお考えの方、ぜひお問い合わせください
早いもので今日から9月です。
今年も残すところあと4カ月、
すなわち1年の3分の2が終わったことになります。
今年やろうと決めていたこと、実行できていますか?
今年帰化申請をしようと考えている方、その準備はできていますか?
周りに帰化申請をしたことのある人がいないからよく分からない、
どこに聞けばいいのか分からないという方、
まずはお気軽にお電話ください。
昨日も10件のお問い合わせをいただきました。
これから一緒に帰化申請許可に向けて、
準備をしっかりしていきましょうね!
■これから帰化申請をお考えの方、ぜひお問い合わせください
全国からお問い合わせいただきありがとうございます
早いもので今日で8月も終わりですね。
夏休みが始まったかと思えばあっという間に終わり、
晩夏になりました。
まだまだ暑い日が続いていますが…。
当事務所には、毎日全国各地から帰化申請に関する
お問い合わせのお電話をいただくのですが、
昨日は11件のお問い合わせがありました。
関西の方からだけでなく、
九州の方や関東の方からもたくさんお問い合わせをいただきます。
自分のことだけでなく、家族や友達が帰化を考えている、
という方もお気軽にお問い合わせくださいね。
■全国からお問い合わせいただきありがとうございます
帰化申請に関するお問い合わせはお気軽に!
今日もいい天気に恵まれた神戸です。
毎日多くの方から帰化申請に関するお問い合わせをいただいています。
昨日はメールでのお問い合わせを含め、10件のお問い合わせがありました。
帰化をしようと思うきっかけはみなさまそれぞれです。
若い方も、家族みんなで申請される方も、
長年日本で暮らしている年配の方も、さまざまです。
少しでもみなさまの負担が軽く、スムーズに申請できるように、
手続きを行っています。
そして何より帰化許可にこだわっています。
自分は帰化の要件にあてはまるだろうか?
と疑問に思ったり、帰化申請の準備中に分からないことがありましたら
遠慮なくお気軽にお問い合わせください。
■帰化申請に関するお問い合わせはお気軽に!
8月もあと残り3日となりました!!
週末、スーパーからの帰り道、のんびりお散歩しながら帰っていると
急に空が真っ黒になってきました。
雨が降るかとはらはらしましたが、雷がぴかぴか鳴るだけで、
幸い雨には降られませんでした。
しかし同じ神戸市内でも、大雨に見舞われたところや、
大阪市内では浸水被害もあったようですね。
夏の急な天気の変化には十分に注意が必要だと感じました。
さて今週も1週間が始まりました。
今日は朝から暑く、これからぐんぐん気温も上がりそうです。
毎日多くの方から帰化申請に関するお問い合わせ、ご依頼をいただき
ありがとうございます。
先週金曜日も10件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請をお考えのみなさん、
お問い合わせお待ちしています!
■8月もあと残り3日となりました!!
帰化申請後の夢
今日で1週間も終わりです。
月曜日、新しい1週間が始まった!と思ったら、
あっという間に週末です。
今週も多くの方から帰化申請のご依頼をいただきました。
昨日は10件のお問い合わせがあり、早速面談の予約も入りました。
帰化申請してから結果が出るまで、約1年くらいかかります。
準備期間を含めると、もっと時間が必要です。
途中でくじけそうになるときもあるかもしれません。
しかしみなさん、帰化申請が許可されてからの夢を考えて、
前向きに取り組んでいます。
新しい名前は何にしようか、これから新しいパスポートを作って
海外旅行へ行こう…などなど。
私たちは今までたくさんの方の帰化申請に携わってきました。
途中で不安になるときも、私たちにお気軽にご相談ください。
これから帰化申請をお考えの方からのお問い合わせ、ご相談も
まだまだ受付中です!
■帰化申請後の夢
一緒に申請許可をめざしましょう!
今日は午後から雨が降りそうな神戸です。
毎日、多くの方から帰化申請のお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日は各地から11件のお問い合わせをいただきました。
「自分は帰化申請の要件にあてはまるだろうか…?」
「家族みんなで帰化申請しようと考えているのですが…。」
まずは、このお問い合わせのお電話が大きな一歩となります。
あなたも一歩を踏み出してみませんか?
■一緒に申請許可をめざしましょう!
お気軽に帰化申請面談・相談にお越しください!
今日は朝から天気のいい神戸です。
先週からすっきりしない天気が続いていたため、
なかなか洗濯物がからりと乾きませんでした。
今日は朝から張り切ってたくさん外に干してきたので、
からっと乾いていますように!
さて、当事務所には毎日たくさんの方から
帰化申請に関する相談、お問い合わせのお電話があります。
兵庫県内だけでなく、広島県、岡山県、愛知県、岐阜県にお住まいの方からも
お電話をいただきます。
昨日は12件のお問い合わせがありました。
そしてみなさま、後日帰化申請の相談に神戸にある当事務所まで来られます。
「小さい子どもがいるからちょっと…。」という方もご安心下さい。
面談は完全予約制ですので、気軽にご家族皆様でお越しくださいね。
「仕事をしているから日程がなかなか調整できない…。」
という方も、都合のよい日をお申し付け下さい。
できるだけ調整しています。
みなさまの帰化申請許可に向けて、
一緒に取り組んでいきましょう!
■お気軽に帰化申請面談・相談にお越しください!
待ち遠しい。
毎日多くの方からお問い合わせ、ご依頼をいただき
ありがとうございます。
週明けの昨日は朝からずっと電話が途切れることなく、
昨日1日で11件のお問い合わせをいただきました。
今現在、数名の方が帰化申請の準備中です。
必要となる提出書類を集めていただいています。
それと同時に、現在10名近くの方が帰化申請を終え、
結果が出るのを待っています。
まだもう少し結果が分かるまで時間がかかりそうですが、
毎日毎日結果が出るのを楽しみにしています。
帰化申請をお考えの方、
ぜひ私たちと一緒に帰化申請許可をめざしましょう!
お気軽にご連絡くださいね。
■待ち遠しい。
帰化申請に必要な書類
今日も曇りの予報になっていましたが、
朝から太陽が出ている神戸です。
先週のうだるような暑さも少し落ち着き、今日は過ごしやすいです。
さて、毎日多くの方から帰化申請のお問い合わせをいただき、
またみなさまには事務所にお越しいただき、ありがとうございます。
帰化申請には、たくさんの必要書類を提出しなければなりません。
それに加えて、追加で提出しなければならない書類も出てきます。
ひとつひとつ書類をそろえて、確実に申請して、
帰化申請許可を取りましょうね!
■帰化申請に必要な書類
豊富な経験と実績
ここ数日非常に暑い日が続いていましたが、
今日は少し涼しい神戸です。
風が強いためか、窓を開けていると風が吹き込んできて快適です。
最近、「知り合いが以前そちらの事務所で帰化申請の手続きをして、
紹介してもらいました。」と、お客様からの紹介で当事務所を
尋ねて来て下さる方が増えています。
1人の方との出会いがどんどん広がりつながり、
とてもうれしいことです。
連日10件以上のお問い合わせ、ご依頼をいただきありがとうございます。
こうして巡り合えたのもなにかの縁です。
これから帰化申請の準備で大変なこともあると思いますが、
私たちと一緒に乗り越えて帰化許可をめざしましょう!
ご連絡お待ちしています。
■豊富な経験と実績
帰化申請に関するご相談お待ちしています
毎日各地からお問い合わせのお電話をいただきありがとうございます。
昨日は帰化申請に関するお問い合わせのお電話が朝から続き、
1日で11件のお問い合わせをいただきました。
帰化をするための条件に、「素行が善良であること」とあります。
このため、スピード違反などの道路交通法の違反であっても、
注意が必要となります。
また、会社などの経営者の場合、適切な所得申告や納税義務にも
注意が必要です。
帰化申請をする前も、帰化申請中も、
疑問点は残しておかず、分からないことはお気軽にお尋ね下さい。
■帰化申請に関するご相談お待ちしています
みなさんと一緒に
今日も朝から蒸し暑い神戸です。
しかし蝉は元気に鳴いています。
今、毎日帰化申請の資料作成をしています。
追加資料もあり、お客様にもご協力いただきながら、
準備をしています。
時間がかかり遠回りのようですが、きちんと資料をそろえて提出することが、
一番確実です。
昨日は10件のご相談をいただきました。
一人でも多くの方がスムーズに帰化申請できるよう、
私たちにお任せ下さい。
■みなさんと一緒に
家族みんなで帰化申請
毎日毎日暑いですね。
ちょっと歩くだけでも驚くほど汗が出ます。
帰化申請をされるきっかけは、みなそれぞれだと思います。
結婚を機にされる方もいらっしゃいますし、
家族がするのを機に自分も一緒にしよう、という方もいらっしゃるでしょう。
帰化申請をするまで、長い時間が必要となります。
その間、最初から最後までしっかりサポートしていますので、
ご安心ください。
昨日も13件のお問い合わせ及び面談にお越しいただき
ありがとうございました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
■家族みんなで帰化申請
帰化申請における事務所選び
今日は月曜日、新しい1週間の始まりです。
さて、みなさまは帰化申請しようと思ったとき、
どこの事務所に依頼するか、その基準はさまざまだと思います。
経験、費用、立地、いろいろあると思います。
しかし一番おすすめしたいのが、
「専門でやっているか」という点です。
すなわち、経験です。
お手軽な値段でやっていても、結局追加費用がかかってしまった、
と言う声もよく聞きます。
当事務所は帰化申請のご依頼をいただく前に、
基本的に無料で面談を行っております。
そこで時間をかけてゆっくりじっくり今後の手続きを話し合っています。
毎日、10件~15件のお問い合わせをいただきありがとうございます。
そして暑い中、各地から面談にお越しいただきありがとうございます。
今日もお問い合わせお待ちしています。
■帰化申請における事務所選び
暑い中ご来所いただきありがとうございます!
毎日暑い日が続いていますが、みなさま体調は崩されていませんか?
この暑さで食欲がなくなるかと思いきや、
私は毎日もりもり元気いっぱいです。
昨日も多くの方に面談にお越しいただきました。
みなさま暑い中お越しいただきありがとうございました。
帰化申請されるのはお一人でも、家族の方にとっても大切なことです。
もちろん家族の方の協力も必要となります。
毎日たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日は10件のお問い合わせをいただきました。
今日も午後から面談の予約が入っています。
みなさまどうぞお気軽にお越しください。
涼しい面談ルームでじっくりお話しましょう!
■暑い中ご来所いただきありがとうございます!
ただいま帰化申請準備中
毎日多くの方からお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日はみなさまから、10件の帰化申請に関する
お問い合わせをいただきました。
なにから始めていいのか分からない、
なにから準備すればいいのか分からない、という方にも
安心していただけるよう、当事務所ではひとつひとつ
手順を踏んで説明しています。
準備は思ったより時間がかかることもあります。
ですので、準備に取りかかるには早ければ早いほどいいでしょう。
年内には帰化申請をしたいと考えている方、
今すぐ取りかかりましょう!
■ただいま帰化申請準備中
真夏
今日も本当に暑い神戸です。
なんだか年々暑さが厳しくなっていってるような気がします。
屋内にいる方、特に外にいる方、
暑さ対策をしっかりしてくださいね!
昨日も帰化申請に関するお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日は11件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請をするには、たくさんの書類が必要となります。
ひとつひとつそろえ、資料を作成するのは、正直大変です。
そのために、専門家がいるのです。
帰化申請をお考えの方、お気軽にお電話ください。
また、面談予約も受付中です!
■真夏
待ち遠しい帰化申請の結果
8月も中旬にさしかかり、ますます暑さが厳しくなってきました。
今朝、通勤の電車に乗るといつもより人が多く、
また大きな荷物を抱えた人もたくさんいて、
人が動く時期(お盆)になったと実感しました。
さて、毎日帰化申請のお問い合わせをたくさんいただき
ありがとうございます。
昨日も13件ものお問い合わせをいただきました。
一人でも多くの方が日本で安定した生活ができますように、
帰化申請をお考えの方、ご連絡ください!
お待ちしています!
■待ち遠しい帰化申請の結果
早いもので8月も第2週目に突入
今日も朝からせみが元気よく鳴いています。
これからぐんぐん暑くなりそうな神戸です。
早いもので今日から8月も第2週に入りました。
のんびりしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいそうです。
ちゃんと計画を立てて行動しないと…!!
毎日帰化申請に関するお問い合わせをいただきありがとうございます。
先週末も10件のお問い合わせをいただきました。
これから帰化申請をお考えの方、
お友達・ご家族で帰化申請を考えている人がいる方、
どうかお気軽にお問い合わせください。
■早いもので8月も第2週目に突入
帰化申請をお考えのみなさまへ
早いもので今日はもう週末です。
一週間が始まり、そして一週間が終わるのが驚くほど早いです。
昨日はたくさんの帰化申請に関するお問い合わせをいただきました。
昨日は12件のお問い合わせをいただいたのですが、
中には海外からのお問い合わせもありました。
自分は海外出張が多いのだけれど帰化の要件にあてはまるのだろうか?
家族の中で自分ひとり帰化申請するのだけれど…??
などと言ったご質問をよくいただきます。
みなさまの帰化申請のサポートをし、
一緒に疑問を解決し、何より許可にこだわり続けています。
帰化申請をお考えの方、
ぜひお電話ください。
■帰化申請をお考えのみなさまへ
充実した毎日
先日、久しぶりに友人に会いました。
この友人は何年か前に帰化したのですが、
充実し安定した毎日を送っている様子でした。
帰化申請をお考えの方、ぜひ当事務所にご連絡ください。
昨日も帰化申請のお問い合わせを13件いただきました。
中にはどこの事務所にお願いしたらいいのか分からないという方も
いらっしゃいましたが、私たちは帰化申請を専門にしています。
ぜひ専門家に依頼されることをおすすめします。
■充実した毎日
帰化申請の書類
今日は朝から大阪へ行ってきました。
帰化申請をするにはたくさんの書類が必要となります。
また、書類を全部そろえていても、追加で必要となる書類も出てきます。
この書類で大丈夫だろうか、問題ないだろうか、
その判断は難しいですね。
その手助けを当事務所は行っております。
帰化申請をされたみなさまから、頼んでよかった、スムーズにいったと
多くの喜びの声をいただいております。
昨日も11件の帰化申請のご相談をいただきました。
次はあなたの番です。
帰化申請専門である当事務所にお任せ下さい。
ご連絡お待ちしております。
■帰化申請の書類
今日から8月です!
今日から8月です!夏真っ盛りですね。
週末近所をぷらぷらしているとお祭りがあり、
ヨーヨーを手にした子どもたちをたくさん見かけました。
さて、今も帰化申請の準備中の方がいらっしゃいます。
最初に必要書類を用意していただくのですが、
その途中で状況が変わったり(引越し、転職など)すると、
もちろんまた追加書類が必要となってきます。
書類の作成や準備をしていて感じるのが、
お客様と2人3脚だということです。
毎日、多くのお問い合わせをいただきありがとうございます。
週末金曜日も11件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請をお考えの方、一度お話に来てみませんか?
8月の帰化申請の面談予約、受付中です。
お気軽にどうぞ!
■今日から8月です!
帰化申請専門
気がつけば今週も最終日、もう7月も終わりですね。
神戸にはたくさんの行政書士事務所があります。
そしてその行政書士の業務は、多岐に渡ります。
帰化申請をしようと考えたとき、
行政書士事務所だったらどこも同じ、どこでもいいや、と
思っていませんか?
それは大きな誤りです。
どこでも同じではなく、帰化申請を専門に取り扱っているところ、
帰化申請の許可率にこだわっている事務所にご依頼されることをおすすめします!!
私たちは、今までたくさんの帰化申請に携わってきました。
昨日も本当に多くのお問い合わせ(15件)をいただき、
帰化申請を専門としています。
帰化申請をお考えの方、ぜひ1度お気軽に
ご連絡下さい!!
■帰化申請専門
もう来月の面談予約が入っています!
今日も天気のいい神戸です。
事務所の窓を開けていると風が吹き込んできて
さらさらと気持ちがいいです。
さて、もう7月も終わりですね。
今月は帰化申請のお電話でのお問い合わせ、
帰化申請の面談を本当にたくさんいただきました。
昨日も11件ものお問い合わせをいただきました。
帰化申請の要件は少し複雑です。
自分がその要件にあてはまるのか、どうやったらいいのか、
私たちは詳しくみなさまの状況をお聞きして、
帰化申請許可にこだわっています。
今日も午後から面談の予約が入っています。
今週は毎日面談の予約をいただいています。
すでに来月の面談予約も入ってきていますので、
早めにご予約ください。
■もう来月の面談予約が入っています!
帰化申請のパワーの源
朝は少し雲が広がっていましたが、
晴れ間が出てきた神戸です。
昨日も朝から本当にたくさんの方からお問い合わせのお電話をいただきました。
昨日は12件ものお問い合わせをいただきました。
まさに今、帰化申請中の方もいらっしゃいます。
これから帰化申請の手続きを始めようとされている方もいらっしゃいます。
集める資料がたくさんあり、なかなか一度で手元に揃わなかったり、
追加で別の資料の提出を求められたり、根気も必要となってきます。
その資料が受理され、帰化申請の許可が下り、
みなさまがやってよかった、許可が出てよかったと
言って喜んでくださることが何よりの支えです。
喜ぶ顔が見たい。
少しでも力になりたい。
そう思っています。
次はあなたの番です。
お気軽にお電話下さいね。
■帰化申請のパワーの源
みなさまとの縁
最近出勤電車の中で、親子連れ、おじいちゃんおばあちゃんと
一緒の小学生の子ども達の姿をよく見かけます。
夏休みに入ってみんなでお出かけなのでしょう、
みんなうきうきしている様子が伝わってきます。
さて昨日も関西各地および海外からも、
11件の帰化申請のお問い合わせをいただきました。
いつも本当にありがとうございます。
最近はお友達からの紹介や知人からの紹介で
当事務所に相談に来られる方が増えています。
こうしてみなさまとの縁がどんどん広がっていっています。
私たちは帰化申請許可にとことんこだわっています。
帰化申請をお考えの方、
お気軽にお問い合わせください。
■みなさまとの縁
ただいま帰化申請許可待ち中!
毎日暑い日が続いていますがお変わりありませんか。
週末、外からにぎやかな音がするなぁと思い外を見てみると、
なんと大きな神輿が目の前を通っていました!
近所でお祭りがあったようです。
夏を感じたひとときでした。
さて今週も一週間が始まりました。
週明けの今日、朝からたくさん帰化申請に関するお問い合わせをいただいております。
先週末も11件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請の手続きを始めてから結果が出るまで
長い時間を要します。
今も帰化申請の結果待ちの方が何名かいらっしゃいます。
資料集めなど大変なこともあると思いますが、
帰化申請許可に向けて一緒にがんばりましょう!
まだまだお問い合わせ、面談の予約受け付けています。
面談の枠は今月残りわずかですので、お早めに!!
■ただいま帰化申請許可待ち中!
ひとりでも多くの方の希望が叶いますように!
今日はどんより曇り空の神戸です。
しかし風が吹き込みいつもより過ごしやすいです。
さて、今も帰化申請の手続き中の方が数名いらっしゃいます。
初めて当事務所にお電話でご相談いただいて、ご来所されてから、
帰化申請の準備を始めると、けっこうな時間を要します。
しかしあせらず、ひとつひとつステップを踏んで、
必要書類をきちんと提出していきましょうね。
その過程でもちろん分からないことや疑問点が出てきましたら
どうかご遠慮なくお尋ね下さい。
私たちはご相談いただきご依頼いただいたらそれでおしまい、
ではありません。
みなさんと一緒に帰化申請許可に向けて全力で取り組んでいます。
昨日も兵庫県内、三重県、各県から
帰化申請のお問い合わせを10件いただきました。
ひとりでも多くの方の希望を叶えられますように!
今日もお電話お待ちしています。
■ひとりでも多くの方の希望が叶いますように!
今日も帰化申請のご相談受付中です!
台風も過ぎ去り、天気もだいぶ回復してきましたね。
これから本格的な夏の始まりです。
さて昨日も帰化申請に関するご相談を多数いただきました。
最近は兵庫県内だけでなく、他府県からもご相談いただきます。
帰化申請しようと思っても何から始めたらいいのか分からない、
誰に相談してどこに行けばいいのか分からない、
そんな声をよく聞きます。
当事務所は、今までたくさん帰化申請を行ってきました。
帰化申請するには長い時間を要しますが、
一緒に帰化申請許可を目指しましょう!
お問い合わせお待ちしています!
■今日も帰化申請のご相談受付中です!
お気軽にお電話ください
昨日は大荒れの天気でしたが、
台風も過ぎ去り風もやんできました。
これから天気が回復するのを願います。
さて、昨日も帰化申請に関するお問い合わせを10件もいただき
ありがとうございます。
帰化とは、今持っている国籍を放棄して
日本国籍を取得することです。
真剣に考えて、家族の方とも話し合ってくださいね。
自分が帰化申請できる要件にあてはまるかどうか分からないという方、
まずはお気軽にお電話ください。
■お気軽にお電話ください
今月も帰化申請の面談予約が埋まりつつあります
三連休前半、神戸は猛暑日となる晴天に恵まれましたね。
家族と過ごした方、一人のんびり過ごした方、
みなさま思い思いにお過ごしになられたことでしょう。
今日は台風が近付いてきていますね。
勢力も衰える様子はなく、明日はもっと大荒れの
天気になりそうです。
さてそんな天気と打って変わって、連休明けの今日、
事務所にはたくさんの帰化申請に関するお問い合わせをいただいております。
先週末も12件のお問い合わせをいただきました。
自分が帰化申請できる要件にあてはまるかどうか、
今帰化申請するときなのかどうか、
じっくり面談でお話を伺っております。
7月も下旬にさしかかり、面談の予約も埋まってきました。
帰化申請をお考えの方、ぜひ一度お電話でご予約の上、
ご来所ください!お待ちしています!
■今月も帰化申請の面談予約が埋まりつつあります
海外からのお問い合わせもお待ちしています
今日もよい天気になりました。
年々夏の暑さが厳しくなっているように感じます。
さて、昨日も帰化申請に関するお問い合わせを
11件もいただきありがとうございます。
毎日数件ですが、海外からのお問い合わせも増えてきています。
海外にいても帰化申請できるかどうか、
家族全員で帰化申請するか自分ひとりだけ帰化申請するか、など
帰化申請に関するさまざまなお問い合わせをいただきます。
最近は知り合いの方からの紹介でご来所いただく方も多く、
みなさまとの縁を感じます。
帰化申請をお考えの方、まずは一度
お電話くださいね。
■海外からのお問い合わせもお待ちしています
面談のご予約受付中です
今日は海に行きたくなるくらいかんかん照りになりました。
ちょっと歩くだけでも汗が吹き出てきます。
さて、昨日も帰化申請に関するお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日も10件のお問い合わせをいただきました。
最初に電話でご相談いただいてから、
次は当事務所に来ていただいて、
行政書士である楊先生と面談していただいております。
印象的なのは、みなさま面談を終えられて帰る頃には
晴れ晴れとした表情で帰っていかれます。
帰化申請をお考えの方は、一度ぜひお越し下さい!
お待ちしています!
■面談のご予約受付中です
あっという間に埋まってきました
早いもので7月も半ばにさしかかってきました。
毎日たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日は関西地方だけでなく、中国地方のお客様からもお問い合わせいただき、
1日11件のお問い合わせをいただきました。
今月に入り、あっという間に面談の予約の枠が埋まってきています。
面談では、帰化申請について、そしてこれからの手順について
じっくり話し合って、帰化申請していきましょう!
すべて予約制ですので、小さなお子様がいらっしゃる方も
どうか安心して、お越しください。
■あっという間に埋まってきました
今日も面談の予約が入っています!
今日は雨が降っていて少し蒸し暑いですね。
これからお出かけされるみなさま、
傘を持ってお出かけ下さいね!
さて、今もいくつか申請中の方がいらっしゃいます。
初めて帰化申請するときは、不安になると思います。
そんなときはどうかお気軽にお電話下さいね。
毎日、多くのお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日も10件ものお問い合わせをいただきました。
最初は電話でお話させていただいていますが、
その後じっくりお話するために、事務所で面談をしております。
今日もその面談の予約が2件入っています。
まずはお気軽にお電話下さいね!
■今日も面談の予約が入っています!
新たな一週間が始まりました。
毎日平日は驚くほど一日が早く過ぎますが、
土日のお休みはお休みで、それもあっという間に過ぎていきます。
みなさま良い週末を過ごせましたか?
さて今週も一週間始まりました。
最近は、ご本人様からだけでなく、
ご家族の方からも帰化申請に関する
お問い合わせのお電話をいただきます。
金曜日も、10件のお問い合わせをいただいた中、
数件はご家族さまから配偶者の帰化申請に関するお問い合わせでした。
帰化についてまったく分からない…という方も
どうかお気軽にお電話下さいね。
■新たな一週間が始まりました。
昨日は七夕でした☆
昨日は七夕でしたね。
仕事後保育園に迎えに行くと、
願い事を書いた笹の飾りを保育園の先生からいただきました。
早速帰って部屋に飾りました。
全国でも七夕のイベントがあったようで、その中で、
「パパが天国から見守ってくれますように☆」という
願い事が書かれた短冊を見つけました。
その子の願い事、きっと届いているよ☆
さてさて、早いもので今月も一週間が過ぎました。
7月に入ってあっという間に、帰化申請相談の面談予約も埋まってきました。
面談は平日に行っておりますが、ご都合の悪い方はお気軽にご相談ください。
昨日も10件のお問い合わせをいただきありがとうございます。
ご本人さまからの帰化申請相談だけでなく、
ご家族の方からの相談もお気軽にどうぞ!
■昨日は七夕でした☆
予約も埋まってきました!
家族はとても大切だと思います。
一歩家を出れば、みなそれぞれの社会で生きています。
子どもであれば学校、働いている人であれば会社。
その中で家庭は心のよりどころであるものだと思います。
帰化申請される方の中には、家族みんなでされる方もいます。
帰化するしないは、みなさん自身が決断されることです。
私たちは決断された後のその後の手続きのサポートをするのです。
帰化申請をお考えの方、ぜひ一度ご相談下さい。
昨日も10件近くのお問い合わせをいただきました。
面談の予約も埋まってきています。
まずはお気軽にお電話下さい。
■予約も埋まってきました!
まずはお気軽に!
最近は神戸だけに限らず、兵庫県各地、
京都や滋賀県からも多くお問い合わせをいただきます。
昨日も10件ほどお問い合わせをいただきました。
帰化申請を考えるとき、自分は帰化の条件にあてはまるかどうか
分からないことも多いと思います。
まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
■まずはお気軽に!
まずはお気軽に!
最近は神戸だけに限らず、兵庫県各地、
京都や滋賀県からも多くお問い合わせをいただきます。
昨日も10件ほどお問い合わせをいただきました。
帰化申請を考えるとき、自分は帰化の条件にあてはまるかどうか
分からないことも多いと思います。
まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
■まずはお気軽に!
人生に深く関わること
今日も真夏日になりそうな神戸です。
今日も帰化申請を考えている方から、相談のお電話をいただきました。
帰化申請は、今までの人生、そしてこれからの人生に非常に重要なことですから、
お客様の個人的なことまでお尋ねし知る必要があります。
しかしご安心下さい!
私たちには守秘義務があります。
私たちは親身になってお客様一人一人への理解を深めています。
どうぞお気軽に、私たちにご相談下さい。
昨日も11件のお問い合わせをいただきました。
面談の枠も埋まってきています。
ご相談はお早めに!!
■人生に深く関わること
7月も早々と埋まってきています!
今日も蒸し暑いですね。午後から雨が降ってきそうな神戸です。
今月も始まったばかりですが、帰化申請の面談予約が早々と埋まってきています。
神戸だけに限らず、京都や大阪、兵庫西部など、各地から来られます。
面談でお話する何気ないひと言が、申請のポイントになったり
重要なことだったりします。
毎日20件近くのたくさんのお問い合わせをいただきますが、
そのほとんどの方に面談に来ていただいています。
まずはお気軽にお電話ください。
■7月も早々と埋まってきています!
みんなに協力してもらいましょうね!
ここ数日かんかん照りの毎日でしたから、
今日のように少し雨が降ると涼しくて過ごしやすいですね。
さて、帰化申請するにはたくさんの書類が必要となります。
それにはご本人の書類だけでなく、ご両親や兄弟姉妹、
配偶者の方の書類も必要となります。
ですので、帰化申請するときは事前に家族の方ともよく話し合って、
みんなに協力してもらいましょうね!!
もちろん、私たちも申請がスムーズにいくように、
必要になる書類や提出すべき書類をお伝えしております。
毎日兵庫県だけでなく、滋賀や京都からもお問い合わせをいただき
ありがとうございます。
昨日も10件のお問い合わせをいただきました。
まずはお電話くださいね!
■みんなに協力してもらいましょうね!
今年も半分が過ぎました。
もう今日で6月も終わりです。
今年も半分が終わりました。本当に早いです。
お正月に中国へ行ったことがついこの間のことのように感じます。
帰化申請をお考えの方、
まずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
毎日たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。
今日も午前中だけで10件近くお問い合わせいただいています。
まだまだお待ちしています!
■今年も半分が過ぎました。
些細な疑問でも。
不思議と、不安なときに(たとえば明日大事な試験がある、など)
親しい人や信頼している人の声を聞くと、
すーっと安心することがありますね。
大丈夫だ、と。
帰化申請中、明日法務局に行く前の日などは特にどきどきしますね。
大丈夫、問題ないと頭で分かっていても、心はどうしても不安…
というときや、疑問に思うことがあれば、
どうかお気軽にお電話でお尋ね下さい。
毎日たくさんのお問い合わせをいただき
本当にありがとうございます。
昨日も10件ものお問い合わせをいただきました。
帰化申請をお考えの方、またはご家族の方、
お電話お待ちしています。
■些細な疑問でも。
大きな違い
正直な話、この事務所に来るまで帰化申請に関することは無知で、
昔はどうして自分でもできる帰化申請の手続きを、
専門家に依頼してやらないといけないのか疑問でした。
みなさんの中にも、専門家に任せてやっても自分でやっても同じでしょ、と
お思いの方がいるかもしれません。(以前の私のように)
でもそれは大きな間違いでした。
専門家は書類作成のコツが分かっているため、
ぬかりなく必要書類が整います。
また手順を熟知しているため、要領よく申請手続きが行えるのです。
その違いは歴然です。
私たちは1日10件から20件ものお問い合わせをいただき、
多数のご依頼をいただいております。
帰化申請をお考えの方、
ぜひお任せ下さい!
■大きな違い
喜びの1日
もう今月も残りわずかとなってきました。
最近は帰化申請してから結果が出るまで、時間がかかっているようです。
去年申請されてからずっとずっと結果を待っていた方に、
昨日、ようやく帰化申請の許可が下りました!やったー!!
昨日1日、事務所は喜びに包まれました。
お客様も大変喜んでいました。
これから家族みんなで、日本で末永くお幸せに。。。
本当にうれしい1日でした。
毎日たくさんのお問い合わせのお電話をいただきます。
昨日も10件近くいただきました。
この電話が、最初の一歩です。
■喜びの1日
ご自身でもできますが…
今日はかんかん照りになりました。
駅から事務所は、歩いて10分程の便利な場所にあるのですが、
その距離を歩くだけでも汗だくになります。
いつもたくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。
昨日も10件のお問い合わせをいただきました。
帰化申請はご自身でもできますが、
申請手続きにとまどう場面も出てくるでしょう。
ぜひ、帰化申請は専門家にお任せ下さい。
当事務所は帰化申請を専門にしています。
帰化申請は長い時間が必要ですが、
私たちは最後まで決してあきらめません。
帰化申請をお考えの方、
ぜひ一度ご連絡下さい。
■ご自身でもできますが…
一番大事なことは
早いもので6月も下旬にさしかかりました。
現在進行中で帰化申請の手続きをされている方が
数名いらっしゃいます。
ご依頼いただいたら終わりではなく、
その後もきめ細やかなサポートをしています。
一番大事なことは「あきらめない気持ち」だと思います。
結果が出るまで長い時間がかかりますが、
その中で不安なことや疑問が生じましたら
その都度、お気軽にお問い合わせください。
毎日多くのお問い合わせ・ご依頼いただきありがとうございます。
最近はお友達さまからのご紹介や口コミで
ご依頼いただく方も増えてきました。
昨日も13件ほどお問い合わせいただきましたが、
ひとつひとつ丁寧な対応を心がけています。
一緒に帰化申請許可に向けて
がんばりましょう!!
■一番大事なことは
これからの人生
今までの人生、みなさんそれぞれ紆余曲折あったと思います。
楽しいこともあればもちろん、つらいこともあったと思います。
帰化するということは、日本人として今後の人生を歩んでいくことになります。
幸せに満ち溢れた人生となりますように…。
最初の一歩は電話・メールのお問い合わせからです。
当事務所は全国から評判を聞きつけてたくさんの方から
お問い合わせ・ご依頼をいただいています。
昨日も15件ものお問い合わせをいただきました。
もう今月は面談予約も残りわずかです。
帰化をお考えの方、ぜひご連絡ください。
一緒に帰化申請許可を目指しましょう!
■これからの人生
うれしい報告が続々と。
今日も雨、雨、雨です。
本当によく降りますね。
洗濯物がまったく乾きません。
車を運転される方、注意して下さいね!
先週から続々と、帰化申請の許可が出ています!!
長い長い間、みなさんこの時を待って、本当にあきらめず
がんばってこられました。
結果がまだの方も、あとちょっとです!
今日は週明けで、朝からひっきりなしに電話が鳴っています。
みなさん真剣にこれからのこと、帰化のことをお考えです。
私たちもいつも真剣です。
たくさんご依頼いただく中、一件一件帰化許可にこだわっています。
今日もすでに10件近くお問い合わせが!
気を引き締めて今週も元気にいきましょう!
■うれしい報告が続々と。
次はあなたの番!
今日は曇り空ですね。
雨が降らないと移動しやすいです。
帰化申請は許可・不許可が出るまで
長い時間を要します。
みなさん自身の中にも、その過程で変化があるかもしれません。
転職した、引越しした、結婚した、子どもが生まれたなどなど。
当事務所は帰化申請を受け付けて、
書類作成するだけの事務所ではありません。
その間、みなさんが不安を感じないよう、
細やかなサポートを心がけております。
毎日10件~20件ほどのお電話・ご依頼をいただいています。
ご依頼された多くの方からお任せしてよかったと
嬉しいお言葉をたくさんいただいています。
次はあなたの番です!!
■次はあなたの番!
ついに帰化許可、お客さまの涙
今週も数多く許可を頂きました。
待ちに待った許可が出て、涙を流して喜んでおられた方もいらっしゃいます。
この仕事をやっていて良かった、と思う瞬間です。
何の仕事をしていても、人に喜んでもらえる、というのが何よりの報酬です。
もちろんお金がなければ生活は成立ちませんが、それだけでは味気ない。つまらない。
皆さんの笑顔が見たい、連日の業務の目的は、それだけです。
■ついに帰化許可、お客さまの涙
これからも日本で生活するなら
今日もいい天気の神戸です。
暑いですね!!
最近は外国籍の方と結婚する日本籍の方も多く、
一緒に日本で暮らすケースも見受けられます。
パートナーや子どもと一緒に家庭を営み、
この先も日本で生活していく方の中には、
帰化を考える方もいらっしゃいます。
日本人配偶者の方は要件が緩和されています。
当事務所では今日もたくさんお問い合わせいただいております。
すでに12件ものお問い合わせをいただき、
その中にはけっこう日本人配偶者の方もいらっしゃいます。
ぜひ1度、ご相談ください。
■これからも日本で生活するなら
家族みんなで面談
今日も暑くなりそうな神戸です。
天気も回復しそうですし、洗濯物が乾くとうれしいです。
先日は帰化申請のために、小さなお子様2人を連れ、
家族4人で面談に来ていただきました。
小さなお子様がいるとどうしても外出しにくい時もあります。
しかし当事務所は完全予約制ですので、
子どもが動き回るかも…と心配する必要はありません。
家族みんなでじっくり帰化について話し合いましょう!
最近は関西各地から帰化申請のお問い合わせをいただきます。
滋賀県、大阪など、1日15件ほどお電話いただいています。
帰化申請はこれからの人生に大きな影響を与えます。
帰化申請をお考えの方、
お気軽にお電話くださいね。
■家族みんなで面談
面談
今日は午後から雨が降りそうな神戸です。
みなさま傘をお忘れなくお出かけ下さい!
今日も帰化申請をされる方の面談が入っています。
当初1時間で予約いただいておりますが、
話がおよび1時間半、もしくは3時間近く面談される方もいます。
毎日12件くらいお電話でご相談、ご依頼をいただきます。
しかしお電話だけではより詳しい状況は分かりかねます。
みなさま面談の後はすっきりした顔で帰っていかれるのが印象的です。
面談のご予約・ご相談は受付中です。
■面談
帰化と永住
最近、当事務所のビルは外壁の改修工事を行っています。
ビルがきれいになるのはありがたいのですが、
いかんせん相当な音が…。
窓を閉め切っていても、どどどど~とすさまじい音がします。
電話では大きな声でお話していますが、
何卒ご了承ください!!
さて、帰化申請をされる方の中には、
永住資格と迷う方もいらっしゃいます。
しかし帰化と永住は要件が大きく異なります。
また帰化をするには、小学3年生程度の日本語のレベルが
必要となります。
それぞれ提出しなければならない書類も違ってきます。
詳しくは面談の際にお伝えしています。
最近はお問い合わせも増えてきて、
毎日20件近くのお問い合わせをいただきます。
電話だけでは状況を把握するのに限界がありますので、
みなさまには面談にお越しいただいています。
来週の面談の枠も埋まってきました。
ご予約は早い者順です!
迷っている暇があったらお電話を!!
ご予約はお早めに。
■帰化と永住
お知らせ。
今日は少し雲が広がっています。
雨が降らないといいですね。
帰化申請中に、住所や職場が変更になった方は
早めにお知らせ下さいね。
必要書類の変更や提出が必要となる場合もあります。
帰化申請は、本当に時間がかかります。
たくさんの書類の提出を求められます。
ひとつひとつ丁寧に作成していきましょう。
分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。
もちろんご依頼もお待ちしております。
当事務所は帰化申請を専門に取り扱っています。
一日だいたい10件ほどご依頼・お問い合わせをいただきます。
今まで多くの実績もあり、自信もあります。
一緒にがんばりましょう!
■お知らせ。
あきらめない帰化申請はこちら!!
今日も一日暑いですね。
汗だくでがんばっています。
今も帰化申請をして、結果待ちの方が数名いらっしゃいます。
待っている時間というのは長く感じられるもので、
ちょっとしたことで不安になったりします。
そんなときはみなさんどうか、私たちに電話で
お気軽に胸の内をお話ください。
私たちは、いつもたくさんのお問い合わせ、ご依頼のお電話をいただきます。
今日だけでも12件いただいています。
私たちは1件1件、帰化許可を取ることに全力を注いでいます。
他で断られたといっても私たちは決してあきらめません!
■あきらめない帰化申請はこちら!!
秘密厳守
今日は曇り空の神戸です。
いつもお話していますが、帰化申請してから
許可・不許可の結果が出るまで長い時間を要します。
まずたくさんの書類を集めなければなりません。
自分の身分関係を表す書類や交通違反の記録なども
必要となってきます。
行政書士は、依頼者に関して知った秘密は
厳守することが義務付けられています。
ですので安心してお任せ下さい。
毎日たくさんのご依頼やご相談をいただいています。
昨日は週明けだったためか20件近くいただきました。
みなさん一緒に帰化申請許可に向けてがんばっていきましょう!
■秘密厳守
家族みんなで
今日も天気に恵まれた神戸です。
夏のように暑いです。
三宮の駅から徒歩10分程の便利な場所にある当事務所ですが、
その道を歩いてくるだけで汗だくになります。
さて、帰化申請を考える方は、日本の生活になじんでいる方も多いため、
日本語がとても流暢な方もいらっしゃいます。
ご本人様からのお問い合わせだけでなく、
ご家族様(夫や妻が帰化を考えている…など)からの
お問い合わせもお待ちしていますよ。
当事務所は毎日10件~20件近くお問い合わせいただいています。
そして今まで多くの帰化申請に携わってきました。
帰化申請は個人のことだけでなく、
家族の大切なことですものね。
お問い合わせお待ちしています!
■家族みんなで
新しい名前
今日もいい天気ですね!
洗濯物がからっと乾きそうです。
さて、今も帰化申請許可待ちの方が数名いらっしゃいます。
早く許可が出てほしい…!!
帰化申請すると、帰化後のお名前も考えなくてはなりません。
もとのお名前にちなんだお名前も素敵だし、
まったく新しい名前を自分でつけるのもいいですね。
帰化申請は、帰化申請専門の
当事務所にお任せ下さい!
■新しい名前
お気軽に。
日本国籍以外の国籍を持っている方の中には、
日本で生まれ日本で育ち、日本の学校を卒業した方も
多くいらっしゃいます。
そして結婚やお子さまの誕生を機に、
帰化を考える方もいらっしゃるようです。
帰化申請は長い時間を要します。
電話でのお問い合わせも承っておりますが(昨日は15件近くいただきました!)、
最初は必ず面談に来ていただいています。
小さなお子さまがいらっしゃる方もご心配なさらず、
お子さまと一緒にぜひ面談にお越し下さい。
■お気軽に。
覚悟
今日は曇り空の神戸です。
けれど涼しくて過ごしやすいですね。
帰化申請しようと思う方は、これから日本人として生きていくわけですから、
相当の覚悟がいると思います。
昨日も帰化申請の相談だけでも11件の相談がありました。
私は結婚するとき、姓が変わり、本籍地が変わるだけでも
相当の覚悟がいりました。
みなさまは、今持っている国籍を放棄・離脱する覚悟はありますか?
疑問や不安なことはいつでも打ち明けて下さい。
そして帰化申請はいつでも帰化申請の専門スタッフに
お任せ下さい。
■覚悟
協力
昨日は月曜日ということもあり、たくさんの
お問い合わせのお電話・メールをいただきました。
帰化申請のお問い合わせだけでも10件以上のお問い合わせはあったでしょう。
なかなか電話がつながらなかった方、お待たせしてごめんなさい!
さて、帰化申請しようと思ったら、
たくさん申請に必要な書類をそろえなければなりません。
そして、家族の協力が必要となります。
それは家族構成など(親族の概要)提出しなければならない書類もあるからです。
みなさん、家族の方とよく話し合って、協力してもらって、
そして分からないこと・不安なことは
いつでも私たちに聞いて下さい。
■協力
待ち遠しい!
最近は帰化許可の結果が出るのに、いつもより時間がかかっているようです。
待ち遠しいですが、許可が出るのを信じて待ちましょう!
帰化申請の相談に来られる方の中には、永住の申請と
迷われている方もいらっしゃいます。
しかしそれぞれ申請の要件は異なるうえ、その後も大きく違ってきます。
ちょっとした不安や疑問もいつでも受け付けています。
お気軽にご相談ください。
■待ち遠しい!
来神
先日、保育園に通う男の子とお母様が、
帰化申請の相談にご来所されました。
約1時間の先生との面談中、その子は始めは
ちょこちょこ動き回って遊んでいたのですが、
すぐにじーっと座って先生とお母様の話を聞いて待ってくれていました。
ご夫婦そろって面談に来られる方もいらっしゃいます。
このように、帰化申請は家族でされるのをおすすめします。
ご相談はお電話・メール・面談それぞれで受けています。
新規の方だけでなく、現在申請中の方も、
不安なことがあればお気軽にご相談下さい。
■来神
たくさんの支援
先日、中国の首相と韓国の大統領が日本を訪れ、
日中韓首脳会談が行われました。
それぞれ政治的な利害と思惑はあると思うのですが、
国境を越えて被災地を見舞う様子に、
テレビのニュースを見ながらたくさんの国・人から
たくさんの支援をいただいているのだと改めて感じました。
当事務所は毎日、帰化申請のご相談・ご依頼をいただきます。
みなさまの力になれるよう日々奮闘しています。
ビザ申請・帰化申請を専門に取り扱っております。
帰化をお考えの方、ご連絡下さい。
お待ちしております。
■たくさんの支援
人生
学生のとき、クラスメートに帰化をして日本国籍を取得した友達がいました。
彼女は当時、日本に来てまだ5年だったけれど、
とても日本語がうまくて(母国語みたいに)、
実は5年前に日本に来て帰化をしたと言われたとき、とてもびっくりしました。
その彼女が卒業するとき、来日して10年が経ち、
日本の生活にももちろんなじみ、
卒業と同時に就職先も決まっていたけれど、
でも自分のアイデンティティについてずっとそのことと
向き合って過ごした学生生活だったと打ち明けてくれました。
みなさまもそれぞれの思いや考えのもと、
帰化申請される決断をされたのだと思います。
どんなささいなことでもかまいません。
気になることがあればいつでも、お話下さい。
■人生
ご相談下さい。
長年日本で暮らし、日本で結婚し、家族と共に
これからも日本で生活していこうと決め、帰化申請される方でも、
日本で生活していく上で問題にぶちあたることもあるでしょう。
当事務所では、帰化申請に関するご相談だけでなく、
それに付随するご相談も受けています。
どうかお気軽にお話下さい。
せっかく何かの縁で知り合い、ご依頼いただき、
一緒に帰化申請許可に向けて歩んできたのですもの、
私たちは常にみなさまの力になれることを考えています。
■ご相談下さい。
全力で。
長い人生の中で、一体何人の人があなたの記憶の中に残るでしょうか?
一体何人の人があなたの心の中に刻まれるでしょうか?
帰化申請許可に関して、楊先生も先輩も、いつも全力を尽くしています。
燃え尽きてしまうのではないかと言っても過言ではないくらい、
全力を尽くしています。
あなたのこれからの人生に必ず刻まれるほど、
みな必死で帰化申請許可にこだわっています。
電話、メール相談、ご来所、お待ちしています。
■全力で。
ご相談ください
今日もとても天気がいいですね。
さて、帰化が許可されれば、あなたの周囲の人にも
大きな影響を与えることになります。
たとえば、帰化をした後で子どもが生まれると、
原則としてその子どもも日本国籍となります。
それは、日本の法律では出生のときに両親が日本国民
あるいは父親か母親どちらかが日本国民である場合、
生まれた子どもは日本国籍になると決められているからです。
このように帰化することは、あなた個人だけではなく配偶者や子ども、
それに孫にまで影響を与える可能性が出てきます。
だからじっくり考えて、そして分からないことがあれば
私たちにいつでもご相談ください。
■ご相談ください
家族の協力
今日も夏日を記録しそうな天気の神戸です。
今年は本当に春が短く、あっという間に夏になった気がします。
さて先日、帰化申請するには莫大な時間と資料と
労力とお金を要するとお話しました。
これに加え、家族の協力も必要となってきます。
なぜなら、あらゆる証明書を取り寄せ揃えないといけないからです。
また面談に同伴してもらうこともあります。
大事な帰化申請について、家族のみなさまと話し合い、
協力してもらいましょうね!
もちろん困ったことがあれば、
いつでも私たちにご相談ください。
■家族の協力
こだわり
今日もとても天気のいい神戸です。
今年は春が短く、一気に夏になったような気がします。
帰化申請するには、膨大な時間と資料と労力を要します。
そしてもちろん、お金もかかってきます。
帰化申請を依頼するとき、あなたは何を基準に選びますか?
お金?それとも経験?
私はぜひとも「経験」で依頼先を選んでいただきたいと思います。
たとえば(ありえない話ですが)、「5万円で帰化申請できる!」としましょう。
金額だけ見たらいいかも、と思うかもしれません。
しかし率直に申し上げて、それは「5万円分の帰化申請手続き」を
代行してくれるということです。
私たちは何より、帰化申請許可にこだわっています。
そしてこだわり続けています。
ただ単に帰化申請の手続きを行うのではなく、みなさまの
帰化申請の思いを汲んで、こだわっているのです。
ぜひあきらめないで、
私たちと一緒にこだわっていきましょう!!
■こだわり
待ち遠しい
今日もとっても天気がいいですね。
ちょっと歩くと汗ばむ陽気です。
今、帰化申請許可待ちの方が数名いらっしゃいます。
みなさん、今日結果が出るのかと毎日待ち望んでいます。
私たちも毎日今日こそは、と思いながら待っています。
長い道のりを共に歩んできました。
一緒に帰化申請が下りて喜び合える日が、本当に待ち遠しいです。
帰化申請に関するお問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
■待ち遠しい
安心感
今日はやっとこそ晴れた神戸です。
週末も天気に恵まれそうですね!
さて日本に長く滞在し、これからも日本に滞在し、
住み慣れた日本で今後も生活していこうと考えるとき、
帰化申請を思い立つかもしれません。
日本の習慣・文化にも馴染み、社会生活を長く営んでいる方でも
いざ帰化申請されると不安を感じるときもあるでしょう。
そんなときはひとりで抱え込まないで、私たちがいることを忘れないでください。
不安をその都度安心に変えていきましょうね!
■安心感
お問い合わせについて
最近、就職活動も活発化してきたようです。
よく街で、リクルートスーツに身を包んだ若い方を見かけます。
心の中でエールを送ります!!
さて、初めて私たちの事務所にお電話いただいてから
帰化申請・帰化許可まで長い時間を要します。
その間、私たちと一緒に帰化許可に向けて歩んでいくことになります。
私たちがみなさまへお尋ねし、みなさまにお答えいただくことも多々あります。
中には答えにくいこともあるかもしれません。
しかし正直にお答えいただきたいのです。
どれも必要なことです。
私たちと一緒に、がんばりましょう!!
■お問い合わせについて
帰化について
今日も1日雨ですね。
少し蒸し暑いです。
さて帰化には3種類あります。
「普通帰化」、「簡易帰化」、「大帰化」の3つです。
大帰化とは功労者などにプレゼントされる帰化のことで、
しかしながら現在のところ前例がありません。
よってみなさまが関係してくるのは「普通帰化」もしくは「簡易帰化」の
どちらかになります。
それぞれ要件が異なりますので、帰化申請をお考えの方は
お気軽にお問い合わせください。
■帰化について
ささいなことでも。
今日は朝から雨ですね。
お出かけのみなさま、傘をお忘れになりませんようお気を付けください!
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
ゆっくり体を休められた方、遠出された方、
それぞれの思い出ができたことでしょう。
さて、帰化するということは、今までの国籍を放棄または離脱し、
日本国籍を取得するということです。
一大決心といっても過言ではありません。
どうか、「こんなことあまり帰化申請に関係ないかも…」と心配なさらず、
何か気になること、不安なことがあれば、
いつでも私たちに教えてください。
私たちはみなさまの力になれ、みなさまが笑顔になってくれるのが、
本当にやりがいです。
■ささいなことでも。
あきらめないでください。
今日も暑くなりそうな神戸です。
洗濯物がよく乾きそうですね。
外出されるときは半袖でもいいかもしれません。
さて、帰化申請しようと思い立つ理由は
人それぞれだと思います。
結婚や出産、就職、さまざまな理由があるかと思います。
まさに人生の岐路に立つわけです。
中には打ち明けにくいこともあるかもしれません。
でもご安心ください。
当センターは話しやすいスタッフばかりです。
みな、決してあきらめずに最後までやり抜く
気骨のあるスタッフばかりです。
他で断られたからとあきらめる前に、
1度私たちにご相談ください。(I)
■あきらめないでください。
お待ちしています。
今日は好天に恵まれた神戸です。
まだまだゴールデンウィーク中という方、
残りの休日を思いっきり楽しんでくださいね。
さて、当センターでは実際に数年前に帰化したスタッフがいます。
実際帰化しようと思い立ったとき、不安や疑問が心の中に起こると思います。
そんな時、同じ経験をした者だからこそ分かり合える気持ちがあると思います。
ですのでどうしよう、と思う前にまずはお気軽にご相談ください。
その一歩が大きな一歩となるはずです。
■お待ちしています。
今日は連休の真ん中に入った平日です。
天気がとてもよくて、気持ちよく出勤して来ました。
さて、勉強して分かった事なんですけど、
帰化申請の際、法務局に書類を提出してから
許可、不許可の結果が判明するまでどのくらい時間がかかるのは
皆様、ご存知ですか?
答えは、一年近くです。あるいは、それ以上みておく必要があります。
決して、一朝一夕のことじゃありませんね。早めに人生設計をお考えになれば!
■
帰化、知られていますか?(N)
いよいよGWに入ります。気分がわくわくしています。
さて、帰化の事は、普通の日本人にあまり知られることじゃないと思います。
国際結婚や来日した外国人の知人、友人がいる方なら、
帰化の事を知ってるかもしれません。
日本に来て生活されてる外国人は年々多くなるそうです。
中には、一定の要件を満たせば帰化をお考えになる方も増えつつあります。
当事務所は年間、大量の帰化申請依頼を頂いております。
帰化に関しては、
どんな条件が満たさなければならないとか、
自分はその要件に当てはまっているのとか
いろんな問題にお答えする事ができます。
気軽にお問い合わせてください。
■帰化、知られていますか?(N)
相談してみてください。
こんにちは!
今日と明日、後二日で待望の大型休みに入ります。
皆様は、ご予定はいかがですか?
帰化の事をお考えになっている方は
普段忙しくて、頭の整理がつかないとか
煩わしい資料や書類を目に掛かる時間が無いとか
休みを利用してゆっくり考える事ができますね!
分からない事があったら、
心配する事があったら、
私たちと相談してみたら!
全力であなたをサポートするつもりです。
■相談してみてください。
あと少しです。
今日はとってもいい天気の神戸です!
このままゴールデンウィークも天気に恵まれますように!!
さて、当帰化申請センターでは
今も帰化申請許可待ちの方が数名いらっしゃいます。
あとは帰化許可が下りるのを待つだけなのですが、
ご本人にとっても私たちスタッフにとっても
まだかまだかと首を長~くして返事を待っています。
結果が分かったらすぐご報告しますので、
もうちょっと待ってて下さいね。
あと少しです!!
■あと少しです。
ご来所ください。
みなさま良い週末を過ごせましたか?
今日からまた新たな一週間が始まりました。
天気もよくなってきましたし、張り切っていきましょう!
当センターでは帰化申請について、
メール・お電話にてお問い合わせを受け付けています。
しかしお電話でお答えするには限りがあります。
それは1人1人状況や要件が異なるからです。
また、みなさまがご自身で帰化申請されることも可能ですが、
せっかく費用と時間と労力を費やしたのに、
ちょっとした書類ミスで不許可になった…と
残念な結果になってしまうのは非常にもったいないです。
やはり確実に帰化申請を行うには、
プロにお任せするのが1番です。
当センターではご来所いただき、面談させていただいた上で
みなさまの状況を把握し、的確なアドバイスをさせていただきます。
先生をはじめ話しやすいスタッフばかりですよ。
お気軽にお越しください。
■ご来所ください。
日本語は勉強中(N)
もう週末を迎えてきました。
何だか一日たとえ
何時間を多く与えてくれるとしても
足りそうも無いような毎日です。
でも、週末には小さなお楽しみが私にあります。
日曜日、日本語学校に行く事です。
私は中国からやってまいりました
帰国者家族というものです。
学校のクラスメート皆そうです。
私たちみなは帰国者ならではの援助を
国から頂いて、集まって日本語の勉強をしています。
私 それを知ってから
一年間通っていました。
これからも頑張って通うつもりです。
一年間良い先生とばかり出会って、
多くの助けを頂きました。
幸運の至りで、常に感謝の念を抱いております。
事務所にでも
多くの中国人と友達になりたいです。
ご申請の際に
ぜひ声をかけて欲しいです。
日本人のお客様に
外人らしい日本語で本当に失礼ですが
一所懸命勉強しながら
職務に邁進するつもりです。
どうぞ宜しくお願いします。
■日本語は勉強中(N)
強くなっていきたいです(N)
人間には能力がどうのこうの
関係ない!
逃げなくて、最後までやりぬいたら
後は能力が必ずついてくるものだ!
ちょっと弱気になったところに
そう先生に言われました。
言い訳はいらない!
考えすぎはよくない!
思いっきり頑張るこそ
自分のやるべきことじゃないですか!
そう自分は思いました。
この
常に心に響くお励まし
本当にありがとうございます!!
帰化申請
どうぞお気軽にお問い合わせください。
■強くなっていきたいです(N)
帰化しますか?(N)
帰化とは何ですか?
有している国籍を放棄、離脱して
他の国の国籍を取得する事です。
しかし、誰でも帰化する願望があるからといって
帰化する事ができるというわけじゃありません。
一定の要件を満たさなければなりません。
だから帰化する国と必ず何らかの関係があると
私が理解しています。
私は日本人配偶者として
一定年数になってたら
中国籍から帰化しています。
知人の中に同じような方が少なくないです。
これから永住か帰化かに
選ぶことに悩んで相談にきた友達もいます。
決めるのは考えによって結論がそれぞれが
申請の際にあなたの手助けになるかもしれませんね!
■帰化しますか?(N)
太陽に恵まれた今日(N)
昨日事務所を出たら、凄い雨に降られていました。
事務所の中にずっといたから、
強い風の‘ヒョー、ヒョー`って音が聞こえましたが
まさか雨か…と思いました。
傘一つだけで帰ったら、もう足元がすっかり濡れていました。
今日は大阪に行く予定ですから
心の中に 今日は晴れるようにって祈っていました。
ありがたい事に
今日は太陽に恵まれたいい日になってくれました。
■太陽に恵まれた今日(N)
ちょっとひと息~帰化申請クイズ編~
今日は午後から雨模様の神戸です。
せっかくの桜が散ってしまわないか心配です。
さて、今日はクイズです。
毎年どのくらいの方が帰化申請をされているのでしょうか?
答え:「約16,000人」です。
もちろん、帰化申請したからと言って、
確実に許可が下りるわけではありません。
また帰化は、今までの国籍を放棄または離脱して
日本国籍を取得することになりますので、
家族単位での申請となります。
帰化申請について質問がある方、
お気軽にご相談くださいね。
■ちょっとひと息~帰化申請クイズ編~
お待ちしています。
今日は本当に気持ちの良い天気ですね。
全国的に晴れのようで、この明るさが
みなさまの元に届きますように!!
さて、神戸帰化申請センターでは、
帰化申請に関するお問い合わせは
お電話やメールでも承っております。
しかし1人1人状況や条件が異なります。
お電話でお答えするには限りがあります。
当事務所は三宮駅から徒歩10分、
ポートライナー貿易センター駅から
徒歩2分の便利なところにあります。
お急ぎの方、不安を抱えている方、
まずは会ってお話しましょう。
それが一番の近道です。
来所のご予約はお電話・メールで承っております。
お待ちしております。
■お待ちしています。
帰化申請センターの強み
今日は天気はいいものの少し風が冷たく感じられますね。
お出かけされるみなさま、暖かくしてお出かけください。
さて神戸には、当事務所以外にも帰化申請を取り扱っている
行政書士事務所がいくつかあります。
みなさまは、どこも同じだと思われるかもしれません。
答えは「No」です。
当事務所はこれまで多くの帰化申請許可を取ってきました。
それは楊先生をはじめ、スタッフ全員がみなさまのことを
「真剣」に、「親身」に「自分のことのよう」に必死になって
帰化申請にこだわっているからです。
中国語はもちろんのこと、日本語でもお問い合わせ可能です。
中国の方、日本の方、安心してご相談くださいね。
■帰化申請センターの強み
うれしこと。
各地で桜も満開を迎え、お花見の季節になりましたね。
週末はいかがお過ごしでしたか?
今週も新たな1週間が始まりました。
張り切って行きましょう!!
先日帰化申請の許可が下りた方から
お礼のお手紙が届きました。
帰化申請までに長い時間を要しましたが、
こうして無事終えられて大変喜んでおられました。
その気持ちに、私たちスタッフも本当にうれしく、
胸がいっぱいになりました。
1人でも多くの方に喜んでいただきたい、
その思いで毎日精一杯取り組んでいます。
■うれしこと。
お任せください!!
今日は朝から雨が降っていますね。
車を運転される方、どうかお気を付けて運転なさってください。
うれしいことにここ数日、当事務所帰化申請センターには続々と
「帰化申請許可が下りました!!」と喜びのご報告をいただいております。
私たちスタッフも、みなさまの幸せな人生の一助を担うことができ、
大変うれしく思っています。
あなたや、あなたのご家族、大切な方が
「帰化申請しようかな…」と考えていらっしゃるようでしたら、
ぜひ当社までご連絡ください。
お会いして、じっくりお話しましょう。
ではみなさま、よい週末をお過ごしください。
■お任せください!!
ちょっとひと息~クイズ~
今日も晴天に恵まれた神戸です。
事務所近くの桜の木も、もうまもなく満開になりそうです。
さて今週も残りわずか、今日はちょっとクイズです。
「神戸に住む外国人の数は??」
答え↓↓
「約4.4000人」です。
こんなにもたくさんの外国の方が神戸に住んでいらっしゃるんですね。
昔から港町として栄えてきた神戸の長い歴史がうかがえます。
■ちょっとひと息~クイズ~
帰化申請しようと思ったら…
今日は天気も良く気持ちのいい午後ですね。
さてみなさま、帰化申請しようと思うけど
まず何をすればいいの?と思われるでしょう。
帰化申請するには、莫大な申請書類と時間が必要となります。
また個人によって必要書類も違ってきます。
自身でもできますが、プロにお任せすることをおすすめします。
一緒にがんばりましょう!!
■帰化申請しようと思ったら…
帰化申請の基本
今日は午後から暖かくなってきそうな神戸です。
最近、帰化申請についてのお問い合わせをたくさんいただいております。
日本国籍の取得は「帰化」と呼ばれ、永住権とは異なります。
申請は管轄の法務局で行います。
さまざまな条件・要件があり、
誰でも簡単に取得できるものではありません。
ご相談は無料です。
お気軽にお電話ください。
■帰化申請の基本
4月~新たなスタート~
4月に入り、春らしい日も増えてきましたね。
新たな人生を始められた方、進級・進学された方、
社会人として一歩を踏み出された方、たくさんいらっしゃると思います。
当事務所はこれからも、みなさまの帰化申請に尽力してまいります。
よろしくお願い致します。
■4月~新たなスタート~
新しい人生は帰化申請から
今日は帰化の許可が出た方とお会いしました。
長い間待った甲斐もあり、大変幸せそうでした。
これからご家族一緒に、新たな人生が始まるのですね。
どうぞお幸せに!
■新しい人生は帰化申請から
またもや帰化許可
みなさんこんにちは。
本日も法務局に行ってきました。
今日はかなり空いていた…かな。
先日はまた一人許可を頂きました。おめでとうございます!
引き続き、許可待ちの方がおられるので、いましばらくお待ち下さい。
■またもや帰化許可
11人分の帰化許可が出た
日本へ帰ってくると、帰化申請のお客様の許可が下りていました。
一挙に11人です。
長く待たされましたが、無事全員許可となり、ホッとしているところです。
そろそろ許可になりそうな方もまだまだおりますので、
たのしみにしていてください。
■11人分の帰化許可が出た
神戸帰化センターは16日から中国出張です
神戸帰化センター職員よりお知らせいたします。
明日16日より21日まで、中国出張に参ります。
通常業務は22日より再開いたしますので、ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いいたします。
上海は久しぶりなので、大きく変化した街の情報をたくさん集めてくるつもりです。
■神戸帰化センターは16日から中国出張です
神戸の次は
恐ろしい思い出が甦りました。連日ニュースを
見ていますが、東日本での様子を見ていますと
16年前に自身が遭遇した地震を思い出しました。
本当に悪夢です。さてさて、お話を帰化申請に
致します。帰化をしようか・・・悩んでいる方や
自力での申請が困難な方は、是非専門家にご依頼下さい。
安価且つ気分的に楽になれます。誰かが見方でいてくれる
事は心の安堵になります。そんな専門家をお探し下さい。
■神戸の次は
帰化と法務局
帰化申請とは、現在お持ちの国籍を
その国の国籍に変更する事を意味します。
例えば、日本に在留する中国籍の方が今後も
日本で生活をして行くなどの理由で日本国籍を取得する。
このような場合は日本国への帰化申請を行います。
もちろん要件がありますので、誰でも出来る事では
ありません。帰化申請をお考えの方は是非
専門家にご相談下さい。
■帰化と法務局
一人一人異なる帰化に対する不安
みなさんこんにちは!
神戸帰化申請センターによせられるのは、
ひとかたならぬ問題を抱えたかたが多いのです。
「帰化の方法」を説明した教科書は多数ありますが、
一人一人の条件に合致した内容のものが見つかればラッキーですが、
基本的にそんなことはありません。
みなさんどうしてよいかわからなくて、お電話をされます。
どうしてよいかわからない方のためのセンターです。
■一人一人異なる帰化に対する不安
春到来、許可のお客様
みなさんこんにちは!
もう三月だというのに、寒いですね。
帰化の許可が下りたお客様がまた一人です。
一足早い春の到来ですね。
おめでとうございます!!
■春到来、許可のお客様
帰化 猫の手
ニーハオま?花粉症で苦しんでいる
方が多いようですね。風邪を引いている方も
沢山います。この季節は体調管理をしっかり
私のように、よく食べて・・・よく寝て。。。
帰化申請のお話から遠くなってしまいました。
現在帰化で苦しんでいる方は、是非当事務所に
ご相談下さい。きっと解決策を提案致します。
■帰化 猫の手
時間が必要です
帰化申請や永住申請をご自身で申請し
数ヶ月経っても連絡がない。とよくお問い合わせが
きます。通常ですと半年から一年。永住では半年から
8ヶ月ぐらいが多いです。不安に思われて連絡を
下さるのですが、当事務所が申請したわけでは無いので
平均的な事や、経験上のことしか答えようがありません。
期間は上記が一例であって、その限りではありませんが
参考にして下さい。
■時間が必要です
帰化か永住か
在日外国人なら誰もが考える問題です。
帰化申請は、今の国籍から日本国籍にチェンジする事で。
永住申請は、今の国籍のまま日本に永住し続ける事です。
全く違う別ものですので、是非ご相談下さい。
どちらが良いとかではありません。どちらを希望するのか
自分の人生をシュミレーションして下さい。
■帰化か永住か
特殊帰化申請にも対応しています
一般的に帰化と言っても個々さまざまです。
当事務所のように経験数が多いと、非常に珍しい
案件に遭遇致します。特殊なケースや非常に困難な
ケースを数多く乗り越えてくると、一般的な案件が
安易に思えたり、新鮮に感じたりします。しかし、我々の安易は
皆様の複雑です。この複雑の中には面倒・時間がない・鬱陶しいなどの
感情的嫌悪感が産まれます。そのような時に遭遇した場合は
専門家に依頼する時だ!とも考えられるのではないでしょうか。
■特殊帰化申請にも対応しています
国籍法に則り
日本人が違う国に帰化する場合はその国の
国籍法に則り書類を集め、提出機関に出します。
必要時間もその国によって異なります。
日本人へ帰化申請も同じで法により、又は特別な事情により
異なります。現在の日本国の場合は経験上ですが
最短で4ヶ月~1年位となっております。地域によっても
変わってきます。個々によっても異なります。
ご不安な方は一度、帰化申請を専門としている、或いは
帰化の経験が豊富な専門家にご相談されてはいかがでしょうか?
■国籍法に則り
帰化申請には要件がありますよ。
花粉が飛び散る季節になりました。環境ジャーナリストが
先日面白いことを言っていました。杉の木或いは花粉を産出
している木を全て伐採すればよいらしいです。びっくりしました。
さて、帰化申請は誰でも出来る事ではありません。
ある一定の要件をクリアしなければいけません。
個々の状況や状態によって異なります。又、日本で出生したからと
言って帰化できるとも限りませんので、一度ご相談下さい。
■帰化申請には要件がありますよ。
帰化申請は混雑中です。
寒さに弱い方にとっては、この冬が長く感じます。
体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
さて、現在当事務所の帰化申請手続きは
混雑しております。お急ぎの案件はお断り
させて頂く場合もございます。早急な帰化申請を
希望されますお客様は、なるべくお早めに
お問い合わせ下さい。大変ご迷惑をお掛けいたします。
■帰化申請は混雑中です。
帰化のルール
帰化申請と永住申請は皆様が一番ご存知のとおり
全く違います。その中で帰化を選択されました方は
強い思いや決心があっての事でしょう。
帰化を進めていく中で不安になられる方も少なくありません。
専門家に依頼する前に、今一度再検討して下さい。
人の人生にとって、国籍変更は大きな事だと
誰よりも当事務所は考えています。
■帰化のルール
祝情人節快楽
政治や経済の低迷が続けば、人は変わります。
世界的に日本は20年以上と言う考えられない時間不況です。
日本以外にも不況が続いている国は沢山あります。
しかし今日ばかりは楽しい情人節を迎えましょう。
こんな時代だからこそイベントぐらい楽しみたいものですね。
■祝情人節快楽
日本国籍取得
多くの外国人が日本国籍取得の為に帰化申請をします。
既に日本に住居や職場、生活基盤が日本にある方です。
しかし、帰化申請は時間がかかります。現在の状況からみて
半年~8ヶ月程度の方が最も多いです。書類を収集するのにも
個々の状況や国籍によって違いますが、時間が必要です。
■日本国籍取得
膨大な帰化申請書類
みなさんこんにちは!
昨日は久しぶりにたくさんの雨が降りました。
今日は少し湿度があって過ごしやすいように思います。
日々帰化の許可者が出ていますが、申請は容易ではありません。
専門家にご相談頂くことをいつもアドバイスしています。
■膨大な帰化申請書類
サッカーでも韓国からの帰化選手が大活躍
そういえば、アジアカップ決勝で大活躍をした李忠成選手は、
韓国籍から日本に帰化したのでした。
日本生まれの方は比較的帰化が容易だといわれていますが、
出す書類の量にそれほどの違いはありません。
結局自分でやるのが大変で、行政書士事務所の門を叩くことが多いのです。
当事務所は韓国、中国、台湾をはじめ、各国の帰化申請に対応しております。
■サッカーでも韓国からの帰化選手が大活躍
春に向けて帰化も大詰め
春節を迎え、寒さも少しずつやわらいできました。
現在帰化申請の方も大詰めを迎えている案件が複数あります。
あと少しです。
依頼者様と二人三脚で許可を勝ち取ります。
■春に向けて帰化も大詰め
新年おねでとう
日本では今日は節分ですね。お豆をまき鬼払い
中国ではお正月ですね。当事務所スタッフも順番に
正月休みを頂いております。多くの依頼者様も
正月を本国にて過ごされている事と思います。
みなさんが太って帰国される事でしょうね。
新年快楽・工作順利!
■新年おねでとう
全国で帰化申請サポート
日本政府の機関である法務局は、もちろん全国各地で同じ業務が行われることが望ましい。
けれども、やはり地方によって、(あるいは担当官によって)やり方が異なっている
というのも現実です。
当センターでは全国的にサポートをさせて頂いておりますので、
各地のおおよその状況は把握しております。
ご心配な方はお問い合わせ下さい。
■全国で帰化申請サポート
帰化の勢い止まらず
旧正月を前に駆け込んでくるかの勢いです。
みなさん年内には日本人になりたい。或いは
その覚悟が出来た方ばかりです。
自分の愛してる国籍を、変更すると言う想いは
経験者或いは祖国愛を感じている方にしか分からない事でしょう。
祖国が2つになるって素晴らしい事だと思います。
サッカーでゴールを決めた彼も、その一人です。
■帰化の勢い止まらず
帰化申請は甘くない
先日非常に同情してしまいそうな方が
いました。ご自身が一番分かっているようで
帰化申請は甘くないが出来ますか?とお問い合わせ。
非常に邪険にされ時間だけが過ぎ、何度も法務局へ
何度も仕事を休み上司から叱責され、依頼となった。
書類を集めることも大切ですが、それだけでは行かないのが
日本です。現在日本国籍に帰化したいとお考えの方は
是非とも専門家にご相談され、自身でするか、依頼するかを
決断してください。
■帰化申請は甘くない
帰化と永住申請
近年在日外国人が非常に増えました。
そのうち日本人より多くなるのではないかと、思う位です。
そして外国人に必要なビザ、在留資格にも大きな変化があります。
最近では、永住申請と帰化申請を視野に入れた方が多く、
日本人になりたい方も増えました。
帰化を希望している方は是非ご相談下さい。
■帰化と永住申請
帰化申請なら今
大変寒い日が続きます。中国ではもうすぐ
お正月ですね。沢山の方が帰国されます。
さて、帰化申請をご希望のお客様は今がチャンス!
年内中に日本国籍になる可能性も高いです。
現在大変込み合っている法務局ですが
専門家がスピーディに対応致します。最短コースあり。
■帰化申請なら今
もうすぐ帰化申請受理
もうすぐ受理にこぎ着けられそうなお客様
最初は「公証書」、「納税」等であれこれと心配されていましたが、
じっくりとお話しを聞き、問題は一つ一つ解決できました。
初めに私たちが「大丈夫ですよ」と言ったわけがわかって頂けたかと思います。
■もうすぐ帰化申請受理
帰化申請後の心配
ひつこい寒さが続きます。先日ご依頼頂いた
お客様のご実家は京都府だそうで、かなり
雪が降っているとおっしゃっていました。
さて、帰化申請のご依頼を受け、無事受理さてました
お客様はとく心配されます。まだなのか~大丈夫なのか~
そんなご不安にも当事務所は徹底的に対応させていただいております。
しかし、一月や二月で許可になる事はありません。
安心して時をお過ごし下さいませ。
ご依頼から帰化許可までの長い間のお付き合いになりますが
いつでも何でもご相談くださいね。
■帰化申請後の心配
帰化申請をご希望の皆様
毎日とても寒いですね。今年の日本は全体的に
例年になく寒いようです。さて、現在帰化申請を
ご検討の皆様や、ご自分では忙しくて、面倒で、大変な方など
この機会に専門家に依頼してはいかがでしょうか。。
経済も悪く、大変な出費だとお考えならば、それは少し違うかも
知れません。何度も会社を休み書類を集め、何度も法務局に
行き、時間だけが過ぎて行くのであれば、その対価と等価は
いかがなものでしょうか?当事務所に依頼をされたお客様の中で
依頼をして損をしたと、おっしゃる方はいまだ一人とて、おりません。
是非当事務所にご依頼下さい。
■帰化申請をご希望の皆様
日本に活力を与える帰化者
本日も帰化申請へのたくさんのお問い合わせありがとうございます。
帰化する外国人が増えることに、警戒感を抱く人も多くいるとうかがっていますが、
50年、100年という長いスパンで見た場合、様々なバックグラウンドを持つ人が外国から日本に根を下ろしていく、ということはこの国に活気をもたらすという意味で、良いことだと信じています。
■日本に活力を与える帰化者
法務大臣が交代
みなさんこんにちは。
今日は菅総理が新しい内閣を発足させたそうで、
帰化に関係の深い法務大臣は、江田議員が担当するということです。
「誰が何をやっても同じ」と言われたりしますが、やはり少しは期待します。
私たちは私たちにできることをしていきましょう。
■法務大臣が交代
日本各地の帰化事情
今年も帰化申請センターは慌ただしいスタートを切りました。
これからどんどん法務局へも行くことになりそうです。
全国各地のお客様からのご連絡がありますが、それぞれの法務局の方も帰化に慣れていなかったり、やり方が違っていたりと、さまざまです。
そして駐日の大使館、領事館です。ここで苦労されるお客様も非常に多いのが現状です。
もちろん全て解決してきました。その分ノウハウも蓄積出来ています。
■日本各地の帰化事情
申請から帰化許可まで8ヶ月
全て書類が整い、無事に帰化の書類が受理されます。
条件によって若干変わってきますが、通常であれば、審査には8ヶ月程度を要します。
この期間中に面談が行われたり、調査が行われます。
8ヶ月というのは結構長い期間ですので、その間にもやはりいろいろなことが起こります。
転居をした。転職をした。国外に行かなければならない…などなど。
そのような出来事があった場合、どうすればよいか、きちんとご説明いたします。
■申請から帰化許可まで8ヶ月
成人年齢と帰化
みなさんこんにちは
昨日は成人の日でした。
帰化に関しても、成人しているかどうかというのは重要な要素となってきます。
単独で帰化する場合は、成人、つまり二十歳以上であり、さらに母国で成人とみなされる要件を満たしている必要があります。(本国法によって能力を有することと表現されます)
つまり、母国の成人年齢が二十二歳であれば、二十歳になっても日本では帰化できないということになります。
よくわからないぞ、と思われる方は一度お問い合わせ下さい。
■成人年齢と帰化
正月から帰化相談をありがとうございます
みなさんこんにちは。
新年からたくさんのお問い合わせ、ご相談ありがとうございます。
昨年ご依頼された方の許可が続々と出始めました。
幸先のよい一年ですね。
今年こそ、という方は是非一度ご相談下さい。
■正月から帰化相談をありがとうございます
ご挨拶帰化申請編明けおめ
お正月のご挨拶でよく聞くのが、
新年明けましておめでとうございます。の言葉
実はこの日本語正しいとは言えません。
当事務所で帰化申請の依頼をしたお客様は毎日
このお便りを読んでいると聞きます。今日は日本籍になる
なる前、なる途中の皆様とお勉強しましょう。
では、何故正しいとは言えないのか、新年は新しい年の意味です。
明けましてとは、明けているの意味です。そうすると
明けまして明けましておめでとう・・・・OR、新年新年おめでとう・・・・
って事になってしまうそうです。日本語って難しいですね。
■ご挨拶帰化申請編明けおめ
新年早々帰化許可がきた!
明けましておめでとうございます!
年初に帰化の許可が来ました。
依頼者さまにとっても私たちにとっても喜ばしいスタートとなりました。
ことしも帰化許可率100%にこだわって申請いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
■新年早々帰化許可がきた!
お休み頂きます。
今年も残りわずか、1年って早いですね。
当事務所は皆様のお陰を持ちまして、今年も
頑張れました。本当にありがとう。
脳と体を休めて、来年1月5より
又頑張ります。12月29日~1月4日までお休みを
頂きます。万一、急な御用や問題などありましたら
お電話・メール下さい。宜しくお願い致します。
ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
■お休み頂きます。
帰化混雑中
今日の神戸、大阪は非常に風が冷たく寒いです。
北陸では積雪量が最大の為、車が混雑していますが
当事務所は、帰化申請のお問い合わせが大変混雑しています。
順番に面談をしています、お客様にはお待たせをしております。
年内の受付は明日28日までとなっております。
是非お急ぎの上、ご連絡お待ちしております。
■帰化混雑中
年内帰化申請に集中しました
メリークリスマス。。。今日はクリスマスイブですね。
町並みもきれいに飾られ、沢山の人が聖なる夜を
楽しんでいます。今日は年内申請の帰化書類を
超集中してやっていました。フラフラです。しかし
お客様の喜ぶ顔が見たいから、頑張れました。
来年の今は、日本人ですね^^
■年内帰化申請に集中しました
日本国籍取得
現在日本には沢山の外国人が生活しています。
条件に当てはまらないと帰化申請や永住申請は
出来ませんが、多くの方が日本国籍に帰化されて
います。当事務所では特に中国籍、台湾の方、韓国籍
の帰化申請を得意としています。是非一度ご連絡下さい。
皆様の帰化申請を全力でお手伝い致します。
■日本国籍取得
帰化申請のご依頼ありがとう
当事務所は韓国、中国大陸、台湾等の
帰化申請を専門で行っております。今日も依頼を
お受け致しました。アジアに非常に強い私達は
全力でお客様の帰化のお手伝いを致します。
又翻訳や戸籍謄本の取り寄せ取得も可能です。
是非帰化申請はお任せ下さい。
■帰化申請のご依頼ありがとう
難度高い帰化申請も安心です
他事務所で断られ、帰化は出来ないと言われて
お困りのお客様は是非当事務所にご連絡
下さい。全国対応です。
又、分からない事やご質問などお気軽に
ご連絡下さい。無料相談も可能です。
■難度高い帰化申請も安心です
お急ぎ帰化申請はお早めに
年内中に帰化申請を考えている場合や
年始には帰化をしたい。などお急ぎの方は
当事務所に早急にご連絡下さい。
帰化申請は状況によりさまざまですが
平均6ヶ月の時間が必要です。
■お急ぎ帰化申請はお早めに
帰化受理その後の面談で
当事務所の窓から、現在開催されている神戸
ルミナリエが一望できます。非常に寒い中多くの観光者
家族連れの方々が来ています。是非皆様も神戸に遊びに来て
下さいね。。さてさて、帰化申請を依頼を受け、無事受理されました。
面談の際に担当官に、筋肉マンを知っているか?と質問され、
ラーメンマンが好きです。と答えたそうです。
皆様はきんにくまんをご存知ですか??
■帰化受理その後の面談で
帰化申請も永住申請もそうです
最も多い例が、帰化をしようと考え何度か自分でチャレンジ。
しかし途中で面倒に、挫折。そして1年が過ぎ自分では
大変と知って専門家に依頼。早く帰化がしたいと言う。
去年から依頼いただいていたのなら、既に日本人」ですよ。
永住もそうですね。なかなか書類を準備できず、時間の
流れと共に億劫になり、そのまま放置。あの時依頼していれば
あなたは今、永住者ですよ。時流は人生が動いています。
しよう!と考えたときにしないのは、後々大変なことになります。
是非今しましょう。今しかない!
■帰化申請も永住申請もそうです
来年の帰化申請も受け付け中
みなさんこんにちは!
年内に帰化を申請してしまいたい人が多いようで、法務局が混雑気味です。
お早めのご相談をおすすめしています。
来年こそは、とお考えの方もお気軽にお電話下さい。まだまだ時間はあります。
■来年の帰化申請も受け付け中
受理後の帰化追加書類
申請終了後も時間の関係で、追加書類を求められることがあります。
当事務所は申請後もシッカリサポートさせて頂いておりますので、焦らずとも大丈夫。
ちなみにいつも行く神戸の法務局ですが、海上保安庁も同じ建物内にあります。
漁船動画事件の時にテレビ局がたくさん押し寄せてきて驚きました。
■受理後の帰化追加書類
帰化と永住
皆様は帰化申請と、永住申請の違いが分かりますか?
当事務所は、在留資格及び帰化申請を専門にしています。
又自信もある業務だと言えます。
是非悩んでおられる方がいましたら、ご連絡下さい。
案外すぐに解決できる事もあるんですよー。
■帰化と永住
帰化をしたい方は是非に
韓国籍・中国籍・台湾・その他の国籍ももちろん
帰化申請を考えているのであれば、一度当事務所に
ご連絡下さい。メリット・デメリットや将来設計など
多方面からアドバイス致します。帰化申請や永住許可は
時間がかかります。悩んでいるうちに何ヶ月も経っていきます。
思った時にするのが一番だと思いますよ。
■帰化をしたい方は是非に
翻訳漬け
現在帰化申請の依頼を受け、すすめております。
その中で、台湾出身者の戸籍を翻訳中。60枚近くの戸籍謄本と
戦っています。
台湾人の帰化・相続・裁判・離婚・婚姻全てに対応しております。
とても便利な事務所です。
帰化申請をお考えの在日韓国・中国・台湾籍の方、お電話下さい。
帰化はお任せ下さい。
■翻訳漬け
もうすぐ帰化申請受理
現在お手伝いをしている帰化申請がいよいよ大詰めです。
国籍証明の取得まで来ました。
これは帰化許可後に中国国籍を失うことの証明なので、慎重に取得する必要があります。
あと一歩です。
国籍取得まで、頑張りましょう。
■もうすぐ帰化申請受理
専門家が進める帰化申請
書類作成に時間がかかっている方、専門家からみれば、
実に簡単に解決できる場合があります。
むしろお客様の気づかない部分で問題点を発見し、解決するのが私たちの役目です。
帰化申請は専門家に依頼されるのが一番確実でしょう。
■専門家が進める帰化申請
中国地方の帰化申請も
日本全国から帰化サポートの申し込みが到来します。
現在は中国地方にお住まいの中国人の方からご相談を受けています。
「中国銀行」も"Chugoku Bank" と "Bank of China"があるので、来日直後の中国人などが多く訪れているのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。
■中国地方の帰化申請も
中日新報に帰化のコラムが掲載されています
みなさんこんにちは!
本日発行の中日新報に、帰化に関するコラムが掲載されています。
帰化の要件についてお話しをさせて頂いておりますが、
他にもいろいろな疑問をお持ちのことと思います。
みなさんのご相談をお待ちしております。
■中日新報に帰化のコラムが掲載されています
1月帰化申請の日。
寒い寒いと言っているのは、私だけでしょうか?
カイロが手放せません。さて、1月2月の帰化申請は
おおよそ年内に許可されます。この時期に準備し始めることを
オススメ致します。審査にはどうしても長期間必要です。
途中で挫折する方、自信がない方、面倒な方、仕事が休めない方など
是非この季節にご依頼下さい。我々専門チームが適切かつ
順利にすすめて行きたいと思います。
■1月帰化申請の日。
私は帰化の条件に当てはまる?
自分は帰化の条件に当てはまっているのか?
なかなか法務局のガイドラインだけでは判断しかねる場合があります。
こればかりは、経験を積まないと難しい、というのが実際です。
当事務所でしっかりお話を伺い、可能性について判断させていただいております。
■私は帰化の条件に当てはまる?
翻訳します。帰化書類
今日はお客様から預かった書類を日本語に翻訳しています。
もちろん翻訳料はコミコミです。
戸籍謄本など、個別での翻訳案件ももちろん行っております。
ご相談があればご連絡下さい。
■翻訳します。帰化書類
個別に異なる帰化の実情
現在帰化申請の書類作成中です。
法務局から帰化申請のガイドラインが出ていますが、これに完璧に合致するような、
「模範的人物」はあまりおられないのが現実です。
みなさんそれぞれに疑問、不安を抱えてこちらの事務所の扉をノックします。
一つ一つ解決していきましょう。
ご自身にとっては難問でも、専門家ならいともたやすく解決できることが多いのです。
■個別に異なる帰化の実情
大阪の帰化申請もお任せ
みなさま、こんにちは!
神戸帰化申請代行センターでは神戸だけではなく、
大阪や京都、奈良等各地域から
の相談、帰化書類作成も行っております。
遠い方なら北海道や沖縄の方もおられました。
まずは、ご遠慮なくお問い合わせください。
078-222-2393
■大阪の帰化申請もお任せ
念願の帰化許可
今年中に帰化したい、という方の許可が来ました。
無事に目標がかなって、こちらもホッとしています。
時間が経つのは早いですね。今年の春頃から準備していましたが、もうそんな時期か、と思いました。
きっと待っている方は待ち遠しくてしかたなかったでしょう。おめでとうございます。
■念願の帰化許可
家族滞在から帰化申請を代行
今年もあと2ヶ月で終わります。
11月1日発行の中日新報に、“行政书士杨建亮 申请签证的窍门!”第31回が掲載されました。
今回は家族滞在申請時の注意点について書きました。
当帰化センターでは家族滞在から帰化された方も多くおられます。
家族滞在からより安定した永住・帰化を希望される方がやはり多いですね。
■家族滞在から帰化申請を代行
無料帰化相談実施中
法務局に電話をかけて、帰化について問い合わせても、
「じゃあ一度来て下さい」と言われることがほとんどです。
電話では判断が難しい・・というのもあるのですが、
なかなか具体的な回答をしてもらうのは難しいようです。
そんな方からのご相談を数多く承っています。一度お電話下さい。
■無料帰化相談実施中
申請から日々の生活までご相談
当事務所は日本全国からのご依頼を頂いております。
申請してからも色々と生活のトラブル、疑問についてお答えさせて頂きます。
「すぐに許可がほしい」お気持ちはわかりますが、じっくりと腰を据えて取り組む必要もあります。
焦らず、一緒に頑張りましょう。
■申請から日々の生活までご相談
帰化申請の許可がきました
今日は大変寒く、タンスから厚手のシャツを探しました。
先日帰化申請をご依頼頂いた方が、待つ事6ヶ月。
見事許可され喜んでいました。個々によって帰化が許可される
時間は違ってきます。永住もそうです。昨日まで外国人、
今日からは日本人。なんだか不思議な感覚だと笑っていました。
おめでとうございます。
■帰化申請の許可がきました
今日は秋晴れですね!
みなさんこんにちは、
帰化つまり、日本国籍を取得されるということは
人生においてとても大きなことですよね。
申請も複雑な事がいろいろあるかと思います。
もし、お悩みの方は一度お電話でも大丈夫ですのでご連絡くださいませ。
お待ちしております。
■今日は秋晴れですね!
遠距離のサポートもしております
毎日帰化の情報に目を通していると、全国各地で帰化者がいるのがわかります。
ただ、中国人専門でやっているところは日本でもそう多くはありません。
全国的にサポートさせて頂いております。ご相談お待ちしております。
■遠距離のサポートもしております
北京ダック。
みなさんこんにちは。
7月に北京に友人に会いに行ってきたのですが、
その時に一番おいしかったのものはやはり
北京ダックです。
友人が安くておいしいお店に連れて行ってくれたので、
2人で1500円程度でおなかいっぱいに食べる事が出来ました。
北京で食べる北京ダックは
やはりおいしく感じました。
■北京ダック。
不安無く日本で暮らしていくために
今日もお客様からご相談ありました。
すでに帰化申請は終了しているのですが、色々と不安なことがあるということで、
相談に乗らせて頂いています。
書類作成をするのは当然です。
少なくとも当事務所のサービスは、依頼者様が不安なく暮らしていくためにあるものです。
そのために何ができるか、考えています。
■不安無く日本で暮らしていくために
台湾のオススメの食べ物。
みなさんこんにちは、
私は1年間台湾に住んでいたので、
台湾のおいしい食べ物についてご紹介させていただきます。
とってもおいしかったのはマンゴーかき氷です!
値段は約300円ほどで、台湾のマンゴーは日本のに比べ
とても甘くておいしいです。
台湾に行かれた際は是非食べてみてください。
■台湾のオススメの食べ物。
初めまして、
今日から初出勤です。
自分のスキルと根性が更につけれそうで嬉しいです。
どこの場所でも大切なことは同じだと思っています。
いつも人に感謝する気持ち、学びに対し謙虚な姿勢、笑顔を忘れずに頑張ります。
宜しくお願いします。
■初めまして、
途中であきらめた帰化も最後まで
以前に自分で申請を準備したが、結局あきらめてしまった方、
当事務所で続きをお手伝いします。
たくさん書類を集めたのに、それが生かされないのは非常にもったいない。
もちろんゼロから始めるよりも負担は少なくなります。
ご相談受付中です。
■途中であきらめた帰化も最後まで
また一人帰化が許可となりました
当事務所で申請をお手伝いさせて頂いた方の帰化許可が出ました。
今後も色々な手続きありますが、大丈夫でしょう。
新しい人生の出発を心からお祝いいたします。
現在のところ、申請された方全員、きっちり許可を頂いております。
次はあなたの番です。
ご相談無料キャンペーン実施中です。
■また一人帰化が許可となりました
うれしい感謝の言葉
本日もたくさんのご相談ありがとうございます。
官報に当事務所が取り扱ったお客様の名前が出た時の喜びはひとしおです。
依頼してよかったと言って頂く喜びは何事にも変えられません。
今年もあとわずかですが、気合い入れていきます。
■うれしい感謝の言葉
戸籍謄本翻訳中
台湾籍のお客様。
ご自身で帰化申請したいのだけれど、戸籍のみ翻訳してほしい、とのご依頼。
特殊な言い回しも多いので、自分で翻訳されるのは、何度が高いかもしれません。
ものすごい筆跡の手書きもたくさんみられます。
司法書士、行政書士の先生方からもご好評頂いています。
一度お問い合わせ下さい。
■戸籍謄本翻訳中
朝青龍「生まれ変わったら日本人に」
みなさんこんにちは!
朝青龍の断髪式が行われました。
「生まれ変わったら日本人として横綱になりたい」と言っていたそうです。
日本語もあれだけ上手に駆使して、長年この国にいた彼は、日本という国と自分の間に、どのような隔たりを見たのでしょうか。
ただの国籍という言葉だけでは表現しきれない思いを感じました。
■朝青龍「生まれ変わったら日本人に」
今年中に帰化申請したい
今年中に申請してしまいたい、という帰化のお客様、
なんとか書類も集まり、申請にこぎ着けられそうです。
今年中に許可がほしいとおっしゃっていたお客様、そろそろ結果が来るころですね。
みなさん2010年の目標を、次々に達成していかれました。
今から準備を始めれば、まだ間に合うかもしれません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
■今年中に帰化申請したい
戸籍謄本の翻訳サービス提供中
司法書士、行政書士の先生方から、戸籍謄本のみの翻訳依頼も数多く受けております。
当事務所も帰化専門事務所ですので、法務局に提出するという用途に合わせた確実な書類を作成、大変ご好評を頂いております。
定期的にご依頼頂ける事務所様には、お得な割引サービスも導入しています。
詳しくは078-222-2393までお問い合わせ下さい。
■戸籍謄本の翻訳サービス提供中
法務局での帰化申請後ももちろんフォローします
急激に寒くなってきましたが、風邪など引いておられませんでしょうか?
帰化申請後にも法務局から連絡の入ることがあります。
申請者様はやはりご心配で気が気でありません。当事務所に多数ご相談が寄せられます。
申請後のアフターフォローもしっかり行わせて頂いておりますので、ご安心下さい。
■法務局での帰化申請後ももちろんフォローします
国籍法について
帰化申請を一度自分でトライし、挫折してしまった方などは
理解いただけると思いますが、帰化申請は簡単で単純ではありません。
容易に出来るものであれば、半年から1年の時間や、必要書類も
沢山いらないでしょう。個々によって違いますが、家族構成や過去、現在が
複雑な場合などなど、辞書ほどの資料になることが多々あります。
帰化申請をお考えの方は一度専門家に相談することをお勧めします。
■国籍法について
書類作成は甘くない。帰化は専門家に
みなさんこんにちは!
帰化申請ですが、「すぐできるんでしょ?」と言われる方がたくさんおられます。
とんでもない!
これまでの人生を全て遡って確認し、そしてそれをきちんとした書類にします。
「出来上がった書類=あなたのこれまでの人生」
なのです。
果たしてそんなに簡単だと思えるものでしょうか?そんなはずはありません。
作る方も審査する方にも大きな責任が伴います。
だからこそ、専門家によるサポートを強くおすすめします。
■書類作成は甘くない。帰化は専門家に
一度ご相談下さい
外国人が日本で事業を行うにあたっては
「投資経営」という在留か必要となります。
その資格はどうすればもらえるの?
資本金や従業員などについて各種の条件がかわります。
当事務所では、在留資格取得までを念頭において
会社を設立いたします。
一度ご相談下さい
■一度ご相談下さい
中国語相談もOK
みなさん こんにちわ♪^^
たくさんのお問い合わせを頂きます。
ありがとうございます。
ビザがもうすぐ切れちゃう。。。ビザ変更。。。。
ビザの更新代理など、外国人のサポートを全力でお手伝い致します。
中国人スタッフもいますので
中国語で相談でもOKですよ。~
■中国語相談もOK
気をつけますね^^
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩すっかり涼しくなってきましたね。
窓をあけて寝てると寒いぐらいです。
入社したばっかりで、風邪でお休みなんてことにならないように
気をひきしめていきたいです。みんなもきをつけてね♪。
■気をつけますね^^
いい天気です
目が覚めて 今日もいい天気ですね。
今日が二日目の出勤になります。気合入れて 頑張りますぞ♪
いろいろな初めて いろいろ新しい知識 僕スカスカの頭にはいて、とでも充実してます。
みんな応援してね^^
■いい天気です
帰化と永住
帰化申請は日本人になります。永住は母国の国籍のままです。
どちらが良いのですか?とよく聞かれますが、人生を大きく変える事ですので
やはり自分で決断するしかありません。
そして、当事務所では、中国はもちろん台湾、スリランカ、インド、韓国などなど
各国の方の帰化申請をしてまいりました。
帰化はお任せ下さい。そして家族全員でするのも一つの方法です。
■帰化と永住
新しい人生のスタート、帰化は専門家に
書類を全て出し終わり、申請も受理されました。
しかしその後でも色々と疑問、問題などは浮上してくるようで、
様々なお問い合わせを頂きます。
もちろんガッチリサポートさせて頂いておりますので、ご安心下さい。
無事に国籍を取得し、新しい人生を踏み出すお手伝いをしています。
■新しい人生のスタート、帰化は専門家に
許可が出ました
今日は良い知らせです。当事務所に帰化申請を
依頼して頂いたお客様の許可が出ました。
本当におめでとうございます。
現在、帰化申請を検討中の方は是非しましょう。
ほとんどの方が途中挫折をして、何年間もの間できなかったと言います。
帰化許可申請は時間が掛かります。思ったときに申請することえを
お勧めいたします。
■許可が出ました
帰化申請が順調な時
当事務所は帰化許可申請の経験が豊富です。
経験豊富は知識も豊富と言う事でもあります。
知識と経験が豊富な為、お客様にもメリットが出てきます。
又、心は見えませんが心遣いを持って、お客様との信頼関係を築き
多くの方に感謝されます。本当に嬉しいです。帰化は人生の大きな
問題になりますので、是非ご相談下さい。
■帰化申請が順調な時
心は見えません
心は見えませんが、心遣いは見えます。
楊国際法務行政書士事務所は、そんな事務所です。
たかが帰化、されど帰化申請。外国人が国籍を日本に変更
するには、覚悟が必要です。勇気も必要です。
そんな気持ちを理解できるのは、中国人だからこそです。
中国人の考え、思想、感受性を理解して、帰化申請を行います。
お任せ下さい。
■心は見えません
かわいそうに
実に可哀想で実に遺憾である出来事がありました。
お客様から帰化申請の依頼を受けました。当事務所もよく知っている
行政書士に依頼したにも関わらず、やり方がわからないのか?何なのか?
別途追加代金を要求され、依頼して半年にもなるのにまだ何も
してくれないそうで、友人からの紹介で当事務所に来ました。
法律家と言うより、人としてけしからんです。
■かわいそうに
よくある帰化の事
本日は帰化の話では無いですが、よくあることを
ご紹介したいと思います。
何人かの行政書士に仕事の依頼をしたのですが、
①上から面線で偉そうに言われた。
②十分に話を聞かず帰国を勧められた。
③経験不足、知識不足な為、絶対に出来ませんと言われた。(神戸市の栄町にある中国人と国際結婚している新米行政書士)
聞いていて一番ひどいのが上の③ですね。
自分が知らないだけで、ある手続きを「絶対に出来ません」と
言いきっていたみたいです。
また当事務所が勘違いしているとまで言っていたそうな・・・
結局、当事務所に仕事の依頼があって無事解決致しました。
行政書士でも経験不足、知識不足は、問題外ですが、
絶対に無理と言いきるのはどうかと思いますけどね~
■よくある帰化の事
今年中に帰化申請しよう
今日から9月です。
一年ももう三分の一が終わってしまいましたね。
風が涼しいなあ…と思ったらクーラーの風でした。まだまだ暑い!
今年、帰化申請をしたい方、永住を申請したい方、一緒に頑張りましょう。
経験豊富なスタッフがご相談を受けております。
■今年中に帰化申請しよう
許可が出る事をお祈りします
実は今日で私は最後のお仕事なのですが、今回は特にある帰化のお客様のお手伝いをよくさせていただきました。
といっても書類を取りに行ったり、コピーしたりだけなのですが。
それでも関わったお客様はそれだけ思い入れが深いです。
結果がどうなるのかについて私は知る事は出来ませんが、いい結果が出るように願っています。
■許可が出る事をお祈りします
一筋縄ではいかない帰化、一度ご相談を
もうすぐ申請を控え、書類の方も山積みになってきました。
おどしではなく本当に山積みとなっています。
今年始め、帰化するという目標を決めた方は達成できそうでしょうか?
難しいなあとお考えの方は、一度ご相談下さい。無料です。
■一筋縄ではいかない帰化、一度ご相談を
情報過多な社会だからこそ
この時期に入って、帰化のご依頼の方が多いようです。
そういえば思ったのですが、日本国民で帰化という言葉を知っている人ってどのくらいいるんでしょうか。
調べたことはないので数は分かりませんが、多分多くの人が知らないんじゃないかなと思います。
日本の法律だって日本国民全員が完全に把握している訳ではないんですから。
そう考えると、帰化をする人って圧倒的に少数派になるから、情報の数も限られてきます。
やはりこういう時は専門家の力って大切なんですよね。
■情報過多な社会だからこそ
マニュアルにない帰化の答えがここに
世に「帰化申請マニュアル」のような書籍、ウェブサイトは数多くありますが、
自分の解決したい問題がそこに載っているとは限りません。
私たち専門家の扉を叩く方々は、みなさん何らかの心配ごと、過去を背負っていらっしゃいます。
書類を作るだけなら誰でもできます。
どのような不安をお持ちなのか考えて、それを解決するのが「士」のつく仕事の使命です。
■マニュアルにない帰化の答えがここに
家の近くに法務局
今まで気にも留めませんでしたが、家の近くに法務局がある事をつい最近知りました。
ここのお手伝いをさせていただいた始めの頃に一度別の法務局に行かせていただいた事がありましたが、その時まで法務局というところがどういう所なのかよく知りませんでした。
法務局は登記以外にも帰化申請をする時に行かなければならない場所でもあります。
私もいつお世話になるかわからないので、一度行ってみようかと思います。
皆さんも自宅近くの法務局の場所を一度見てみましょう。
■家の近くに法務局
専門家と一緒に帰化をスピード申請
みなさんこんにちは!
猛暑の中法務局に行ってまいりました。
無事次回お客様と一緒に申請です。
普通自分で申請に行くと、5回くらいは行かないといけませんが、プロに任せればほとんど負担はありません。
今回の方は申請時の一回のみで済みました。スピーディで喜んで頂けて何よりです。
■専門家と一緒に帰化をスピード申請
ポスト一つをとっても
先日ポスティングに行ってきたのですが、その時驚いたのが、ポストの名札を見ると外国の方が結構多かったことです。
自分の住む近所ではあまりいないので、ちょっと新鮮でした。
逆に日本の苗字の方の中には帰化された人もいたかもしれません。
これからもまだまだ日本国民が増えていくのかなと思うと中々不思議な気持ちになりますね。
■ポスト一つをとっても
国籍、帰化で変わる人生
年初からお手伝いをさせて頂いていた帰化申請、無事に結果がでました。
随分心配されていたので、良い結果が出て良かったです。
国籍が変わっても、その方自身が何か変化するかと言えば、
変わらないと私は思います。
それでも国籍によって社会的に様々な制約があるのも事実です
自分のため、子供のために自分の人生を変えていきたい、そういう方からの想いをカタチにしたいと思います。
■国籍、帰化で変わる人生
帰化申請の結果が出ました
今日は良い話がありました。半年ほど前にご依頼いただいたお客様から
連絡がありました。今日帰化の許可が出たそうで、安心と喜びが受話器から
十分に伝わってきました。当事務所も嬉しく思います。良かったです。
どうしても帰化は時間がかかります、同じ日に受理された方が同じ日に許可
とは限りません。私たちも毎日、吉報を待っています。帰化申請を考えている人は
思い立った日にしましょう。途中で断念してしまうと、次が大変。最後まで
お手伝いいたします。。
■帰化申請の結果が出ました
台湾戸籍の取り寄せ
在日中国人が増え続ける中、台湾(中華民国)出身の方も少なくありません。
私の友人だけで10名以上はいます。政治的背景がある中、帰化申請には
同じ中国でも、台湾と大陸では必要書類が違います。取得方法も違います。
長年日本に住む台湾人は既に台湾に親戚や友人、或いは台湾に行った事もない方や
中国語、台湾語が話せない方もいます。帰化申請の際に、戸籍謄本が必要です。
帰化だけではなく、別途必要になってきます。当事務所は自分で戸籍謄本の取り寄せが
出来ない方に変わりに取得することが可能です。又、取得した戸籍を翻訳いたします。
帰化申請のみならず、台湾人の相続にも沢山のご依頼を頂いております。
■台湾戸籍の取り寄せ
日本に帰化したい配偶者の方から
皆様お盆はいかがお過ごしでしょうか?
日本人配偶者等のビザで在留されている方からお問い合わせを頂きました。
前々から希望していたのですが、
旦那さんが近々海外駐在になるらしく、日本のパスポートを持っていたい
ということが決めてになったそうです。
色々とお話を聞かせて頂きました。現在は面談無料ですので、是非一度お問い合わせ下さい。
■日本に帰化したい配偶者の方から
真夏こそ帰化代理サービスを
本日も多数のお問い合わせありがとうございます。
神戸などは法務局が国道沿いにあるので、まともに日差しが照りつけ、たどり着くまでが非常に暑い。
法務局の方も交代で夏休みを取っていますので、面談の予約が取りづらい状況です。
当事務所が最初から最後まで徹底サポートいたします。
■真夏こそ帰化代理サービスを
貴重な経験です。
この間、とある依頼者の方の所へ資料を取りに行きました。
私は詳しい事は伺ってはいなかったのですが、もしかしたらこの方は帰化申請の依頼に来た方なのかもしれません。
普段このように直接依頼人の方にお会いする機会は中々ないのですが、実際にお会いするとより依頼が成功してほしいという気持ちが強くなります。
私は業務的なことは全くできないのですが、ちょっとしたことが依頼を成功させるお手伝いになればいいと思います。
■貴重な経験です。
国籍喪失許可証
先日このような方がいました。台湾国籍の方で日本人と結婚をしたそうです。
結婚を機に自分も日本人になる事を決意。そして自分で法務局に行き
書類を集め、又法務局に行き、書類を集め・・・・そしていよいよ国籍証明の出番です。
しかし疲れてしまいもう日本人になるのをあきらめようかと考えていたようです。
そんな時、当事務所代表の楊先生の著作を見て知り、大変共感されたようで、
途中から依頼。そして立派な国籍喪失許可証が来ました。後は待つだけです。
ホットした様子でした。良かったですね。もっと早くに頼べばよかった、と言っていました。
■国籍喪失許可証
お久しぶりです
およそ4ヶ月ぶりに書かせていただきます。
といっても今月の間だけなのですが、帰化申請について私も勉強しながらまた皆さんにいろいろとコツやら注意点をお伝えできればと思っております。
ここに書いていることが少しでもお役に立てるよう、夏の暑さにも負けず、また頑張っていきます。
■お久しぶりです
嬉しい帰化の許可
先日当事務所にご依頼された方の帰化許可が下りました。
申請前は相当不安そうにされておりましたが、非常に喜ばれておりました。
これからは新しい人生を家族全員力強く歩んでほしいと思います。
本当におめでとうございます。
■嬉しい帰化の許可
区役所に帰化書類を取りに行くのも汗だくに
今週も非常に暑い天気で始まりました。
神戸の法務局の真ん前は国道二号線、照り変えるアスファルトからの熱が体を焼きます。
暑くて外に出るのがおっくうだからでしょうか?近頃は帰化のお問い合わせが急増しました。
それでは今から区役所まで、一汗かいてきます。
■区役所に帰化書類を取りに行くのも汗だくに
一人一人異なる帰化の書類
みなさんこんにちは!
帰化申請をご自分で行うのはなかなか難しいです。世にマニュアルはあふれていますが、それは最大公約数的に説明してあるだけで、具体的な資料や注意点は個人個人、あるいは申請する法務局によって違ってくるのが実情です。
すなわち経験がものを言う世界。しかし、帰化など生涯でそうそうするものではありません。
やはり専門家に一度ご相談下さい。
■一人一人異なる帰化の書類
タウンページな帰化書類
書類一式が完成しました。もちろん帰化です。
厚さはというと、タウンページくらいあります。
「タウンページの一番薄いやつと同じ厚さ?」と思った方、
うがった見方をしてはいけません。
神戸のタウンページと同じくらいです。
法務局の人も大変でしょう。頑張ってもらいます。
■タウンページな帰化書類
地域によって帰化資料は異なる?
タイトルのようなご質問を頂きました。
時折、地域の法務局によって要求されるものが異なったりします。
Aで「絶対出して下さい」と言われたものが、B法務局では「別にいらないです」となったり…
お客様からのご依頼後にきっちり確認して、申請を行います。
本当は私たちの助けがいらないくらい、役所の手続きが簡素化、透明化すればよいのですが。まだまだ遠いですね。
■地域によって帰化資料は異なる?
今年は帰化強化年間です
みなさんこんにちは!
先日無事2件受理されました。半年後が楽しみです。
あと十数名の案件が控えていますので、気合いを入れなければなりません。
今年も後半に入りました。残りラストスパートで頑張ります。
■今年は帰化強化年間です
今週は帰化申請二件
今週は申請が二件控えています。
資料は膨大なものになりました。電話帳くらいあります。
これを個人で集めるのは至難のわざでしょう。
専門事務所だからこそです。依頼者様は忙しいビジネスマンの方です。
平日になかなか休めないので、助かったと言って頂けました。相談時にご心配なさっていた問題も無事解決し、晴れて申請です。
楽しみですね。
■今週は帰化申請二件
来週も一件帰化申請
来週も一件申請です。
この時期法務局は忙しいようですね。予約を取るのに苦労しました。
今回も無事に良い資料ができました。
それでは最終確認をします。
帰化にお悩みの方のご相談お待ちしています。
■来週も一件帰化申請
遠方からの帰化お問い合わせ
ホームページを見て遠方からお電話をかけて下さる方みなさん、
本当にありがとうございます。
昨日は九州から数件のお問い合わせがありました。
遠方のお客様でもきっちりとサポートさせて頂いております。
先日も一名、無事受理されました。半年後が楽しみです。
■遠方からの帰化お問い合わせ
必要年数が通常より短い場合も
基本的に、帰化をするためには、5年間日本に住んでいなければなりません。
しかし人によってはその期間が短縮される場合があります。
日本人の配偶者などが有名な例ですね。これを簡易帰化といいます。
細かい条件がありますので、一度お問い合わせをどうぞ。
キャンペーンもまもなく終了です。
■必要年数が通常より短い場合も
結構大変な台湾の帰化
台湾人が帰化する際には、最終段階で国籍喪失の手続きが非常に煩雑になります。
集める書類が非常に多いので、みなさんびっくりしてしまいます。
中国大陸の場合は、国籍証明書一通で済むのですが…
最終段階まで自分でやったけれど躓いた!
そんな方におすすめいたします。
■結構大変な台湾の帰化
あくまでも追求、帰化の可能性
今日も帰化のお問い合わせ。
日本に来てまだ○年しか経っていないのだけど、帰化したい・・・とのことでした。
原則としては5年なのですが、よくよく話を伺ってみると、少しずつ有利になる条件が出てきました。
簡単にあきらめずに相談にお見えになった方の熱意のたまものですね。
可能性を最大限に追求しています。
■あくまでも追求、帰化の可能性
日本代表に欠かせない帰化選手
サッカーが大盛り上がりです。
ラモス瑠偉、呂比須ワグナー、三都主アレサンドロ、田中マルクス闘莉王、
皆さん帰化した選手です。日本代表に欠かせない選手ばかりでしたね。
日本代表には必ず帰化選手がいますね。こんな選手たちのおかげで、
日本と外国との距離が少しずつ縮まってゆくのだと思います。
■日本代表に欠かせない帰化選手
疑問ができたら帰化申請センターへ
おかげさまでさらにもう一件許可にこぎ着けそうです。
さて、帰化を希望する方が配偶者と離婚していた場合に、戸籍謄本などを求められる場合があります。
そんなときはどうすればいいのでしょうか?
他にも様々なものを「提出して下さい」、と言われるでしょう。
一つ一つ疑問を解決していくのも大変です。私たちが徹底サポートします。
■疑問ができたら帰化申請センターへ
官報で帰化の許可を確認
申請した帰化が、晴れて許可になると「官報」というものに掲載されます。
毎日結構な数の方の許可が下りています。
ご関心ある方は一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?
現在はインターネットでも閲覧可能ですので、「官報」で検索してみるのもいいかもしれません。
あなたの名前も載っているかも?
■官報で帰化の許可を確認
名前は帰化後にはどうなる?
さて、帰化する時に新しく名前をつけることができるというのは皆さんご存じだと思います。
しかし、注意して頂きたいのは使える漢字には制限があるということです。
子供さんがおられるご家庭では経験済みだと思いますが、常用漢字と人名用漢字を使う必要があります。
近頃はネットなどでも気軽に調べることができますので、ご注意下さい。
自分で自分の名前をつける経験は、そうあるものではありません。
新しい人生への決意を込めて、良い名前を考えましょう。
■名前は帰化後にはどうなる?
春夏は法務局の帰化担当者も不慣れなのか
最近は遠方からのお問い合わせが多いです。
神戸や大阪、東京なら法務局の方も熟練しているのですが、
地方に行くにつれて帰化する人も減ります。
ということは役所の方が業務に慣れる機会も少ないわけで、なかなか知識が十分だとはいえません。
そのしわ寄せがくるのは帰化希望者です。
「何回行っても新しい書類を要求される」というご相談が後を絶ちません。
びしっと書類を揃えましょう。
■春夏は法務局の帰化担当者も不慣れなのか
大阪で帰化申請一件完了
昨日は大阪の某市で帰化業務でした。
地域ごと(担当官ごと)に若干書式が違っていたりするのですが、
当然攻略済みです。
スムーズに、次回受理となりました。普通個人で行くと、5回くらい往復させられるのですが、もちろん一発OKです。
それではそれでは引き続き、次の申請の準備にかかります。
■大阪で帰化申請一件完了
明日は大阪と奈良に帰化業務に
現在神戸三宮はめちゃくちゃに雨が降っています。
それでも法務局、区役所、入国管理局に行って参りました。
明日は大阪と奈良県です。
奈良は久しぶりですが、法務局に行くだけなので、シカに会えるわけではないですがね。奈良公園近いですが・・・
それでは明日の準備をします。
■明日は大阪と奈良に帰化業務に
今日も帰化相談2件
今週は立て続けに法務局、来週は大阪まで行ってきます。
帰化の申請が最近は激増で、法務局も忙しいようです。
良い資料を持っていくことで、依頼者様の待ち時間も減らすことができます。
一人で暗闇を手探りで行くよりも、私たちが目の前を照らしていきます。
一度ご相談下さい。
■今日も帰化相談2件
韓国籍の帰化依頼です。
兎に角帰化申請がしたい。と凄く早口でした。
印象に残っています。そして無事に受理され今は許可を待っています。
そろそろ許可されそうですが、やはり時間がかかります。
帰化を希望されている方は、思い立った時に申請しましょう。
ついつい、今度、今度と言いつつ何年も経ってしまった。という事が
多々あります。或いは途中で面倒にやめてしまったり・・とそんなときは
私ども専門家にお任せ下さい。スムーズに申請のお手伝いさせていただきます。
■韓国籍の帰化依頼です。
梅雨到来帰化到来
まさに鬱陶しいにぴったりのお天気でした。今日の神戸は
梅雨空で、ジメジメしています。蒸し暑くて眠れなかった方も
多いでしょう。帰化申請についてのお問い合わせはお気軽に。
台湾籍・中国籍・韓国籍・その他の国籍も歓迎です。
■梅雨到来帰化到来
帰化申請の解除
最高のお天気でした。些か連日の快晴で日焼けをしました。
紫外線が強烈なのでしょう。さて、先日帰化申請の依頼かと
思いきや、今申請している帰化を解除したいそうです。
みなさん、帰化申請をする前によくよく考えて下さい。国籍を
変更すると言う事は、単純な事ではありませんからね。
あなたの人生を大きく変えることですよ。
■帰化申請の解除
あきらめないで下さい。帰化を
話によれば、帰化申請は自分で挑戦された方の半数近くがあきらめてしまうそうです。
集める資料が多く、さらに過去の家族構成や犯罪記録等、複雑な要素が絡むと、
非常に煩雑な手続きを要求されることがあるからです。
法律の条文を読んで、それに従って動くだけなら誰にでもできます。その辺の法学部の学生でもできてしまうでしょう。
どうやってそれを応用し、依頼者様にスムーズに手続きを終えてもらえるかが腕の見せ所です。
■あきらめないで下さい。帰化を
旅行証の依頼
暑い・暑い・と言いつつ、今日も頑張っています。
帰化申請中は基本的にはどこにも行かないで。と法務局に言われますが
絶対に海外に行ってはいけないわけではありません。
現在、当事務所の依頼者で帰化申請中の方から、海外旅行に行かれる方が
います。このような場合は旅行証を持って海外へ行こう!
当事務所にお任せ!
■旅行証の依頼
複雑な帰化申請はお任せ!
今日も暖かい神戸でした。大阪からの帰りに古い友人にばったり。
そんな事もあるもんですね。さて、何をもって簡単か複雑か、事帰化については
案外明白です。しかし、条件を待つのに何年も必要です。
当事務所には簡単なご相談はありません。
帰化申請出来ないと思い込んでいる人も多いです。
あなたのやる気と勇気を持って、一度ご相談下さい。
不可能などない!といった精神が必要だね。。
■複雑な帰化申請はお任せ!
法務局に帰化相談へ行くよりも
みなさんこんにちは!
今日はやたらと肌寒い神戸です。
帰化の面談は無料です。わざわざ休みを取って法務局に出向くよりも、すぐ近くの当事務所までご相談下さい。
お客様の状況をよくよくお聞きして、最適な書類をアドバイスさせて頂きます。
こちらで相談された方がリラックスできるのではないでしょうか?お茶も出ますしね!
■法務局に帰化相談へ行くよりも
お怒りでしたが・・・^^
ちょうど世間ではお昼ご飯を頂いてる頃だったと思います。
台湾の方から電話がありました。現在帰化申請を他に依頼して
いますが、ここに来て何とかと言う書類ともう一度戸籍謄本がいるので
追加代金が必要です。との事。事前に説明を受けていないので心配していました。
当事務所では、事前にキッチリ説明し、予測不可能なことが万が一あったとしても
当方が対処致しますのでご安心下さい。
■お怒りでしたが・・・^^
コミコミ料金で安心帰化申請
今日も電話とメール、FAXを駆使してお客様のさまざまなご相談にお答えしています。
必要書類、代行取得はもちろん、翻訳から法務局との相談まで、
依頼者の方のご負担を最小限にしています。
一度取得した国籍は一生モノです。ぜひとも慎重にお考えになり、
安心して申請できる事務所をお考え下さい。ご連絡お待ちしています。
■コミコミ料金で安心帰化申請
まもなく6月です。帰化申請を始めるなら今
当帰化申請センターは現在無料面談サービスを実施中です。
中国人、台湾人のみならず特別永住者を初めとする韓国人の皆様にも当然対応中です!
もちろん翻訳料も込みです。
公証書って何が必要なの?
国籍証明って何?
という各種ご質問、
帰化した後の手続きについてもご説明させて頂きますので、ご安心下さい。
■まもなく6月です。帰化申請を始めるなら今
せっかくの休み、帰化手続きに時間を割くのですか?
ご自分で法務局に行けば、とりあえず必要書類は教えてもらえますが、
その後資料を集めて持って行っても、またたくさんの書類を要求されることは少なくありません。
私たちは、みっちりと面談を行い、先手先手を打って必要な書類をお伝えします。
そうすることで、お客様への負担を最小限にすることができます。
平日にわざわざ休暇を取って役所に行くのは、あまりおもしろいことではないでしょう。
その時間を趣味に充てれば、読書に充てれば、家族との時間に充てれば、
今後の生活はもっと充実したものになるはずです。
私たちは、そのお手伝いをさせて頂いています。
■せっかくの休み、帰化手続きに時間を割くのですか?
翻訳料金コミコミの帰化申請サービス
みなさんこんにちは!
現在は帰化申請されるお客様の各種書類を翻訳中です。
翻訳料金込みで、エキスパートがきっちりと訳しますのでご安心下さい。
きっとご満足頂けると自負しております。
行政書士、司法書士の先生方、
翻訳のみでのご依頼も承っております。リピーター割引もありますので一度ご相談下さい。
■翻訳料金コミコミの帰化申請サービス
皆様の悩みにお答えします。帰化のみにあらず
今日は現在業務進行中のお客様が来所。
いろいろと気になることがあるようなので、一つ一つ説明させていただきました。
書類作成だけでなく、お客様の不安を解消することが行政書士事務所の務めだと思います。
お気軽にご相談ください。一緒に解決しましょう。
■皆様の悩みにお答えします。帰化のみにあらず
週末も帰化相談が続々
今日も帰化のご相談を頂きました。
来日9年で条件的には申し分ないのですが、ちょっと問題が・・・
私たちの知識が役立ったようで、心配げな表情がさっと晴れた様子でした。
帰化した後のことも考えて、細かーいことまで全面的にお話を聞いてから業務にかかります。
ご相談歓迎致します。
■週末も帰化相談が続々
静岡県から帰化の相談
今日も帰化申請のご相談を頂きました。
ここ最近は毎日ご相談をいただいております。
本日は静岡県からのお問い合わせでしたが、遠くにお住まいのお客様も、徹底サポートさせていただいております。
自分で法務局に行ったけど、何がなにやらわからなかったという方、一度ご相談下さい。
■静岡県から帰化の相談
中国出張と帰化申請あとは秘密です
今日の神戸は暖かいですね。
ようやく春が訪れた様です。
さて、私は来週から中国出張です。
場所は無錫、上海、あとは秘密です・・・
本日も大阪、神戸、岡山、三重・・・
から帰化の面談が多数あり、感謝です。
■中国出張と帰化申請あとは秘密です
予約殺到!帰化申請について
皆様ご機嫌いかがでしょうか?
ようやく春らしい気候になってきましたね。
さて、おかげさまで当事務所も中国人や台湾人の帰化だけではなく
韓国の方からも帰化申請の相談予約が一気に来ております。
面談は予約順に行いますので
ご予約はお早めにどうぞ!
■予約殺到!帰化申請について
週明け、さっそく帰化申請のお問い合わせ
みなさんこんにちは!
新しい週が始まり、さっそく帰化のご相談を頂きました。
無事に許可となるよう、全力で取り組んでいます。
神戸法務局の自動販売機は、缶ジュースが一本100円でした。
夏場はお徳かもしれませんね。
値上げせずにやっていってほしいものです。
■週明け、さっそく帰化申請のお問い合わせ
個別の帰化案件の相談お寄せ下さい
連休明けで法務局も混雑しているようです。
帰化申請は、巷にもマニュアル本がありますし、
ネットで基本的な情報は沢山あふれています。
しかし、原則が述べられているだけで、
「私の場合はどうなのか?」「こういう過去があるのですが、大丈夫ですか」
個別の状況についてはネットの世界に答えが転がっていることはごくまれです。
だからこそ経験がものを言う業務なのです。
通常有料ですが、現在無料相談実施中です。
お気軽にご連絡下さい。
■個別の帰化案件の相談お寄せ下さい
連休終了、帰化業務再スタート
ゴールデンウィークはどちらに行かれていましたか?
ご自分で申請される方の中には、連休中も書類作成に励んでいた方も多いのではないでしょうか?
帰化申請センターは今日から通常業務を再開しております。
是非一度ご相談下さい。
煩雑な手続きからあなたを解放します。
■連休終了、帰化業務再スタート
2010年も3分の1が終わります。帰化準備は?
今日は四月最後の日、多くの申請を控え、現在書類のまとめ作業中です。
帰化申請するにあたり、取得する書類、確認しておくべき事項は山のようにあります。
一つ一つ問題点を洗い出し、依頼者様に新しい人生の一歩を踏み出していただく。
そのお手伝いをさせていただいています。
■2010年も3分の1が終わります。帰化準備は?
今日は三重県から帰化のご相談
神戸三宮は快晴ですが、みなさまのお住まいの地域はいかがでしょうか?
さて、当事務所では全国から帰化に関するお問い合わせを頂いております。
あなたの人生にかかわる大きな出来事ですので、慎重に取り扱う必要があります。
当然のことですが、個人情報の保護、今後の手続きについての質問、
万全の体制で進めさせていただいております。
ご相談歓迎いたします。
■今日は三重県から帰化のご相談
法務局で帰化申請、書類は慎重に作成を
今日も法務局へ行って来ました。
ゲートが設置されていますが、まだプチプチにくるまれたまま、
入り口で名前を記入して入るようになっています。
連休明けには使われるのでしょうか?
帰化申請の書類は、集めるだけではなく、総合的に見る目も必要です。
いつでもご相談下さい。
■法務局で帰化申請、書類は慎重に作成を
連休前、日本全国から帰化のご相談
みなさんこんにちは!
本日は和歌山県から帰化のお問い合わせを頂きました。
様々な地域からお問い合わせ、ご依頼をいただいております。
さて、我々もG.W.までに数件の申請を行い、すがすがしい気分で連休を迎えたいと思っております。
是非連休前に、一度ご連絡を下さい!
専門スタッフがご相談に乗りますよ!
■連休前、日本全国から帰化のご相談
自分で帰化申請をあきらめた方へお知らせ
今日も神戸帰化申請センターのある神戸は肌寒いですね。
さて、週末になりましたが、みなさん週末はいかがお過ごしでしょう。
着々とゴールデンウィークの準備を進められるのでしょうか?
帰化の準備も着々と、確実に行うことが求められます。
ご自分で相談に行き、良い回答をもらえなかった方、是非一度当事務所にご相談下さい。
■自分で帰化申請をあきらめた方へお知らせ
複雑な帰化もお任せ
今日の神戸・大阪は本当に、いい天気で気持ちいいですね。
やっと春が来た感じがしますね。さて、外国人が日本人になる事を
帰化申請と言います。誰でも、どのような人でも、帰化できるわけではありません。
複雑な家庭状況であっても可能性はあります。自分で無理と判断せずに、
お気軽にお問い合わせ下さい。帰化申請は現在、特価ですよ^^
■複雑な帰化もお任せ
複雑な帰化もお任せ
今日の神戸・大阪は本当に、いい天気で気持ちいいですね。
やっと春が来た感じがしますね。さて、外国人が日本人になる事を
帰化申請と言います。誰でも、どのような人でも、帰化できるわけではありません。
複雑な家庭状況であっても可能性はあります。自分で無理と判断せずに、
お気軽にお問い合わせ下さい。帰化申請は現在、特価ですよ^^
■複雑な帰化もお任せ
面倒な帰化申請はお任せ下さい
誰でも出来る。簡単だ。そんな事を言う人を昨日法務局で見ました。
どのような解釈で言ってるのかは、定かではありませんが。
国籍を変えると言う事は簡単ではありません。まず、沢山の資料を準備し
時間もかかると思います。そして途中で挫折してしまう人も少なくありません。
時間がタップリある方も・書類の集め方がお分かりでも受理までさまざまです。
要件もあります。誰でも帰化申請できるわけではありませんので
一度ご相談下さい。
■面倒な帰化申請はお任せ下さい
申請ラッシュ、帰化の面談も受付中
みなさんこんにちは!
先週も1件ご成約となりましたので、サービス価格はまもなく終了です。
これからは集めた書類を整理、翻訳、点検し、申請します。
別のお客様の結果もそろそろ出てくるころ・・・
「こんなことが心配」、「私って条件に当てはまる?」
是非一度お気軽にご連絡下さい。
あなたのための、神戸帰化申請センターです。
■申請ラッシュ、帰化の面談も受付中
もうすぐ許可の知らせ
みなさんこんにちは^^今日の神戸はやはり寒い。小春日和ってどこに・・・
さて、去年の12月に受けた帰化のお客様から、法務局から連絡があったそうです。
おそらく後2ヶ月後には、日本人かな^^国籍や環境、経歴などによって、
許可の時間が変わってきます。もちろん忙しい法務局もありますので、場所によっても
多少時間のずれる事もありますが、やはり帰化は思い立った時にしたほうがいいですよ!
又今度。。。。また今度。。。。と思いつつ1年が過ぎた・・・とおっしゃる方が多いです。
■もうすぐ許可の知らせ
面談無料の帰化申請相談
本日も帰化申請のお問い合わせを頂きました。
ずいぶん長い期間日本に滞在されている方です。
サービス価格終了間際、滑り込みの方でした。
みなさまも、お気軽にお問い合わせ下さい。
通常有料となっている面談も現在は無料で行っておりますので、お徳です!
■面談無料の帰化申請相談
国籍の自由がない場合は
帰化申請をする時の原則の中に現国籍を喪失すること、すなわち祖国の国籍から離脱することとあります。
しかし、各国の事情によっては宗教、政府の考えで、国籍をどうするかについて個人の意ではどうにも出来ないという場合があります。
その場合帰化申請を諦めなければいけないのか、というわけではありません。
事情によっては考慮される場合もありますので、理由を説明してから思い切って申請してみましょう。
■国籍の自由がない場合は
急がば回れということです
帰化の条件の中に「引き続き5年以上日本に居住すること」とあります。
これは留学生として在留していた期間も含まれます。
就職して3年程度の社会経験があった方がいいですが、2年ほどしかなくても申請はできます。
それでも急がない方は3年まで待ってからの方がいいみたいです。
しかし、どうしても急いで申請しなければいけない時は、申請前に一度当事務所の方に相談してみてください。
■急がば回れということです
不安解消、帰化申請相談サービス
自分で帰化申請を行えるに越したことはありません。
みんなできれば自分でやりたいと思っているはずです。
しかし、
・手続きや書類があまりにも煩雑
・平日に休めない
・時間が無い
・過去にトラブルがあり、できるかどうかがわからない
このような理由から、お問い合わせ、ご依頼になります。
とくに、過去に何らかの問題をかかえられた方が数多くご相談に見えられます。
そのための私たちです。むしろトラブルはあって当たり前、大船に乗った気持ちでお問い合わせ頂ければと思います。
■不安解消、帰化申請相談サービス
知ったかぶりはいけませんね
日本のコメンテーターの人が言うには、帰化するというのは祖国の国民ではないのだから、祖国を擁護するのはおかしいということでした。
これってどういうことなのでしょうか?
その発言はまるで祖国を辞めましたというニュアンスになってしまいます。
帰化することは当事者じゃないとわからないことです。
他の国で何年も生活すれば実感できるんでしょうが、そういう経験のない人はあまり語ってはいけないと思うんですがねえ。
私もまだまだ勉強不足ですが、それでもここ一ヶ月で見方は変わってきたと思います。
■知ったかぶりはいけませんね
台湾戸籍謄本翻訳の怖さ
ご機嫌いかがでしょうか?もうすぐ4月と言うのに、寒いですね。
さて、最近台湾の方で他社で帰化申請の依頼をしたが、
戸籍謄本の翻訳に別料金がかかる。といったお話がありました。
当事務所内には翻訳師の先生がいますので、帰化の依頼を頂いた方から
翻訳代金は頂きません。無料です。
楊国際法務事務所では、お客様のメリットを一番に考えております。
■台湾戸籍謄本翻訳の怖さ
日本と中国で帰化申請のイメージは違う?
日本人が他国に帰化した後は、特定の呼び名とかないですよね。
中国では他国籍になった人を華人と呼びます。
それは国籍が変わっても、中国国民であることには変わりないと考えているからだそうです。
日本人と中国では帰化申請のイメージって違うみたいですね。
■日本と中国で帰化申請のイメージは違う?
どうして帰化申請には国籍喪失が必要なのか
アメリカのように多重国籍が許可されている国は多くあります。
日本でもアメリカと日本の国籍を持っている子がいるというのを耳にします。
ただし日本では二十歳になったら二年以内にどちらの国籍を取るか選択しなくてはいけません。
また多重国籍が許可されている国でも政治に影響するということで公務員になることを禁止されているところもあります。
日本で帰化申請をする時に国籍を喪失することが前提なのはそんな理由からみたいです。
■どうして帰化申請には国籍喪失が必要なのか
子供と一緒に帰化申請したい
自分は日本に住んでいるが、母国に子供を来日させて一緒に帰化申請したいという方もいると思います。
もし子供が14歳以下ならば、扶養者が法定代理人として申請することは可能です。
詳しくは当所に一度相談してみて下さい。
■子供と一緒に帰化申請したい
子供の国籍はどちらに
夫婦のどちらか、もしくは子供だけは帰化申請したくない、そういう方もいるでしょう。
原則的に帰化をする場合、家族は全員でとありますが個人の考えもいろいろです。
しかし、帰化は一生を決めるぐらい大事なことです。
家族で国籍が違うと不便なことも多いです。
よく話し合ってから申請しましょう。
■子供の国籍はどちらに
諦めるのは早い
帰化申請時の要件について以前にいくつか紹介しました。
しかし、ある事情で条件を満たしていない(例えば止むを得ない事情で生活保護を受けている)ので、生計を営むことが出来ないこともあるでしょう。
そういう時は場合によっては考慮されて許可される場合もあります。
諦めずに一度相談してみましょう。
■諦めるのは早い
こんな方は…
帰化申請をされる時、こんな方は要件を緩和される場合があります。
1.日本と特別な関係にある者で、現に日本に住所を所有する者。
2.日本国民の配偶者。
3.日本に功労があると認められた人。
ただし、以後も日本に居住を続ける必要があるので、帰化申請が許可されたらそれで終わりというわけではないので、そこは理解しておきましょう。
■こんな方は…
永住と帰化ってどう違う?
永住というのは、たとえビザ申請をしても外国人であり、参政権がなく、外国人登録や再入国の手続きが必要です。
帰化申請は今の国籍を喪失して日本の国籍を取得する、つまり日本人になるということです。
国籍については個人の考えの問題なので、その事を考慮して帰化申請をしましょう。
■永住と帰化ってどう違う?
参政権が欲しければ帰化申請すればいいっていうけども…
外国人参政権について国会でも議論されています。
この件に関して反対意見を述べるコメンテーターは参政権が欲しければ帰化すればいいじゃないかと言いますが、帰化申請ってそんなに簡単じゃないんですよね。
自分の生まれ育った国の国籍を捨てるのには抵抗もあると思いますし。
もっと帰化申請についての意識を高めていかなければいけませんね。
■参政権が欲しければ帰化申請すればいいっていうけども…
帰化申請を考えている方へ
帰化申請にはいくつかの条件があります。
①引き続き5年以上日本に住所を有すること
②素行が善良であること
③20歳以上で、本国法によって能力を有すること
④安定した生活ができること
⑤日本語の能力があること
があげられます。
家族がいる場合、原則として家族で申請することになります。
■帰化申請を考えている方へ
帰化申請した方がいいのか
私の友人は香港返還前の関係で、国籍が英国の子がいますが、帰化しようかなと話していました。
その子はずっと日本に住んでいて特に問題はないんですが、周りは英国ってかっこいいと言っていました。
でも、将来的に日本で暮らしていくには不便なことが多いようです。
こういうのは自国籍で自国に住んでいると実感しにくいものです。
もっと帰化についてメディアでしてくれるといいんですけどね。
■帰化申請した方がいいのか
客観的な判断が大切です
帰化申請は在留期間がただ長いだけでは許可されません。
日本語も日本で生活する上で必要最低限以上のもの(小学校低学年レベル以上)が要求され、他にも日本の生活習慣になじんでいるのか、法律をしっかり守れるのかなども審査の対象になります。
自分の性格、状況などを客観的に判断した上で申請しましょう。
■客観的な判断が大切です
素行が善良である事とは
帰化申請時の条件の一つに素行が善良であることとあります。
これはどういうことかと言いますと、勿論、不法滞在の経験や法律違反などもあります。
しかし、それだけでなく、交通違反や事故、税金の滞納なども含まれますので十分注意しましょう。
■素行が善良である事とは
帰化申請の時に注意すること
帰化申請をされる方の中には、日本に住所があっても、海外出張などで日本と海外を行ったり来たりしている方は多いと思います。
しかし、年間100日以上海外へ渡航すると許可が難しくなるので、申請時には自分がどのくらい日本に滞在しているかを判断してから申請するようにしましょう。
■帰化申請の時に注意すること
あなたの帰化後の問題もお手伝い
みなさんこんにちは!
面倒なのは帰化の手続きだけではありません。
晴れて日本人になった暁には、生活上の様々な行政的手続きが待っています。
届出、税金、相続などなど。
日本で生まれた日本人もよくわかっていないことばかり。
外国で生まれた新日本人はなおさらでしょう。
帰化した方は日本語が達者な方が多いですが、やはり言葉の壁は存在し続けます。
そんな時、当行政書士事務所は喜んでお手伝いいたしますが、大変喜んでいただいております。
ご依頼頂いたお客様に、この日本で生涯安心して暮らしていただくことが目標です。
■あなたの帰化後の問題もお手伝い
各役所で帰化書類収集中
今日は区役所です。
帰化申請の基本ですね。
やたらと混雑していますが、入念な準備をしてゆきます。
色々と取得するものがあります。
外国人登録原票、出生届など・・・
調査に時間がかかりますので待たされることもしばしばですが、
完璧な資料を作成するために走り回ります。
■各役所で帰化書類収集中
こんにちは!
こちらで数日前から入所いたしました新人の職員です。
毎日が緊張の連続です。
まだまだ勉強不足ですが、頑張っていきたいと思います。
ところで、帰化申請というのは個人によって提出する書類というのが変わってくるそうです。
申請する前には管轄法務局でどの書類を集めるべきか、わからない方も多いと思います。
当事務所は在留資格、帰化申請を専門にしております。お気軽にお尋ねください。
■こんにちは!
自分では帰化資料集めも骨が折れます
みなさんこんにちは!
帰化申請を行うとき、市役所や区役所にたくさんの証明書を出してもらわなければなりません。
何枚も何枚も申請していると、手数料も馬鹿になりません。
私は慣れているので平気ですが・・・
今担当しているお客様も、ご家族での申請なので、申請センターのサービスを利用することで、大幅に手間を省く事ができました。
かかる手数料、翻訳料金、時間を勘案したとき、代行を依頼するのは決して高くないと思います。
是非ご検討下さい。
■自分では帰化資料集めも骨が折れます
春のサービス価格まもなく終了します
現在当事務所では、帰化申請を超サービス価格で行っております。
残り人数があとわずかですので、「今年こそは」とお考えの方はお急ぎ下さい。
なお、翻訳料金等は全て込みです。
事務所が神戸法務局至近のため、もちろん交通費も頂きません。
どうぞお問い合わせ下さい。お待ちしております。
■春のサービス価格まもなく終了します
ポイント制の帰化・永住許可
みなさんこんにちは!
日本国籍の取得、帰化の申請が非常に煩雑で、提出書類も多いです。
素人の方には、自分が要件に当てはまっているのかどうかもわかりにくい。
例えば移民国家であるカナダは、市民権の取得について、ポイント制を採用しています。
これは、学歴や職歴、年齢、言語能力などに応じてポイントを設定し、一定の基準をクリアすれば権利の取得が認められるというもので、非常に単純明快、公平です。
ネットで自己評価を行うことも可能です。
このような便利なシステムを、日本の政府は考えてはいるのでしょうか?
マネすればそれでいいとは思いませんが、参考にはなると思います。
■ポイント制の帰化・永住許可
年度末は役所も混みます。帰化は代理がラクチン
3月になりました。
帰化の申請のためにいろいろな場所の色々な政府機関にコンタクトを取っています。
みなさまお忙しいようで、電話の向こうからはガヤガヤと音が聞こえてきます。
ご自分で書類を揃えられる場合、一つ一つ役所巡りをしなければなりません。
この時期は混雑しますので、いくつもの場所で長時間待たされます。
確かにお金はかかりますが、国籍は一生もの、自分の妻、夫、子供、子々孫々に渡って影響してくる、極めて大切なものです。
専門家に任せ、スムーズに、つつがなく取得されることをおすすめ致します。
■年度末は役所も混みます。帰化は代理がラクチン
冬が終わります。夏までに帰化完了しましょう!
みなさんこんにちは!
いよいよ2月が終わります。
もう春のような暖かい天気が続きますね!
今日は雨ですが、6月を思わせる蒸し暑さです。
さて、帰化をお考えのお客様、現在のビザについてもご注意下さい。
帰化申請中に期限が来る場合は、忘れずに更新をして下さいね。
■冬が終わります。夏までに帰化完了しましょう!
1人だけ?家族全員?帰化の相談受付中
帰化申請は家族で行うのが一般的だとされていますが、
もちろん個人だけで申請することも可能です。
もちろんその理由も聞かれますので説明は必要です。
家族一括での申請は、省略できる書類がありますので、わずかな追加料金で可能です。
それぞれ柔軟に対応しておりますので、是非一度ご連絡下さい。
■1人だけ?家族全員?帰化の相談受付中
永住か、帰化か、それが問題だ
日本に長く住んでいて、そろそろビザの悩みも薄れたが、もっと安定した身分が欲しいとおっしゃるお客様がたくさんおられます。
永住を申請するか、帰化を申請するか、悩ましいところですね。
特に帰化は今の国籍を放棄して、日本の国民になるわけですから、ご自身や周りの方とのことで、大いに迷う部分があると思います。
それぞれ申請条件も異なりますので、一度お電話で専門家にご相談することをお勧めします。
一生の問題ですから、慎重に考えましょう。私たちも一緒に知恵を絞ります。
■永住か、帰化か、それが問題だ
帰化後の生活についてもご相談下さい
みなさんこんにちは!
帰化申請には半年~1年位の時間がかかります。
その後、晴れて許可となった後にも、戸籍の作成やパスポート申請など、色々な手続きを行わなければなりません。
当然事務所ではそれらについてもサポート致します。
そして、その方が日本人になってしまえば、ビザや在留資格とは無縁の立場になりますが、
「国籍の切れ目が縁の切れ目」ではありません。
人生はどこかでまた問題が起こってくるものです。
半年や一年ではなく、生涯に渡って頼りにしてもらえる事務所でありたいと思います。
■帰化後の生活についてもご相談下さい
翻訳料金も当然帰化の費用に入っています
現在台湾の方、中国の方、韓国の方の帰化を行っております。
いずれも戸籍謄本の翻訳を無料で行っております。
ご家庭の状況によっては、何枚もの量の翻訳をしなければなりません。
とう事務所では翻訳者が常駐しておりますので、スピーディかつ正確に訳文を仕上げることができ、ストレスがありません。
翻訳のみの業務に関してもお問い合わせ下さい。
■翻訳料金も当然帰化の費用に入っています
帰化申請センターも寅年を迎えました
みなさんこんにちは!
昨日は春節でした。南京町では盛大にお祭りが開かれていましたが、
今年は初めて13日の「大晦日」に前夜祭を行い、巨大な龍のパレードがありました。
このお祭りは一週間ほど続くそうです。中国の獅子舞なども見られますので、
一度足を運んでみてはいかがでしょう?
さて、帰化申請ですが、基本的に5年以上居住している必要があります。
5年経ってから準備を始めるのではなく、少し前から準備すれば、5年に達した時点でスムーズに申請が可能です。
時間的にも余裕が生まれますので、お早めにご相談下さい。
■帰化申請センターも寅年を迎えました
新年快楽!来年も帰化申請センターを宜しくお願いします
2月14日は旧暦の新年、春節です。
きっと中国ではもう正月気分が盛り上がりまくっていることでしょう。
中国で社長をしている友人は、従業員が2月丸々もう正月気分になってしまって大変だと言っていました。
日本も少し旧暦に注目すれば、一年で二度お正月が楽しめるのに、と思います。
それでは皆さん、良いお年を!
■新年快楽!来年も帰化申請センターを宜しくお願いします
あなたの人生、大切にお預りします
たくさん帰化のお問い合わせを頂き、多数ご成約いただきました。
本当にありがとうございます。
すでに書類作成に、面談に、忙しく働かせて頂いています。
行政書士はお客様の人生を預かります。私たちが手を抜けば、気を抜けば、その方の人生が狂います。
その覚悟をもってやっています。
ご依頼頂いたお客様には、その志を感じて頂いているはずです。
■あなたの人生、大切にお預りします
帰化満員御礼
今日の神戸は朝から雨で不便です。法務局の帰りに大変でした。
現在キャンペーンをしていますが、お陰様で満員御礼で定員オーバーとなりました。
帰化申請をご依頼のお客様、長いお付き合いになりますが宜しくお願いします。
そして現在ご好評につき追加優待を検討していますのでご連絡下さい。
しかしながらサービスの質を維持する為に5名のみです。
お正月を祝して追加、帰化申請5名限定です。お早めに・・・
■帰化満員御礼
入管手続き
入管手続きについては、法律の知識も必要ですが、その時の国と国との交渉などにより、状況も変化しますし、滞在の資格の書類はたくさんあり、その人個人個人の事情により、やらなければならないことが異なってきます。素人の個人だけでは対処するのは難しい手続きです。やはり専門家に相談し、判断してもらい、一緒に取り組んでいくのが一番の早道だと思います。そして、何より信頼できる人ができることは心強いです。一人で抱え込んでいないで、知識とノウハウのある専門家に相談しましょう。
■入管手続き
帰化申請に必要な書類
作成する書類は帰化許可申請書、親族の概要、帰化の動機書、履歴書、生計の概要、勤務先付近の地図、事業の概要、宣誓書があります。集める書類は外国人登録原票記載事項証明書、給与明細書、確定申告書控、決算書、課税(納税)証明書、源泉徴収票、技能・資格証明書、国籍国の戸籍謄本など国籍・身分を証明するもの(日本語訳も必要)、国籍喪失等証明書、パスポートコピー、運転免許証コピー、運転記録証明書、在学証明書などがあります。こんなにたくさんの書類が必要です。しかし、これだけそろえたらOKかといえば、そうではなく、もっとたくさんの書類が必要になる場合があるそうです。しかも、これだけ書類を集めても、必ず許可がおりるかどうかはわからないそうです。帰化許可は法務大臣の裁量で決まるからです。これだけ膨大な量の書類を集めて、不許可だったら立ち直れませんね。帰化申請は個人でも申請できるそうですが、これだけたくさんの書類を用意する労力と時間を考えると、専門家のサポートを受けるほうが手間もかからないし、安心ですね。
■帰化申請に必要な書類
外国人参政権
今朝の新聞に外国人参政権の記事が載っていました。今国会で関連法案が提出される見込みであり、それについての議論などが書かれていました。偶然にも読者の投書欄に在日3世朝鮮人の男性が投書されていました。その方は「参政権よりも、もっと簡易な帰化制度を望む」と書かれていました。其の方は日本で生まれ、日本語を話し、日本の文化を自分のアイデンティティーとして生きているのに、いまだに、そして永遠に外国人でよそ者だと書かれていました。日本国籍を取得する権利をこそ国会で議論してほしいそうです。現在の帰化申請は時間がかかり、精神的なハードルが高すぎるそうです。もっと簡単に、例えば書類1枚で申請できるような制度に変えてほしいと書かれています。現在日本の永住外国人者数は49万人、特別永住者数は42万人、合計90万人以上の永住者がいます。日本の総人口が1億2千750万人。これに対して永住者数の割合は少ないかもしれません。ですが、少なかったら、少数の意見は聞かなくていいのでしょうか。少数は沈黙しているしかないのでしょうか。私はそうは思いません。この新聞に投書された方のように、帰化を望んでいるのに申請というハードルの前で立ち止まっている人の助けになりたいと思います。
■外国人参政権
素行要件
帰化申請のためにいくつか条件がありますが、そのうちの一つが素行要件だそうです。前科・犯罪歴、破産歴、重加算税、納税状況、運転経歴、家族の素行だそうですが、運転経歴が引っかかりやすい要件だそうです。意外です。過去5年間の運転記録を提出しなければならないそうです。犯罪歴等はわかりますが、運転は関係あるのかと思います。安全運転は大事ですが、そこまで厳しい必要はあるのでしょうか?・・・
■素行要件
帰化について
恥ずかしながら、今まで帰化とは「外国人が日本の国籍を取得すること」ぐらいの知識しかなかったので、これから勉強しながら、この欄を書いていきたいと思います。先週、二重国籍の場合の選挙権はどうなるのでしょうと書きましたが、世界で二重国籍を認めている国は現在22カ国。二重国籍者の地方参政権は認めても、国政の参政権は認めていない国がほとんどです。鳩山首相が以前マニフェストに記載しようとした「永住外国人に参政権を与える」の参政権も地方参政権です。この案は結局見送りとなりましたが。この問題は海外でも賛否両論あり、難しい問題です。この欄で長々と書くことはできないし、私も今すぐに結論がだせません。
ただ、私は今までの自民党政権でこの問題は反対の一辺倒でした。そこに賛成の政党が政権をとった。この変化をどんどん大きくして、日本を変えることを望みます。今までのやり方で停滞していたのだったら、変えるしかないと思います。
■帰化について
帰化すると
日本は二重国籍を認めていないので、日本で帰化すると、今までの国籍はなくなってしまう。
今までの国籍が変わって、違う国の人になってしまうという気持ちはどんなものなのでしょうか。
自分の存在について考える問題です。
また二重国籍の場合、選挙権とかはどうなっているのでしょうか。
■帰化すると
本日からがんばります!
本日からこちらで働くことになりました。
初めてのことばかりですが、とにかくがんばります。
帰化申請も初めてのことです。
以前、友人の中国人奥さんと海外旅行の申し込みをした時に、いつのまにか帰化していたのでびっくりしました。彼女が言うには「夫と国籍が違うと旅行の時に面倒なので、帰化した」ということでした。
日本人だとビザがいらない国でも、他の国籍だとビザがいる国があるそうです。
国際結婚とはそういう問題もあるのだと知りました。
これからいろいろ勉強して、早くみなさんのお役に立てるようになりたいです。
■本日からがんばります!
ありのままを全てお話下さい。帰化申請には必要です。
日本国に帰化するにあたり、学歴、職歴、家族構成など、
様々な情報を証明書にし、法務局に提出しなければなりません。
何らかの事情で、こちらに資料を提出、お教えいただくことは心苦しいことは
あると思います。
しかし、個人情報は漏洩せぬよう厳格に管理しております。
「過去にこういうことがあったけど、帰化できる?」
そんな疑問をお持ちの方は、まずお問い合わせ下さい。
依頼するしないはその後にお考え頂ければ結構です。
■ありのままを全てお話下さい。帰化申請には必要です。
ありのままを全てお話下さい。帰化申請には必要です。
日本国に帰化するにあたり、学歴、職歴、家族構成など、
様々な情報を証明書にし、法務局に提出しなければなりません。
何らかの事情で、こちらに資料を提出、お教えいただくことは心苦しいことは
あると思います。
しかし、個人情報は漏洩せぬよう厳格に管理しております。
「過去にこういうことがあったけど、帰化できる?」
そんな疑問をお持ちの方は、まずお問い合わせ下さい。
依頼するしないはその後にお考え頂ければ結構です。
■ありのままを全てお話下さい。帰化申請には必要です。
帰化の定員間近です
おかげさまで今日も相談を受けました。
まずはお問い合わせフォームから連絡があり、その後電話にて詳しいお話を伺わせていただきました。
もうずいぶん長い間日本で暮らしており、お子さんも日本で生まれ、日本国籍を持っているので、自分も帰化に踏み切るとのこと。
残り人数がいよいよわずかになりそうです、まだ若干空きがありますので、一度ご相談下さい。キャンセル待ちも可能です。
■帰化の定員間近です
詳細な面談の後、帰化の手続きを行います
当然のことですが、まずはお客様のことを十分に理解してからでないと、業務にとりかかることができません。
過去の経歴によっては長時間になることもありますので、普段はスケジュールの関係もあり、有料相談にせざるを得ないのが現状です。
現在はサービス期間中につき、面談、お見積もりは無料です。
電話あるいはメールでご予約の上でお越し下さい。お待ちしております!
■詳細な面談の後、帰化の手続きを行います
書類が完成しました!
みなさんこんにちは。今日の神戸も寒いです。今日は小正月ですね。
さて、年末に帰化申請のご依頼を頂いたお客様の全書類が揃いました。
2週間で整えるのは専門家に依頼したからです。一般的に個人での書類集めは
何ヶ月もかかってしまうでしょう。叉、条件的に良い方と悪い方では時間も
違ってきます。この依頼者さんは後は法務局に持って行くだけです。そして
少し待って面談に行き約4~8ヶ月で日本人となるでしょう。
楽しみですね^^帰化申請は面倒な作業です。時間の無い方や忙しい方は
やはり専門家に依頼しましょう。
■書類が完成しました!
書類偽造は言語道断
行政書士が書類を偽造して逮捕されたというニュースが流れましたが、
当事務所ではビザ・帰化、その他分野を問わず違法行為は一切致しません。
「この書類さえあれば・・・」と思う気持ちはわかるのですが、それで全てを失ってしまうのは、あまりにも馬鹿馬鹿しい。
あらゆる不利な条件を、知恵を絞って乗り越えるのが、苦しいところであり、やりがいのあるところです。
帰化申請についても書類のことがわからないという方がたくさんおられます。
一緒に問題を解決したいと思います。
■書類偽造は言語道断
無料面談実施中、帰化のご相談お待ちしています
みなさんこんにちは!
日本全国ひたすら寒いですが、風邪など引いておられませんでしょうか?
帰化申請センターは今年もたくさんお問い合わせ頂いております。
面談が1件控えておりますので、サービス価格の残り人数にはどうぞご注意下さい。
帰化というビッグイベント、ご自分ですすめられるのはなかなか大変だと思います。
お気軽にご相談頂ければと思います。あなたのために、今日も頑張っています。
■無料面談実施中、帰化のご相談お待ちしています
昨日は成人式、帰化は二十歳になってから
昨日は成人の日でした。
街には晴れ着やスーツを着た若者があふれて・・・・
いたのでしょうか?
仕事でずっと室内に缶詰めでしたのでよくわかりませんが。
さて、帰化の要件として、
20歳以上で本国法によって能力を有すること(国籍法5条1項2号)
というものがあります。要するに、日本でも母国でも大人になっていないといけないよということです。(この条件は免除になる場合があります)
「二十歳になった!日本の国籍を取ろう」そう決意された方はお早めに行動を!
■昨日は成人式、帰化は二十歳になってから
2010年、帰化申請強化年スタート
2010年は帰化申請強化年、ということで
新年第一週からたくさんお問い合わせを頂きました。
来週からご相談が続きます。
帰化に関しては無料相談をさせていただいておりますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
2010年という区切りの年に、新しいスタートを切りましょう。
私たちがサポートします!
■2010年、帰化申請強化年スタート
帰化のお客様から来た年賀状
今年は帰化申請の業務に力を入れてゆきたいと思います。
帰化をご依頼いただいているお客様から年賀状が届きました。
昨今流行のパソコンプリントではなく、全部手書きのものでした。
白い紙にペンで書いただけのものですが、気持ちのこもったもので非常にうれしかったです。
印刷技術は素晴らしい時代ですが、手書きはやっぱり不滅ですね。
■帰化のお客様から来た年賀状
帰化は書類の期限に注意
書類集めが非常に大変なのですが、やっかいなことに日本の役所発行の書類は、
およそ3ヶ月の期限があります。少しずつ仕事の休みを取って、こつこつ集めていても、
始めの方に集めた書類が、最後の方になって期限切れになり、また集めなおし、
という悲しい事態になってしまうこともあります。
スピーディに集めたい、2010年のうちに日本国籍を取ってしまいたい!
そんな方はお気軽にご連絡を!
■帰化は書類の期限に注意
残り2人です。帰化の申込はお早めに
年末に駆け込み申込やご相談が寄せられ、帰化のサービス価格適用が残り二名になりました。
業務多忙につき、次回のサービス料金がいつ行われるかは未定です。
専門家に依頼される方は、やはり何かしら問題や心配事を抱えておられることでしょう。
私たちがアドバイスいたします。お気軽にご相談下さい。
■残り2人です。帰化の申込はお早めに
本年の帰化申請は今日まで
こんにちは、年の瀬になり当事務所は非常に忙しかったです。
本年は帰化申請をご依頼された方が沢山おられましたが、上半期あたりの申請は
ほぼ許可され、下半期の依頼者に少し許可待ちがありますが、成功率は当然
100パーセントです。帰化申請を希望している方は年始あたりに始めた方がいいと
思います。年内の許可により各種届出もスムーズでしょう。
■本年の帰化申請は今日まで
帰化部と在留部
おはようございます。皆様のお宅には聖誕老人は来ましたか?
我家没来・・・哭・・・さてさて、当事務所には外交部・帰化部・在留(ビザ)部が
あります。外交はもちろん中国、台湾、韓国と飛び回り、在留ビザは専門家が集い
帰化部は帰化に特化したスタッフと帰化申請に適した専門家が先頭を切って
進んでいます。帰化を希望しているが法務局には無理!と言われた方は当事務所に
ご連絡してみて下さい。。。可能な事もありますからね^^^^^^^^^笑^^^^^^
■帰化部と在留部
帰化のご依頼ありがとうございます
こんにちは。今日の神戸は何だか慌しく、皆急ぎ足に感じます。
師走とクリスマスイブと言う事もあってでしょうか。さて、先日帰化申請のご依頼を
頂ました。全く急いでないのでユックリで結構です。とおっしゃってくれました。
お互いにもうすぐ2回もお正月がやってきますもんね。1月1日と2月13日です。2回も
お年玉が必要と笑っていました。再来年の正月には日本籍になっている事でしょう。
では、正月早々一気にやってしまいましょう。
現在残り3名限定で料金がお安くなっています。早いもの勝ちになりますので
お早めにね・・・・。
■帰化のご依頼ありがとうございます
帰化申請と永住申請
みなさんこんにちは。現在当事務所には毎日帰化申請と永住申請が
ワンセットでご相談・質問がきます。帰化と永住の差をお伝えし、男性は永住を
希望する方が多い感じです。女性は不思議と帰化申請を希望します。
その背景は男性は一人息子が多く、日本人になってしまう事をご親族が懸念し
女性はどこの国も一緒だな~~と言う答えです。。。
どちらが簡単か?とよく聞かれますが永住は入国管理局、帰化申請は法務局
それぞれの状況で一概には言えません、一度ご相談下さい。
■帰化申請と永住申請
週末は高松に出張
普段は暖かい四国ですが、さすがにこの寒波では非常に寒かったです。
さすがに雪までは降っていませんでしたが。。
さて、依頼はしたいが事務所からの距離が・・・
とおっしゃる方、当事務所は東京や九州からの案件も進行中ですのでご心配なく。
交通費のみで出張できますのでお気軽にご相談下さい。
■週末は高松に出張
ルミナリエ終了で寒くなる神戸
ルミナリエが終わって、三宮も人通りが減りました。
期間中は暖かかったのに、終わったとたんに気温が急降下してきました。
みなさん風邪を引かないように注意して下さい。
今年もずいぶん暖冬なのかなと思いましたが、週末は雪が降る地方もあるそうです。
そういえば日本海側、鳥取や島根からも帰化のご相談来ています。
日本全国、アドバイスさせて頂きます!
■ルミナリエ終了で寒くなる神戸
兵庫・大阪・京都の帰化はこちらで
いよいよ今年もあとわずかです!
今月から来年にかけて、帰化強化期間として大幅割引サービスを展開いたします。
14万円から、日本国籍取得をお手伝い、面談無料というチャンスです。
ホームページもリニューアルしました。事務所の雰囲気が伝わってくるでしょう?
面談は先着順とさせて頂いております。
まだわずかですが空きはありますので、ご相談はお早めにどうぞ。
■兵庫・大阪・京都の帰化はこちらで
新聞連載が第10回。今回は永住・帰化の話
本日発行の中日新報に、「ビザ申請のツボ!第10回」が掲載されました。
最近は新聞を見てお電話を下さる方が大変多いですね。
茨城や福島からもビザ問い合わせの電話がかかってくるのですが、そんな遠い所でも発行されているのでしょうか?
帰化について、過去に違法行為がある場合は全て正直にお話しいただく必要があります。ウソは絶対まかり通りません。
「とにかくよくわからん!」という方はお電話下さい。
■新聞連載が第10回。今回は永住・帰化の話
「私は帰化要件に当てはまってる?」→お答えします!
やはり帰化のお問い合わせが増えてきています。
広島からお問い合わせもありました。
自分が帰化の要件にあてはまっているか?
判断しづらいこともあると思います。
簡単にご自分の状況をメールでご紹介いただけましたら、適合しているかどうかも判断させて頂きます。
お気軽にご相談下さい。
■「私は帰化要件に当てはまってる?」→お答えします!
無知な人
みなさんこんにちは^^今日の神戸は雨です。現在当事務所の近くでは
ルミナリエが開催されています。とても綺麗です。
さて、当事務所のページを見て、帰化申請の依頼をした台湾人の方が
何とも可哀想な目に合ったそうです。自分で書類を集めようと想い法務局に
行ったものの、帰化出来ないと言われ1年後叉行くと難しいと言われ、とりあえず
書類を集めだしたが、台湾戸籍の電子化でこの戸籍謄本は使えないと言われ
疲れて当事務所に依頼。結果彼女は日本生まれでいつでも帰化申請できる方でした。
法務局員が今だ電子化の意味も分からず戸籍謄本の件で受理しない、と
泣いていました。ホントに無知な方にあたってしまいこの何年間辛かったと思いますが
もう心配はいりませんよ。中には帰化申請は入国管理局で申請して下さい。と言った
行政書士さんもおられたそうです。 ビックリ・・
■無知な人
ご注意!帰化には大量の翻訳が必要なことも
帰化にはいろいろな翻訳文書が必要になることがあります。
中国ですと、出生公証書、親族関係公証書。
台湾なら日本とよく似た戸籍謄本です。
当事務所は翻訳料金は全て込みです。最初にご提示した以上の費用は、
一切頂いておりません!
専門の翻訳担当者を有し、さらに主任、楊行政書士の三重体制でチェックを行っております。
台湾の手書き戸籍謄本、ご覧になったことがあるでしょうか?
一瞬「こ、古文書!?」と思ってしまうほどの「達筆」ですが、
それらをスラスラと読み解いてみせます。
税理士、司法書士の先生方からの翻訳のみのご依頼も承っております。
一度ご相談下さい!
■ご注意!帰化には大量の翻訳が必要なことも
残り人数が減ってます。帰化割引サービス実施中
残り4名となってしまいました。
人数が締め切られ次第、今回の中華人民共和国成立60周年キャンペーンは終了となります。
次回は中国成立65周年キャンペーンになるかもしれません。
年が変わってしまう前に、少しでも進めておくのが良いのではないでしょうか?
日本には長いこといるけれど、少し日本語が不安・・・そんな方もお気軽に中国語でどうぞ。
先日は岡山からお問い合わせがありました。
■残り人数が減ってます。帰化割引サービス実施中
割引帰化申請キャンペーンのお知らせ
みなさんこんにちは!
いつもご覧頂いている方はもうお気づきだと思いますが、
14万円から帰化申請ができるようになりました。
すでにお問い合わせがどんどん寄せられております。
毎月5名ではなく、【完全5名限定サービス】です。
帰化をしようかしまいか、躊躇されている方は、この機会にやってみてはいかがでしょうか?
■割引帰化申請キャンペーンのお知らせ
日本語の能力が問われる帰化申請
日本国籍を取得するにあたって、様々な要件が必要となってきますが、
「日本語の読み書きができること」
という条件に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
およそ「小学校三年生程度の読み書き」という基準があるそうですが、
小学校三年生といえば当然日本語はペラペラで、文法的に間違いのない筋道の通った文章も書けます。
こればかりはご自分で頑張って頂くしかありません。
当センターでは日本語はもちろん、細かいニュアンスをお伝えするために、中国語にも対応しています。
若干ことばの面で不安が・・・という方、まずはお気軽にご連絡下さい。
■日本語の能力が問われる帰化申請
ホームページをリニューアルしました
神戸・大阪の当帰化申請センターでは、
業務の拡大に伴い、ウェブサイトをバージョンアップいたしました。
スタッフの写真も掲載しましたので、少しでも事務所の雰囲気を知って頂ければと思います。
書類の取得が非常に面倒な帰化ですが、強力な布陣で日本国籍取得を、
スピーディに、スムーズに成功させるお手伝いをいたします。
ぜひ一度ご連絡下さい。
■ホームページをリニューアルしました
大幅割引サービス実施中!【神戸・大阪の帰化強化中!!】
「14万円」で帰化ができます!日本国籍取得のお手伝いをします!
【毎月限定5名】の割引サービスを実施します。
ご相談、ご依頼が多数寄せられることが見込まれますので、お早めにご連絡下さい。
すでに帰化センターへのアクセスが増加中です。
言うまでもないことですが、
「安い」だけがウリではありません。
「徹底的にお客様の立場に立ち、不安を解消する」
価格は変わっても、この姿勢だけは不変です。
■大幅割引サービス実施中!【神戸・大阪の帰化強化中!!】
帰化の書類、目的はただひとつ
外国人が日本国籍を取得する、つまり、帰化するにあたって、必要なことは本当はシンプルです。
それは、
「日本の社会の一員として、迷惑をかけないで暮らすこと」
膨大な数に上る提出書類も、それを裏付けるためのものに他なりません。
無意味に役所へ行かせて、根性試しをしているわけではないのです。
そのためには、虚偽や不備のない書類を準備する必要があります。
帰化申請センターは、そのためのお手伝いをしています。
■帰化の書類、目的はただひとつ
本国から取り寄せる帰化の書類
今日は中国での場合をご紹介します。
中国には日本のような戸籍制度がありませんので、出生公証書や結婚公証書、死亡公証書などを提出します。
当事務所は専門の翻訳士を擁しておりますので、ご依頼頂いたお客様の資料は全て無料で行っております。
他の事務所では、おそらく馬鹿にならない翻訳料金がかかってしまうでしょう。
それら資料の具体的な集め方については、こちらでアドバイスさせて頂きます。
どうぞお気軽にお電話下さい。
■本国から取り寄せる帰化の書類
【耳寄り】帰化要件が緩和される場合も【情報】
条件によっては、帰化申請のための要件が緩和されることがあります。
簡単にまとめると以下のようになります。
①日本人の子(養子を除く)で、引き続き3年以上日本に住んでいる人。
②日本で生まれた人で、3年以上日本に住み、父母(養父母を除く)が日本生まれの人。
③引き続き10年以上日本に住んでいる人。
④日本人の配偶者で、引き続き3年以上日本に住み、今も日本に住んでいる人。
⑤日本人の配偶者で、結婚から3年を経過、引き続き1年以上日本に住んでいる人。
⑥日本人の子(養子を除く)で日本に住んでいる人。
⑦日本人の養子で引き続き1年以上日本に住み、縁組のときに本国で未成年であった人。
⑧元日本人で日本に住む人。
⑨日本生まれで出生のときから無国籍で引き続き3年以上。
国籍法にはもっと難しい言い方で書いてあります。
これらの条件に当てはまっているかも??と思う方は、一度ご相談下さい。
■【耳寄り】帰化要件が緩和される場合も【情報】
生計を営む能力について
引き続き、帰化の条件についてお話します。
ちょっとややこしいですが、
「自己又は生計を一にする配偶者その他の親族の資産又は技能によって生計を営むことができること」
という条件があります。
つまり、自分が働くか、配偶者や親族によって生計を立てられることが必要です。
自力で働く人のほか、親の扶養を受けている子供や、夫の扶養を受けている妻なども「生計を営むことができ」ていると考えられます。
必ずしも一緒に暮らしていなくても、例えば仕送りを受けているなどでも構いません。
その場合は、きっちりとそれを証明しなければなりません。
「生計の概要」という書類では、資産や納税状況など、かなり細かい項目までチェックされますのでご注意下さい。
もちろん当事務所へのご相談も歓迎いたします。お気軽にご連絡を。
■生計を営む能力について
「素行が善良であること」とは?
申請にあたって、帰化をするには素行が善良である必要があります。
つまり、きちんと社会のルールや法を守っているかということですが、
前科や交通違反の経歴が見られますし、
適切な納税がされているかなど、様々な面が審査されます。
駐車違反など、小さな違反でも、5年前までのものを全て報告して審査する必要あります。
さらに、自分ではなくとも家族等周りの人の状況もきちんと伝える必要がありますので、ご注意下さい。
■「素行が善良であること」とは?
帰化できる年齢
20歳以上で本国法によって能力を有すること
という条件があります。
「本国法によって能力を有する」というのは、元の国の法律で成人に達しているということです。
ちなみに中国の成人年齢は18歳ですので、20歳以上であれば帰化は申請できます。
ですので、子供が帰化をしようとするときは、親と一緒に申請し、親の申請が許可された時点で子供の帰化も許可されます。
つまり、親の方の帰化が許可されなければお子さんの帰化は許可されないのです。
■帰化できる年齢
国籍証書のタイミング
すっかり冬の空気になっていますが、お風邪など引いていませんでしょうか?
中国の方が帰化する際には、国籍証書を取得する必要がありますが、
これは国籍の喪失を前提に発行されるものなので、領事館で取得したらパスポートにはハサミを入れられてしまいます。
書類が揃う前に取得してしまうと大変です。タイミングが大事です。
二の足を踏んでしまっている方、お気軽にご連絡下さい。
■国籍証書のタイミング
法務局通いの日々、帰化申請
すっかり寒くなった神戸・大阪です。
みなさん風邪引いてませんか?
私はちょっとノドがイガイガ。
昨日法務局に行ってきましたが、また近いうちに行かなければいけません。
次が最後になるでしょう。
しかしまた次が控えています。法務局の方、今後もよろしくお願いします!
■法務局通いの日々、帰化申請
雨の中、帰化申請に法務局へ
今日は神戸・大阪はたくさん雨が降っています。
法務局へ行って来ました。本当に雨が冷たい!
でも、いい結果になりそうなので楽しみです。
お客様に報告する電話で、元気な声が聞けたのでよかったです。
あと少しです、頑張りましょうね!
■雨の中、帰化申請に法務局へ
平日忙しくて帰化の書類を集められない方へ
資料が帰化に関しては膨大な数に上るということは、みなさんご存知の通りです。
さらに個人的な状況(過去の違反歴等)も組み合わさってくると、何度も法務局に相談に行ったり、その他政府機関に足を運ばなければなりません。
しかも残念なことに、役所は土日祝は閉まっています。
平日に少しずつ休みを取って帰化申請を行うにしても、何ヶ月もかかってしまいます。
結局専門家に依頼する、という人が数多くおられますので、
それならばいっそのこと最初から最後まで任せてしまった方が気が楽になることと思います。
どうぞお問い合わせ下さい。お待ちしています。
■平日忙しくて帰化の書類を集められない方へ
申請が大詰めです。もうすぐ帰化申請
今日は帰化の案件でお客様がお見えに。
最終段階ですが、やはり法務局の方はチェックが厳しいので、
本当に確認ばかりが必要になります。
何度も行き来しなければなりませんが、当事務所はお客様の手を煩わせないため、
何度でも確認に行きます。
法務局は目と鼻の先にありますので、すぐに駆けつけることが可能です。
いつでもご連絡下さい。
■申請が大詰めです。もうすぐ帰化申請
膨大な帰化申請資料の作成、提出サポートします
たくさんご相談頂き、ありがとうございます。
帰化申請をするにあたり、必要な書類は山のように存在します。
記入する用紙などもたくさんあり、細かい指示をされますので、何度も書き直しを命じられることもあります。
「ここはアラビア数字じゃなくて、漢数字に直しなさい」等等……
途方にくれてしまっている方もお気軽にご相談下さい!
■膨大な帰化申請資料の作成、提出サポートします
今週も帰化の相談が目白押し
センターが引っ越して、広くなったからでしょうか?
こちらにお見えになるお客様がどんどん増えてきました。
さて、現在依頼を受けている帰化の業務が、いよいよ大詰めを迎えてきました。
最後のチェックを行い、申請に持っていくだけです。
色々と事情が複雑でしたが、そこは依頼者の方と二人三脚で解決させました。
帰化でお悩みの方は是非ご相談下さい。
■今週も帰化の相談が目白押し
今日も1件帰化申請センターにご相談
今日も事務所にお客様がお見えになり、面談をさせて頂きました。
ネット時代は一度も顔を合わせることなく、メールや電話で全ての業務が済んでしまうことも度々なのですが、
やはり一番は面談、基本は実際にお会いして信頼関係を築く事です。
お客様には是非一度こちらに来ていただくことをお勧めしています。
ご依頼頂いたお客様は、無料で面談となります。
お気軽にお電話下さい。
■今日も1件帰化申請センターにご相談
一括請負から相談まで、帰化を柔軟にサポート
皆さんこんにちは!
帰化申請センターでは、ゼロから申請まで全てこちらでサポートするものから、
申請準備の段階でつまずいている方へのアドバイス等、柔軟に対応させて頂いております。
面談は希望者多数のため有料とせざるを得ませんが、(¥10,500/時間・以降¥5,250/30分)
少しお話をさせて頂くだけで解決する問題も多数ございます。
どうぞお気軽にご連絡下さい!
■一括請負から相談まで、帰化を柔軟にサポート
第七回「ビザ申請のツボ」掲載されました
中日新報さん連載中の「ビザ申請のツボ」第七回が掲載されました!
今回は、日本人配偶者について気合を入れて書かせて頂きました。
日本人と結婚して、日本に滞在されている方は、当然将来的に永住、帰化をお考えの方が多いと思います。
しかし、まずは目の前にある配偶者ビザを無事に取得し、維持し続けなければなりません!
二人の愛情が基本となって与えられるビザですが、トラブルが起こってしまうことも少なくありません。
問題が起こりましたら、早いうちに専門家にご相談されることをお勧めします。
■第七回「ビザ申請のツボ」掲載されました
台湾籍の帰化について
皆様こんにちは^^本日も良いお日柄ですね。太ってるせいか
事務所内で暑い暑いと言ってるのは私だけのようです・・・汗・・・さて、
当事務所は中国籍・台湾籍・韓国籍の帰化申請を専門にしています。
中でもやはり最も多い依頼者は中国人です。今日は台湾籍の方のお話をします。
台湾人の方が帰化申請をする際に必要書類の中に戸籍謄本があります。
この戸籍謄本の取り寄せを依頼される方がいます。当事務所では取り寄せの
お手伝いもしています。お申し付け下さい。もちろんプロの翻訳士が戸籍謄本の
翻訳も行いますので安心下さい。
■台湾籍の帰化について
帰化申請中の待ち時間
こんにちは^^今日の神戸はいいお天気ですね。。気持ちいいですね^^
さて、帰化申請受理されて、1ヶ月~2ヶ月ほどしたら面談に呼ばれます。
その間、何も無かったかのように時間は過ぎて行きます。
中には途中仕事の関係で出張に行ったり、旅行に行ったりしますが、帰化申請の
途中でも可能です。勝手に出発しないで一言法務局に連絡をしましょうね^^
あと、よく思うのは個人で申請するにはかなり条件の悪い方が個人で申請して
あ~だのこ~だの法務局局員に言われ、六法全書を見せられて、条文を暗記させられた
方もいました。可愛そうに・・・・やはり帰化は専門家に依頼しましょうね^^
■帰化申請中の待ち時間
帰化準備中、台風にも注意!
台風が近づいています。
前のとは異なり、神戸・大阪にはやってこないようですが、
天気は悪いのでくれぐれもお気をつけ下さい。
現在は帰化関連の書類を作成中です。
結構な量の資料がありますので、かなり大変ですが、11月に入ったら申請してしまいたいので、
頑張ってます。
経験豊富な等センターに、お気軽にご連絡ください。
■帰化準備中、台風にも注意!
あなたの帰化・日本デビューをサポートします!
現在担当している帰化申請、めっちゃ大変です。
さまざまなところで情報集め、電話問い合わせ、お客様との面談etcetc。
間違いなく人生の一大イベントですので、スムーズに日本デビューを飾って頂きたいところです。
帰化申請は「気持ち」が大事です。本当です。
ご連絡お待ちしています。一緒に頑張りましょう!
■あなたの帰化・日本デビューをサポートします!
かなり細かいところまで帰化申請はチェックされます
さて、帰化申請の業務のために、法務局に行ってきました。
おかげさまで最終確認にまでこぎつけましたが、
帰化申請は本当に細かい所までチェックされますので、全く気が抜けません。
漢数字とアラビア数字もきちんと区別しないと訂正、です。
我々はもう慣れていますが、経験のない方は大変です。
経験豊かな専門家が一から最後までお手伝いいたします。お気軽にご連絡ください。
■かなり細かいところまで帰化申請はチェックされます
帰化申請の苦労
秋が深まり紅葉の綺麗な季節です。ところによっては、もみじを天麩羅にして
食べるそうです。この季節の温泉はいいですね~^^
さて、帰化申請を希望される方がドンドン増えています。永住より帰化が最近多いのが
不思議です。当事務所にも帰化申請の依頼を受けていますが、ほとんどの人が
何度も法務局に訪問し、疲れはてたご様子です。確かに帰化は自分で出来ることです
時間がある方や暇な方はいいかも知れませんが多くの方は仕事で忙しいと思います。
そんな方は専門家に依頼しましょう。書類の有効期限が切れ又取り直し・・・無駄なお金と
時間です。又専門家に任せれば許可になる可能性も高いでしょう。
■帰化申請の苦労
事前に帰化のご相談を頂けばスムーズです
みなさんこんにちは!
増え続けるお客様に対応するため、帰化申請センターはまもなくリニューアルを行います。
やはり在留資格に比べ、帰化申請は時間がかかるので、
条件を満たす時期がせまってきたら、早めにご連絡をいただけましたら、
アドバイスをさせて頂きます。先に色々な資料を集めておけば、
条件を満たしたときにスムーズなスタートを切ることができます。
■事前に帰化のご相談を頂けばスムーズです
時間も書類も大変な帰化申請をスムーズに
帰化の申請ですが、書類が本当に多くて大変です。
しかも法務局は平日の夕方五時までしか空いていませんので、お仕事をされている方、お子さんのおられる方はなおさら大変です。
法務局では子供さんもきっと退屈することでしょう。
こちらはそれを専門にやっておりますので、手厚いサポートでお客様の負担を減らすことが可能です。
どういう方法でサポートするか?それは完全オーダーメイドです。
まずは電話orメールでお客様の抱えている不安をお話しください。お待ちしています。
■時間も書類も大変な帰化申請をスムーズに
帰化ってややこしい。面倒くさい。
タイトルにもあるように帰化申請はややこしい、面倒くさいの粋を超えています。
複雑な家庭環境ならもっとです。やってる私たちですらイライラする時があるくらいです。
確かに費用はかかりますが、15万や20万くらいなんですから専門家に依頼したほうが
いいですよ!5回~10回も法務局に行き、そのうち書類の期日が来て取り直し、
最悪~~~!当事務所では完全サポートとハーフサポートがあります。
是非お問い合わせ下さい。ちなみに今日の法務局は混んでいました。。。大変です。。
■帰化ってややこしい。面倒くさい。
少しのきっかけで帰化手続きが非常に楽になります
ほとんど毎月連休のある日本はいいですね。
あくまでも法律上の話で、我々は本当に「休んで」いるわけではないですが・・・
さて、帰化のプロセスは非常に煩雑かつたくさんの資料が必要になります。
専門家にちょっとアドバイスを受けるだけで、その後の手続きが驚くほどスムーズになります。
今日は東北からのご相談を頂きました。当然日本全国から業務を承っております。
だらだらと何ヶ月もかけて手続きをするよりも、さくっと申請してしまいましょう!
■少しのきっかけで帰化手続きが非常に楽になります
資料集め、お手伝いします。帰化申請はこちらに
面談が一つ終わり、現在帰化申請の書類の確認中です。
提出書類がたくさんありますので、なかなか大変ですがこれをおろそかにすると情けないことになりますので一切気が抜けません。
やり方がわからない、何度も法務局に足を運ぶのが面倒だ、という方が度々ご相談にいらっしゃいます。
帰化は受理されるまでが大変なんです。一緒にがんばりましょう。
■資料集め、お手伝いします。帰化申請はこちらに
帰化は手間と時間を考えて
みなさんこんにちは^^台風もどこかに行きましたね。夕べは
凄い勢いの風が吹いていました。被害は無かったですか?さて、
最近帰化申請を自分で進めて、3ヶ月たってもまだ受理してもらえていない方の
挫折話と依頼が多いです。何度も何度も法務局に行き、何かしらうだうだと
説明を聞き、結局何の進展も無く、一体いつになったら出来るのか・・・そうなんです。
そんなもんなんです。ホントに最初から依頼したほうがいいです。と言いたいです。
同時期に準備をしても自分でする人は3ヶ月~6ヶ月の差がでます。
期限が切れた書類の取り直しも面倒です。帰化申請は専門に任せましょう!
■帰化は手間と時間を考えて
台風接近中!ビザと帰化はやってます!
みなさんこんにちは!雨模様の神戸です。
非常に強力な台風が来るそうですね。
天気図を見たら、神戸、大阪直撃ではありませんか。きちんと準備をしましょうね。
我々の事務所は何があっても開いています。
ビザや帰化のご相談、ご依頼もぞくぞくと舞い込んできています。むしろこちらの方が台風かも・・・・
お困りの方、どうぞご連絡の上お越し下さいね。お待ちしております!
■台風接近中!ビザと帰化はやってます!
歓迎します!帰化相談のみでも可!
日本に来て相当の年月がたち、帰化の方法は知っているけれど、法務局で色々言われてわけがわからない・・・
という方から度々ご相談をいただきます。
お近くにお住まいの方であれば、相談に事務所に来ていただくことをお勧めしています。
業務に追われているので無料ではできないのですが、「一分銭、一分貨」です。
形には見えませんが、我々が売る「知識」は当然「貨」です。
きっとそれだけの価値はあるはずです。
■歓迎します!帰化相談のみでも可!
市役所、区役所、本国の役所・・・帰化は骨が折れる
土日もたくさんお問い合わせ頂きました。
ビザ申請関連のもの、そして帰化に関するものもありました。
お問い合わせがたくさんあるということは、やっぱり法務局のチェックが厳しいのでしょう。
受理してもらうまでにそれはそれは骨が折れます。
市役所や区役所で様々な資料を取り、母国からも山ほど資料を取り寄せる事になります。
ご依頼頂いたお客様にはやり方をきちんとお教えし、きっちりサポートさせて頂いております。
おかげさまでたくさんの方がスムーズに手続きを進めておられます。
ぜひ一度ご相談下さい。
■市役所、区役所、本国の役所・・・帰化は骨が折れる
再度アピール!当事務所は帰化翻訳料金が無料!
当センターのブログをご覧頂きありがとうございます。
今日も帰化に関する相談を頂きました。
私達の帰化基本料金は¥200,000円です。
他にはもっと安くやっておられる事務所もありますが、他にさまざまな費用がかかるおそれがあります。
特にネックとなるのは翻訳の料金です。しつこいくらいに書いていますが、
当事務所は全て自社スタッフで行っておりますので、中国語・台湾語の翻訳料金は一切いただきません。
帰化申請書類は膨大な量に上ります、きっとおトクだと思います。一度ご検討下さい。
■再度アピール!当事務所は帰化翻訳料金が無料!
面倒な帰化手続きを、短期間でスムーズに
日々帰化について、様々なお問い合わせを頂いております。
中国の方、台湾の方、韓国の方、他にも様々な国の方から・・・
数年前から自分で申請をしようと思っておられながら、
なかなか進まず書類の取り直しを何度もされている方が、
結構見受けられます。
申請には思っている以上に、膨大な量の資料が必要になります。
帰化って簡単でしょう?とお思いになられる方もおられるでしょうが、きちんと受理してもらえる書類をまとめるのは大変です。
人生に一回きりのことです。
スムーズに日本国籍が取得できるよう、お仕事などでお忙しい方や面倒な方は、最初から専門家に頼む事をおすすめします。
■面倒な帰化手続きを、短期間でスムーズに
帰化申請だけではなく翻訳のみでもOKです!
先日のブログでもご紹介しましたが、台湾の方が帰化するときは、戸籍を取り寄せて翻訳する必要があります。
日本全国からネットでホームページを見られた行政書士、司法書士の先生方から翻訳のみの依頼がたくさん来ています。お伺いすると、帰化のほかに相続などの業務で必要だというお話。
枚数や難易度(手書きの達筆な文字は非常に苦労します。古文書?と思ってしまう事もしばしば)を確認し、翻訳者印を押して、原稿を事務所の方に送付します。
近頃では埼玉や岐阜の先生方からご依頼を受け、ご満足頂いております。
翻訳でお困りの方は是非一度ご連絡下さい。
■帰化申請だけではなく翻訳のみでもOKです!
連休明け!たまっていた帰化業務をこなす!
みなさんこんにちは!
昨日から出勤されていた方も多いのではないでしょうか?
さて、連休中は法務局や各役所が閉まっておりましたので、
業務を進めることはできませんでしたが、今日から中断していた帰化業務を再開しています。
役所も電話が殺到していて大変そうですね。
それでも彼らに動いてもらわなければ困るので、ガンガン働いてもらいましょう!
■連休明け!たまっていた帰化業務をこなす!
法務局員を指導しよう
当事務所は連日在留資格の申請と帰化申請のお問い合わせがあります。
その中で非常に辛い想いをされましたお客様のお話を致します。
最近特によくある話ですが、法務局に行き帰化の手続き以前の問題です。
どのケースも少し田舎に見受けられます。国籍課もしくわ戸籍課にいる職員が
あまりにも無知なゆえのトラブルです。中国人は経験があるのか?台湾人の方の
帰化申請に必要な書類を知らない職員が多すぎる為、何十回も電話や來訪を言われ
非常に迷惑したそうです。知らない・経験無い・裁量できない。しかしながら
致し方の無い事ですので、一番最初から行政書士で帰化を専門にしてる先生に
依頼しましょう。時間とエネルギーの無駄にならないようにも。
■法務局員を指導しよう
日本語・中国語、同時進行のビザ相談
国内、国外を問わずたくさんのお問い合わせを頂いております。
最近はskypeなどを使って電話をかけてこられる方がよくおられます。
お客様は日本人と中国人のお二人で、どちらも自国語しかできません。
パソコンに向かって二人でお話になるので、こちらは中国語と日本語で同じ内容をお話しします。
いちいち電話を代わって頂かなくてもいいので、便利ですね。
バイリンガルのスタッフが応対します。帰化・永住・ビザの相談もお気軽にご連絡下さい。
■日本語・中国語、同時進行のビザ相談
帰化・・・10回も法務局に行かされた
涼しくなりました。朝晩は寒いくらいですね。さて、昼間残暑残る中で
法務局に帰化申請手続きに10往復させられ、腹が立って電話を掛けてきた
中国人の朋友がいます。ホントに大変な思いをしたようです。彼は帰化申請をしたくて
自分で申請しようと法務局へ。。。。しかし何度も何度も追加資料や面談やと呼び出され
あれが駄目これが無いなど言われ当事務所に来ました。何度も会社を遅刻し
休み、疲れたと言っていました。私たちは理由を説明し結局依頼することになりました。
沢山資料も集まっていたので料金も考慮できました。帰化申請は簡単な事では
ありません。知識と経験豊富な専門家に依頼することを進めます。
■帰化・・・10回も法務局に行かされた
【お客様の声】神戸帰化申請センターに寄せられた声
お客様の満足度を知ること、そして今後のサービスの向上のために、当事務所は業務終了後にアンケートの記入をお願いしています。
頂いたアンケート用紙が増えてきましたので、今回追加公開させていただくことにしました。
是非ご覧ください。
http://www.kokusaihomu.com/kaisya/koe.html
帰化をご依頼頂いたお客様の声も掲載されています。
こうして改めて見てみると、申請に成功したとき、翻訳原稿を渡したときのお客様の笑顔を思い出しました。
現在ご依頼を考えているあなたの申請が成功したときも、アンケートに協力して下さいね。
■【お客様の声】神戸帰化申請センターに寄せられた声
全国展開中!帰化申請は地域を選ばず
今日は帰化申請について、香川県からお問い合わせがありました。この間は神奈川県です。
今の時代、どこに事務所を構えているかはあまり関係ありませんね。
メール、電話、FAXでわれわれの業務は大体事足ります。
基本は事務所に来ていただいて、じっくりお話をうかがった上で申請の戦略を練りますが、
遠くにお住まいで、一度も会ったことのないお客様ともお仕事を進めることがたくさんあります。
交通費のみで全国出張します。出張費は取りませんので、多少費用は上がっても、許可を取りたいと考えておられるお客様の存在は非常にありがたいです。
■全国展開中!帰化申請は地域を選ばず
決して甘くない帰化・永住の申請
みなさんこんにちは!
神戸・大阪は今朝は風が強くて肌寒かったですね。
帰化申請について、近頃お問い合わせが多くなってきました。
一番多いのが、「日本にきて○年たったのだが、もう帰化申請できますか」
というものです。
必要となる年数については昨日のブログにも書いていた通りです。
「じゃあそれさえ満たせば、簡単なんでしょう?」
日本の国籍を取得し、日本人としての様々な権利、義務が発生する手続きが、簡単なはずがありません。
じゃあ具体的に何が難しいのか。お問い合わせ頂いた方にお答えしておきました。
■決して甘くない帰化・永住の申請
通算で○年以上とは?【帰化・永住の条件とは】
さて、帰化申請をするには日本に通算で5年以上滞在する必要があります。
ただ、一つ注意が必要です。
・例えばこのようなケース
留学で2年間日本に滞在し、その後帰国し、1年後に再びビザを取って来日、3年が経過したので通算で5年になったため帰化申請をした。
残念ながらこれでは申請することはできません。
なぜなら、通算で5年というのは、連続で居住していることが求められるからです。途中でビザが途切れることは認められません。
永住などは10年の居住が求められますので、それを目指しておられる方は、途中でビザが切れてしまわないように、安定した更新を続けていく必要があります。
9年間居住したのに、次のビザが認められずに泣く泣く帰国。というケースもまれではありません。
また、申請時のビザは3年のものである必要があります。
3年のビザを発給するということは、日本政府があなたに対して一定の信頼を持っていることの表れであるといえます。
帰化、永住をお考えの方はくれぐれも今お持ちの在留資格を大事にしてください。
■通算で○年以上とは?【帰化・永住の条件とは】
世界の方から永住・帰化のお問い合わせが
朝晩は肌寒く、日中は暑いので体温調節が難しいですね。風邪を引いてしまいそうです。
帰化申請センターを運営する楊国際法務事務所は、お客様のほとんどが中国人、台湾人、ときどき韓国人、ですが、当然そのほかの国の方からもお問い合わせ、ご依頼があります。
週末にはタイの方からお電話がかかってきました。帰化申請のお話です。
「国際」と名乗っている以上どんな国の方のご依頼もお受けしていますよ!
■世界の方から永住・帰化のお問い合わせが
申請にについて、永住と帰化には社会人経験が必要です
日本に在留して10年という方にご相談を頂きました。
非常に流暢な日本語でこうおっしゃいました。
「日本に永住したいのですが、どうすればいいでしょうか」
話を聞いてみると、今の時点では申請は非常に難しいことがわかりました。
その方は3年以上の職業経験がなかったからです。
10年のうち、8年間は留学などの非就労系ビザでした。
原則として、永住も帰化も同様に仕事の経験があることが求められます。この方はもう少しで3年に届きますね。
他にもプランを練られているそうなので、その相談に乗らせて頂きました。
■申請にについて、永住と帰化には社会人経験が必要です
申請する前に誰かに相談することをお勧めします
日本に帰化する外国人の人数は、大体毎年15,000人くらいです。
帰化の手続きはビザとは異なり、入管ではなく法務局が行っています。
日本国籍を取得し、選挙権など国家の根幹に関する権利も与えるわけですから、
法務省もその審査には非常に慎重になります。
何ヶ月もかけて様々な調査が行われるわけですから、決して甘いものではありません。
個人で申請に行き、門前払いにあってしまうことがとても多いので、是非一度、専門家にご相談されることをおすすめします。
■申請する前に誰かに相談することをお勧めします
新聞連載の第3回は本日発行です
中国人行政書士楊建亮のビザ申請のツボ!(中文:中国人行政书士杨建亮·申请签证的窍门!)の第三回が、本日発行の中日新報4ページに掲載されました。
今回は家族滞在のビザについて、当事務所で以前に取り扱った例を挙げて解説してみました。
多くの中国人や留学生に読んでいただき、反響もあるようなので、非常に励みになります。
「このコラムは必ず読みます。自分とは関係のないケースでも、一般的なビザ情報を学べます」
このようなコメントを頂きました。
そろそろ永住・帰化申請についての話題も提供していくつもりです。
何か心配事があれば、今後Q&A方式でお答えしようと思っておりますので、ご相談ある方は、お気軽にご連絡下さいね。
■新聞連載の第3回は本日発行です
もちろん、帰化すれば選挙で投票ができます
昨日は日本列島が選挙に沸いていましたね。
さて、元の国籍を保持し続けて日本に在住する「永住」とは違い、
「帰化」とはかつての国籍を放棄して(日本は二重国籍を認めていません)、完全に日本人になることをいいます。当然選挙権も与えられます。
投票率が過去最高と言われたりもしていますが、70%程度ではまだまだ低いと言わざるを得ないのではないでしょうか。
市長選や知事選などは投票率が50%以下になるのが普通です。
「政治なんてキョーミないね」と言っていられるのは、きちんと政治が回っている(いた)からだと思います。
「福中不知福(幸せの中にいてそれに気づかない)」というやつでしょうか。
これからは自分の行く末は自分で決めなければなりません。
政権交代が吉と出るか、凶と出るのかは後の世にならなければわかりませんが、国民が政治を動かせるということを実感できた事に、今回の選挙は意味があったのではないでしょうか。
■もちろん、帰化すれば選挙で投票ができます
これで日本人ですか。。。。
みなさまこんにちは。今回は中国人の帰化申請についてお話します。
2ヶ月程前に、中国人女性から帰化したい。とお問い合わせを頂、結果依頼されました。
先日彼女の申請書類が出来上がりました。法務局に提出しました。受理されました。
彼女の手が震えていました。私に、これで私は日本人ですね。何だか正しいのか
どうなのか、緊張と震えと・・・・複雑。。。と言っていました。日本語も上手な彼女は
31年間中国人でいれて、母と父と祖国に感謝です。と言って私たちは帰りました。
その気持ちがよく分かります。私も泣きそうになりました。
現在彼女は大阪で会社経営をしています。投資経営ビザから帰化申請の依頼でした。
■これで日本人ですか。。。。
これぞ帰化の動機だ~~~
過労死しそうな勢いで休みなく働いています。今思えば仕事というより
なんとかしてあげたい!と言う思いの強さです。中国人、台湾人専門で在留資格を
しています。まさに裁判と一緒で劇的な仕事です。当事務所の許可率がいいのは
技術や知識だけではなく負けない、依頼者を守る気持ちだと思います。
入国管理局との戦いです。帰化申請は戦いではない分、エキサイティングがありませんので
精神的には楽ですが、面倒ですね。多くの中国人は永住を求めますが帰化したい。と
言う方も少なくないです。その動機はさまざまですが、一番は結婚なのでしょうか。
国籍を変えるって大変な気持ちです。皆様もよくよく考えてみて下さいね。
■これぞ帰化の動機だ~~~
意外な出費:翻訳料金
週末から4日間、台湾に出張に行ってきました。
近頃は台湾から日本に帰化したいという方からの依頼が多数寄せられておりますが、
その際には戸籍を法務局に提出することになります。
台湾も歴史的な経緯があって日本と同じように戸籍謄本が存在するのですが、
この翻訳が難しい。
他の事務所では大体が全額お客様負担の翻訳料。
当事務所は法律家兼翻訳家が在籍しております。帰化申請ご依頼の際、翻訳料は一切取りません。
膨大な量の翻訳が必要になることもありますので、料金的には絶対お得です。
サービスの質にも定評があります。
■意外な出費:翻訳料金
書類国家
日本は書類国家です、中国もそうですが・・・。この書類集めに疲れるんですよね~
面倒だし、暑いし、法務局の方も全部まとめて言ってくれなかったりと・・・
そんな方は専門家に依頼した方が早いし便利ですね。
国籍を変えるって凄い事です。まずは心構えをして、料金も人生の大きな事と考えては
安いと思います。フルサポートします。
今日も選挙カーが走ってますね・・・
■書類国家
行政書士が法務局へ代理相談に行きます
日本への帰化を申請する場合、申請書をはじめ、様々な必要書類が必要となります。
しかし、個人によって提出する書類が違ってきますので、法務局に相談することをおすすめします。
昨日のブログでも書きましたが、神戸の場合は行政書士が代理で法務局に行く事が可能ですので、
おおいに手間を省く事が可能です。
帰化申請は長丁場になりますが、いっしょにがんばりましょう。
■行政書士が法務局へ代理相談に行きます
帰化ってドキドキします
こんにちは。お盆休みも夏休みも無く営業していた当事務所は今日も
元気に稼動中です。長いお盆休みも明け学生たちが羨ましいですね。まだまだ
夏休みがあるんですね・・・さて、先日帰化申請の依頼を受け申請中の方
がドキドキする。と言って残暑お見舞いを頂ました。ありがとうございました。
お礼の電話を兼ね連絡してみると、いままでずっと台湾人やってきましたので
考えると何だかドキドキするんです。と言っていました。そうですよね。。。
産まれてずっと違和感なく生活していてある日突然日本人ってビックリだよね^^
その気持ちよくわかります。選挙権もできるしね^^・・・笑
■帰化ってドキドキします
翻訳のノウハウ
暑いですが今日も頑張っています。
帰化申請を依頼されたら、当事務所は翻訳を無料でしています。中には
台湾の方で戸籍謄本が27枚と信じられない沢山の方もいます。翻訳士が
翻訳するのですが、この翻訳で面白いことを発見しました。翻訳は個性です。
芸術的な面もあります。個々が翻訳したもの全て正しいのですが、個々の個性で
出来上がりが全く一緒ではありません。これは経験と豊富な言語知識、性格
の違いです。いつも法務局の方に褒められます。それだけで印象が変わるものですね^^
ビザ申請も同じです。たいていどこの入管に行っても凄いですね。と言われ
先生も喜んでいます。小さな事から始まり最後には許可へとつながる大きなものを
手にしています。又、最近では全国の弁護士、司法書士事務所からのご質問が
大変多いです。これも私たちが中国、台湾の精通した知識があるからだと思います。
■翻訳のノウハウ
日本生まれの中国人は・・・
プールや海日よりですね。むし暑いですが今日も楊国際事務所は頑張って
営業中です。去年の年末年始も休めなっかた・・・・。ゴールデンウィークも・・・。
さてさて、中国や台湾生まれの中国人と日本生まれの中国人で帰化申請の
必要書類が若干変わってきます。必要書類はなんですか?と質問されますが
電話やメールで全部教えていたらこの仕事をしている意味がありません。
又、ボランティアが出来るほど立派な人間にまだなっていませんので。
そのような質問は戸惑います。気持ちはよくわかります。ビックリするくらい
紙だらけになりますから。確かなことは自分ですると挫折することです。そして
有効期限が過ぎ1からやり直し・・・・又お役所まわり・・・・。です。
■日本生まれの中国人は・・・
公証書の落とし穴
ビールが美味しい今日この頃です。先日ダイエーに缶ビールを買いに行き
驚くほどの数にビックリ!スーパードライしか知らない私のは新鮮でした。
カロリー控えめが今ではお気に入りです。さて、帰化申請には各種申請には
必要書類が沢山あります。中国人は各公証書が必要です。最近正しく無い訳文を
つけている方が多いですのでご用心を。又不備や書類不足で何回も法務局
行かなければいけませんのでご用心を。
■公証書の落とし穴
台湾人の帰化に注意報か・・・
こんにちは。毎日暑い日が続きますね。エアコン代がかかりますが
エアコンなしでは生活できません。今日本の人口よりも中国・台湾人の
方が沢山日本にいます。人口は国の宝ですが、日本人は減少しています。
当事務所では台湾人の帰化申請に必要な戸籍謄本を無料で翻訳しています。
戸籍謄本以外も翻訳無料です。相続もです。当事務所の帰化申請料金は
全含む料金です。先日帰化は違う事務所で依頼してしまい、戸籍の翻訳を
当事務所に依頼しましたが、翻訳料金の方が高くてもっと早く気づけば・・・と
後悔していました。みなさんも帰化を専門家に依頼する時は気をつけて下さいね。
■台湾人の帰化に注意報か・・・
法務局の差
みなさんこんにちは^^久しぶりの雨ですね^^昨日は高速道路が
大渋滞でビックりしました。帰省ラッシュが始まっているようです。
さて、帰化申請の為に法務局に行き、局員が無知で不快な想いをする
事が多々あります。当事務所に依頼いただいたお客様で、自分でしようと
したが、法務局局員に六法全書を見せられうんちくを聞かされ、改天行くと
又同じことを言われ、さんざんな目にあったと、今だからこそ笑いながら話していました。
田舎で外国人の少ない地域で局員も不慣れだった為帰化申請の事が
分からなかったのだと思います。お陰で帰化までに2年もかかり戸籍謄本を何回
取り寄せたことかと・・・・言っていました。面倒な帰化申請は専門家に依頼して
さっさと日本人になって仕事も家庭も充実しましょうね^^^
■法務局の差
帰化申請は面倒
今日も暑いですね~世の中明日からお盆休みですが当事務所にはお盆休みが
ありません。。。。。。今日はつくづく帰化って面倒だな~と感じました。
よくある話では、途中まで自分でがんばって書類を集めていたが、
面倒になりほっておいたら書類の有効期限が切れて1~やり直し・・・・汗
やはりそう言う意味では専門家に依頼した方がスムーズで早いと思います。
帰化申請を考えている方は是非ご依頼下さい。費用はかかりますが
楽だし安心ですよ^^
■帰化申請は面倒
帰化申請は面倒
今日も暑いですね~世の中明日からお盆休みですが当事務所にはお盆休みが
ありません。。。。。。今日はつくづく帰化って面倒だな~と感じました。
よくある話では、途中まで自分でがんばって書類を集めていたが、
面倒になりほっておいたら書類の有効期限が切れて1~やり直し・・・・汗
やはりそう言う意味では専門家に依頼した方がスムーズで早いと思います。
帰化申請を考えている方は是非ご依頼下さい。費用はかかりますが
楽だし安心ですよ^^
■帰化申請は面倒
永住者と帰化の違い
大家好。お盆や夏休みで中国に帰国する方が多い中
当事務所は忙しくて休む暇がありません。汗
さえ、最近よく帰化申請を希望する方多いです。質問の中で1番多いのは
帰化と永住の違いって何?と聞かれます。全然違うのはまず、気持ちです。
日本人か中国人か。全く違いますよね。その次は選挙権があるかないか。です。
永住者はいつ中国に行くことも日本に帰ってくる事も可能です。詳しくは3年に1度
帰国すればOKです。日本のパスポートは世界中行けます。
中国にもビザを取れば15日以上行けます。ビザも中国人が日本に滞在するビザより
何百倍も簡単です。なので、よくよく考えてみて下さいね^^
■永住者と帰化の違い
中日新報での連載第一回が発表されます
みなさんこんにちは!
とうとう七月も終わりますね。
まだ梅雨は明けていませんが、夏らしいきれいな青空が広がる神戸・大阪です。
さて、明日8月1日に発行される「中日新報」に、当事務所の楊代表による連載、
「中国人行政書士楊建亮のビザ取得のツボ!」第一回が掲載されます。
在留のみならず、帰化・永住など外国人の頭を悩ませる問題について、かなり踏み込んだことまで書いていくつもりですので、是非ご覧ください。
■中日新報での連載第一回が発表されます
長期的な計画が必要な帰化申請です
みなさんこんにちは!
おかげさまで平日も週末もたくさんご相談、ご依頼を頂いております。
入国管理局・法務局もどうやら大変混雑しているようですね。
在留許可申請・永住など、結果待ちでドキドキする日々が続いています。
ただ、「これ以上の資料はない!」というくらいの資料を出していますので自信はあります!
このブログでも何度も書かせて頂いていますが、ビザ・帰化の準備は計画的に!
■長期的な計画が必要な帰化申請です
帰化ってドキドキする
非常にいい天気の神戸です。暑いですね~
夕べ依頼者の方からお電話がありました。丁度レッドシアターをみて
はんにゃで爆笑してる時です。電話口で緊張した声で、なんだか
帰化申請が近づいてきてドキドキして、つい電話をかけてきたそうです。
その気持ちよくわかる~~ズーット中国籍で生きてきて、自分が日本人になる
これは同じ経験をしないと理解できないですよね。私は彼女と半分日本語
半分中国語で15分ほどいろいろ話、きりました。彼女もホットしたようです。
ぐっすり眠れたかな???
■帰化ってドキドキする
来週完成するわ^^
こんにちは^^私の担当してる台湾人の方の戸籍がやっと
届きました。あと全ての資料は揃ったのでこの戸籍謄本を翻訳すれば
完成です^^こんなに沢山の書類になるとはご本人もビックリしていました。
なんてたってメンドクサイんですよね~~。。。。私も帰化申請を考えては
あきらめ、又考えでなかなか前に進まず1年が過ぎちゃいました。
これを気に帰化しようと考えました。みなさんも思い立ったら早くしましょう。
時間だけが過ぎて行きあとあとあちゃ~~~って頭抱えますよ。。。
■来週完成するわ^^
私も帰化します。。。。。
こんにちは^^3連休はいかがお過ごしでしたか?
当事務所はいつも金曜日と月曜日が混みます。今日も朝から
2件の依頼を受けました。午後から面談がまたあります。1件はビザ申請で
1件が帰化申請です。この帰化申請は現在依頼を受けてる方の友人で
面談時一緒に説明を聞いていた方で、行政書士の乗り換えをしたそうです。
最初は悩んでいたそうですが、自分が相談してた行政書士に不信感があり
今朝お断りをして当事務所に依頼されました。
不思議と言うか・・・何と言うか・・・
■私も帰化します。。。。。
「新聞で帰化の広告見た!」とお伝え下さい。
みなさんこんにちは。
神戸帰化申請センターでは新聞広告の掲載を準備中です。
現在原稿を鋭意作成中。限られたスペースに色々と情報を乗っけるのは大変ですね。
楊代表の顔写真入りです。
それに伴い、不足していた電話番号も増設します。
今まで不便をおかけしてごめんなさい。新しい番号は近日発表予定。
広告を見かけた方は、その旨お伝え下さい。何かいいことがあるかも・・・?
■「新聞で帰化の広告見た!」とお伝え下さい。
中国人の帰化が増えています。
今日の神戸・大阪は快晴ですね~
最近帰化申請を希望する中国の方が増えています。
今朝も、それはそれはとても日本語の上手な、
私より上手な女性でした。
どこで覚えたのか?
とても素晴らしい日本語能力でした。
しかし・・・・
条件に合わないんです。。。
がっかり。。。。
来日して4年、大学を卒業したばかり
でした。
と、言うふうに、帰化できる条件ってあるんですよね~~
逆に15年20年日本にいるが日本語が全然出来ない人もいます。
これも無理です。
日本語できるが今学生それも無理です。
今不法滞在で7年日本にいます。
これも無理です。
オーバーステイの方は特別に別の方法があるのでご相談下さい。
なので、自分は帰化の条件があるかないか一度連絡下さい。
お答えいたします。
■中国人の帰化が増えています。
中国人の帰化が増えています。
今日の神戸・大阪は快晴ですね~
最近帰化申請を希望する中国の方が増えています。
今朝も、それはそれはとても日本語の上手な、
私より上手な女性でした。
どこで覚えたのか?
とても素晴らしい日本語能力でした。
しかし・・・・
条件に合わないんです。。。
がっかり。。。。
来日して4年、大学を卒業したばかり
でした。
と、言うふうに、帰化できる条件ってあるんですよね~~
逆に15年20年日本にいるが日本語が全然出来ない人もいます。
これも無理です。
日本語できるが今学生それも無理です。
今不法滞在で7年日本にいます。
これも無理です。
オーバーステイの方は特別に別の方法があるのでご相談下さい。
なので、自分は帰化の条件があるかないか一度連絡下さい。
お答えいたします。
■中国人の帰化が増えています。
ものすご~く帰化~大変~
はい。ものすごく大変な帰化申請があります。
出来る出来ないではなくて、する出来るようにする。OKの可能性は
そのプロの私たちの腕の見せ所です。
来週もう一度お客様と面談しますが、これがOKになればどんな案件もできそうな
イメージです。なので在留の方が好きだけど・・・・頑張ります。
個々に好き嫌いってあるんですよね~~私はビザが好きだし得意ですが・・・先生も・・・
スタッフB班は全員帰化申請が好きだそうです。ちなみに私は先生率いるA班です^^
A班B班にはそこいらの先生に負けず劣らずの在留資格の知識と経験があります。
最近よく行政書士や司法書士から教えて下さい。とお問い合わせがあります。
大切なのは許可への執念です。。。。
■ものすご~く帰化~大変~
台湾人と中国人の帰化ラッシュ!!
窓から外を見ていました。。。。めちゃめちゃ雨が降っています。
昨日のうちに法務局に行ってて良かったです^^セーフ・・・笑・・・
現在私が担当してる台湾籍2名の方と中国籍2名の方の帰化申請を
同時進行で行っています。神戸の方2名分は着々と進んでいます。
問題は東京の方の案件です。。。。。東京法務局が混みすぎで・・・・悩・・・・
一気に型を付けたかったのですが・・・・必要書類もそれぞれ違いますが
何より同じ中国でも台湾人には戸籍謄本があります。取り寄せ、翻訳も終わりました。
京都の方は積極的な方で協力的なので助かります。
4つを同時に申請したかったのですが、人それぞれの個性があることに気づきました。
面白い経験をしました^^頭の中が書類でした^^
さて、誰が一番最初に日本人になるのでしょうね^^楽しみですね^^
その後は、渉外戸籍手続きが待ってますよ~~~^^長いお付き合いになりますね^^
■台湾人と中国人の帰化ラッシュ!!
中国人向け個人観光ビザが解禁
神戸・大阪は真夏日です。暑いですが、梅雨の時期に青空が見られるのはうれしい。
今週は立て続けに申請に行ってきました。
さて、7月1日より「個人観光ビザ」の取り扱いが開始されました。
従来は中国人が日本に観光に来るには、団体観光に参加しなければなりませんでしたが、今後は添乗員不要で、行き先を自由に決定できる観光ビザが発給されます。
ただ、このビザは観光以外の目的(商用・短期滞在)などには使用できませんので、中国におられる方で日本に来る準備をされている方はご注意下さいね。
■中国人向け個人観光ビザが解禁
時間のかかる帰化申請をスムーズに
みなさんこんにちは!神戸・大阪は蒸し暑いですね。
近頃は中国・台湾から国際電話でのお問い合わせも数多く頂いております。
ネットでホームページを見たり、知人に電話番号を聞かれたりしているようです。
電話対応するスタッフは皆問題なく中国語が話せますので、わざわざ国際電話でご連絡頂いたお客様を煩わせるようなこともありません。
帰化案件でややこしくなるのが戸籍の取り扱いですが、これを何とかスムーズにできないかと考え中です。
誰かアイデアないですか~?
■時間のかかる帰化申請をスムーズに
今日は七夕です
みなさんこんにちは!
今日は七月七日、七夕です。あいにく帰化申請センターのある神戸・大阪は曇り空ですが・・・
七夕は元々中国からもたらされた風習だということをご存知ですか?
日本はすでにあらゆる行事を新暦に合わせて行っていますが、向こうは伝統行事は旧暦で行っています。
中国では東洋のバレンタインデーという位置づけで、愛する人に花やメッセージ送ったりするそうです。
上海にいた頃、夏に花屋で「情人節(バレンタインデー)」という張り紙があったので不思議に思ったものです。
■今日は七夕です
月曜の神戸帰化申請センターはあわただしい
みなさんこんにちは!
今日の神戸・大阪はすごく日差しが眩しくて強いです~~。
皆様がお住まいの地域はいかがでしょう?
また月曜日がやってきて、相変わらず神戸帰化申請センターは賑やかです。
今も帰化申請が数件控えていますので、提出資料の取りまとめなどで頑張らないといけないですね。
永住等に関するお問い合わせも下記までお気軽にどうぞ。
お問い合わせを多数頂いておりますので、現在電話回線の増設を検討中です。
メール・FAXでもお問い合わせ受付中です。
-----------------------------------
電話:078-222-2393
FAX:078-891-6163
メール:info@kokusaihomu.com
■月曜の神戸帰化申請センターはあわただしい
資料集めに奔走
みなさんこんにちは。
神戸帰化申請センター付近はどんより天気で蒸し暑いです。
世間は金曜日ですが、当センターに果たして週末は訪れるのでしょうか・・・
色々な事情を勘案して、1%でも確率を上げて行くために、楊先生は四六時中頭をひねっています。
永住等の申請には時間はかかりますが、急がば回れです。
■資料集めに奔走
帰化申請はプロにお任せ下さい
本日私が個人で使っているコンピューターが壊れてしまいました。
どうやら暑さにやられてダウンしてしまったようです。以前にも故障したのですが、自分でいろいろいじくり回したら、余計にややこしいことになり、結局神戸にある修理屋さんにお任せしました。
結果、二日であっという間に修理されて戻ってきました。さすがプロ。今回もそこにお任せするつもりです。
永住・帰化申請も同じことだ思います。これらの申請は役所で住民票を取ったりする手続きとはわけが違います。
確かに費用はかかりますが、プロとして仕事を進めることをお約束します。
ご自分で手続きを進められたい方は、相談サービスをご利用下さい。
料金は、一時間¥10,500、以後30分ごとに¥5,250となります。
■帰化申請はプロにお任せ下さい
中国台湾日本にまたがる梅雨前線
あっというまに梅雨らしくなってうっとうしいですね・・・
神戸はもちろん、大阪・名古屋・どこも雨。
帰化申請センターの窓から見えるのも、ねずみ色の世界。
「人間の頭の上には太陽電池があるんだよ」という話を誰かに聞かされて以来、
雨の日は元気がなくなってしまいそうになります。
しかしこの梅雨と、夏の暑さがあるからこそおいしいお米が食べられるので、おいしいお米のために頑張りましょう。なんのこっちゃ。
■中国台湾日本にまたがる梅雨前線
外国人の日本への帰化以外の業務も承っています
いつも当事務所のブログをご覧頂きありがとうございます。
神戸・大阪にある当事務所は在日外国人の永住申請、帰化申請をメインの業務としていますが、
近頃は会社設立や内容証明、不動産関連のご相談も多く頂いております。
もちろん国家資格者であり、法律を専門的に取り扱う行政書士はそのいずれにも対応可能です。
他とは一味違うスタッフが親身になって相談に乗ります!是非一度ご連絡下さい。
■外国人の日本への帰化以外の業務も承っています
月曜日から帰化申請準備にフル稼働しています
みなさんこんにちは!週末はいかがお過ごしだったのでしょうか。
今年の梅雨は雨も随分少ないようですが、神戸・大阪は朝から降ったりやんだりしています。
週明けの業務あわただしいのはどこの事務所さんでも同じでしょうか?
当事務所も土日の間に頂いた中国・台湾からの帰化申請に関するお問い合わせ、ご依頼に追われ、朝からドタドタしております。
現地の人脈も駆使して完璧な書類を作ってゆきますのでどうぞご安心下さい。
■月曜日から帰化申請準備にフル稼働しています
日本人になると決めた。。。
みなさんこんにちは^^暑いですね~
いつも会社帰りに通る道にオシャレな立ち飲み夜さんがあります。
ここんとこ毎日良い天気だし暑いせいか、若いサラリーマンさんやOLさんの
団体を見かけます。ホントに美味しそうにビールを飲んでる姿に羨ましささえ感じます。
ア~言うのっていいな~^^ さて、帰化をするって事は日本人になるって事です。
やはりそれなりに覚悟が必要です。日本に住む外国人には色々なタイプがあります。
日本で生まれ日本で育った方や外国から来た方。私たちは帰化申請を希望してる
みなさんを全面的にサポートしています。淡々と仕事として取り掛かるような
行動は出来ません。お客様と同じ気持ちで仕事をさせて下さい。
まずは、ご連絡お待ちしています。
■日本人になると決めた。。。
帰化申請について
今日は朝一岡山県に行ってきました。思ったより近くて新幹線すいていました。
お土産にきび団子買ってきました。神戸帰って来たら超お天気良いのでビックリ。
さて、現在私は台湾人2名と中国人1名の帰化を担当しています。
毎日いろいろな状況の方よりお電話いただきます。
帰化申請はお客様の出身国や状況、によって必要な書類はもとより
条件もあります。又ある程度の日本語能力も必要です。全く出来ない方も
います。国籍を変えると言う事は2~3枚の書類レベルの簡単な事ではありませんので
準備も翻訳も必要ですので専門家にお任せ下さい。
お気軽にお電話下さいね^^
■帰化申請について
中国人の帰化申請をしています
ひつこいぐらい言いますが、今日は大阪から神戸に出勤しましたが
ホントに超暑いです。大阪入管から神戸の法務局に行きました。午前中は
すいてるようでしたが予約できないのがチョット不便・・・・・
中国籍から日本籍にチェンジするお客様がいます。今後も日本で生活する固い決心の
ある方でした。経験上最短で4ヶ月で帰化した方がおられますが、だいたい
半年から1年と考えて下さい。それは、人それぞれ条件や状況が違うからです。
しかも○月は忙しい季節なので、時間がかかる事もあります。
帰化申請を考えている外国人の方がおりましたら一度ご相談下さい。
お気軽にね^^
■中国人の帰化申請をしています
2009年のうちに帰化・永住申請に挑戦を!
皆さんこんにちは!
早いもので2009年も半分が終わりつつあります。
年明けに立てた今年の目標は、実行されていますか?
「今年こそは帰化・永住!」と考えられていた方、必要となる膨大な数の資料に、立ち往生していませんか?
今まで帰化なんてしたことないから(当然ですが)よくわからない、と後回しにしつつ忙しい日々を送っていませんか?
当事務所にご相談頂くことで、その手間を大きく減らす事ができるはずです。
日本在住に関する苦悩から解放されるために、もう一度ご考慮してみてはいかがですか?
■2009年のうちに帰化・永住申請に挑戦を!
帰化に必要な翻訳に奮闘中
みなさんこんにちは。
今日も各地から色々なご相談を頂きました。
国際結婚したい方、留学ビザ取りたいかた、翻訳など。
台湾の方が帰化するにあたって、戸籍謄本の提出が必要になります。
それを翻訳するのですが、手書きの達筆な字が踊っているものが多いので、なかなか歯ごたえがあります。
それでも正確に、スピーディに作らせて頂いております。
帰化案件に悩んでいるかたは、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
■帰化に必要な翻訳に奮闘中
中国人の帰化依頼受注
みなさんニーハオ^^先日もお話いたしましたが当事務所は不思議な事に
一つ仕事の依頼を受けると、続いて同じ依頼が来ます。先日も台湾人の帰化申請
依頼を受け、あくる日に又台湾人の帰化依頼があり、今日は中国人のお客様より
帰化申請お願いします。とお電話を頂きました。個々に必要な書類が違うので
まず、台湾籍の方は戸籍を取り寄せしていますので少々お待ち下さいね^^
中国人からの帰化、韓国人からの帰化、台湾人からの帰化申請は
お任せ下さい。
■中国人の帰化依頼受注
今日も帰化で日本の人口が増えています
みなさんこんにちは!
おかげさまで帰化の申請依頼数もコンスタントに伸びております。
入管に申請書類を提出する際は、外国語の書類は日本語に翻訳しなければなりません。
各種戸籍など、資料の膨大さはビザの比ではありません。
しかしそこは中国人行政書士事務所の強み、
代行申請ご依頼の際は、翻訳料金は無料です!
翻訳のみのご依頼でも、明朗会計、高品質のサービスでお客様に喜んで頂いています。
どんなの文書でもOKです。
お悩みお持ちの方はお気軽にお電話下さい!
【078-222-2393】
■今日も帰化で日本の人口が増えています
静岡県で帰化申請したいのです
今日の神戸は絶好の行楽日和ですが私は仕事です。・・・
今朝一番に長野県の方より帰化申請するのですが台湾人ですので
戸籍の翻訳をお願いします。と連絡がありました。そして40分ぐらい後に
静岡県の方から帰化したいのですが・・・・とお問い合わせがありました。
遠方なのとコストを下げたいと希望されたので、必要書類とやり方、手順のみのサービスを
依頼されました。帰化やビザは得意なのでお任せ下さい^^
又、どこにもないアフターでお客様を安心させる事をもっとも得意としています。
お気軽にお問い合わせ下さいね^^
■静岡県で帰化申請したいのです
日本人配偶者から帰化しました
この度ご依頼いただいていましたお客様が帰化申請をしました。
待つこと6ヶ月、やっと日本人になりました。おめでとう^^^パチパチパチ^^
私たちも嬉しいです。
帰化の手続きは今までの国籍が変わると言う、
外国人にとっては一生を決める大事な手続です。
私たちは相談に見えた方に本当によろしいですか?
と必ずお聞きしています。
依頼ほしさに背中を押したりは致しません。
帰化をして日本国籍になるのだと
言う強い意思を確認した後に、当事務所は全力で助太刀を致します。
誰かに相談する事は勇気がいる事ですが、
どうぞ、ご安心ください!!
お待ちしています~
■日本人配偶者から帰化しました
台湾人2名帰化申請依頼
みなさんこんにちは^^昨日から神戸は梅雨入りしました。今朝も雨でした。
昨日京都の方から帰化の依頼を受け、今朝は東京の方から帰化申請の依頼を
受けました。不思議なもので1件入ると続いて入るのが当事務所の特徴です。
ビザの申請依頼もいつもそうです。過去に1日7件と言う日もありました。
狭い事務所に何回転もお客様がお見えになられて、ここは何屋さん???って
感じでした。。。。これから許可がでるまで長いお付き合いになると思いますが
全力で頑張りますので、お任せ下さいね^^
■台湾人2名帰化申請依頼
まともな帰化が来たよ^^
在留資格で一番人気なのは何を置いても永住ですよね^^
最強のビザですね^^たまにメチャクチャな方がいますが久しぶりに
まともに帰化が来てホットします。日本に来て2年、帰化申請できますか?とか
今日配1年、できる?とか無理ですから!
それぞれにはそれぞれの条件ってのがありますので、いくら優秀な経験豊富な先生でも
条件を覆せる事とどうしても無理な事がありますよね。今回の依頼は永住者(日本生まれ)
の方で日本国籍にされるそうです。4月のお子さんの入学までにチェンジしたいとの事。
お任せ下さい^^
■まともな帰化が来たよ^^
大切な帰化申請には念入りな資料を準備
みなさんこんにちは。
神戸帰化申請センターは資料作成、情報収集中です。
当事務所に寄せられるのはなかなか複雑な案件が多いので、毎回頭をひねらされますが、
それがビザや帰化申請の知識につながっています。
万全を期した資料を準備しますので、分厚い資料の束が登場します。
ある程度の時間もかかるので、何か問題があればなるべく早くいらして下さいね。
その方が成功率もアップしていきますよ。
■大切な帰化申請には念入りな資料を準備
近畿地方アッチコッチ飛んでます
神戸・大阪の街がようやくいつもの様子を取り戻してきました。
清潔を保つのは当然ですが、マスク姿の人たちも減ってきて、
物々しい雰囲気も消えてきましたよ。みんなマスクに飽きただけだったりして・・・
楊先生は朝から大阪です。
最近では愛知県に北海道と、九州に至るまで、全国からご相談頂いておりますが、
やはり帰化申請が一番多いのは関西のお客様です。
休日出勤続きで平日も週末も関係なくなってきましたが、今週も頑張りましょう。
■近畿地方アッチコッチ飛んでます
遠方からの帰化のお問い合わせ
このページをご覧のみなさまこんにちは。
昨夜から今日にかけて神戸・大阪は激しい雨に見舞われていましたが、
帰化申請センター付近は雨もすっかり上がっています。
むしむしする天気はいやですね、楊先生も半そでシャツで勤務してます。
今週は街中がさびれたようになっていましたね。
スーパーさんもお客さんが減って、自宅宅配が大忙しだそうです。
こんな時はインターネットで一生懸命営業するしかありませんね。
中高生たちは休校になって元気に街へ繰り出しているみたいですが・・・・家におらんかいっ!
■遠方からの帰化のお問い合わせ
インフルエンザに負けず今日も営業中
みなさんこんにちは!
日々神戸・大阪付近の様子がテレビで流れていますね。
マスクを無料で配っているというニュースを目にしたのですが、私も欲しかった・・・
しかし私たち神戸帰化申請センタースタッフはインフルエンザに負けることもなく
今日も元気でお仕事させていただいてます。
電話のしすぎで声が枯れそうな人も約一名、水分しっかり取って下さいね。
翻訳案件も続々と頂いておりますので、お客様にご迷惑おかけしないためにも、
体調管理には万全を期したいと思います。
■インフルエンザに負けず今日も営業中
梅雨の足音
みなさんこんにちは!
五月病になる暇も無く、月の半分が過ぎてしまいました。
今年は梅雨が短いという話なので、ちょっと安心です。
ちなみに上海にも梅雨があり、向こうは日本よりももっと湿気が多い気がします。
梅雨の運んできた湿気を残したまま、40度近くまで気温が上がる夏を迎えるため、全市内がサウナ状態。ズボンがひざに貼りつきます。
うっかり除湿剤を入れ忘れて、タンスの中のスーツがカビだらけ・・・
という悲劇もしばしば起こりました。
日本の梅雨・夏も負けず劣らずつらいものですが、今のうちに、五月のさわやかな空気を胸いっぱい吸い込んでおくとしましょう。
■梅雨の足音
涼しい・・・
のはついにうちもエアコンをつけ始めたからです。
冷たいお茶も用意して、帰化センターで皆さんのおいでをお待ちしています。
でもエアコンのつけすぎには要注意ですよ。
そう言えばこないだ友人をつれて摩耶山の掬星台に行ってきました。
眼下には神戸・大阪の街の明かりが広がり、東の空から昇ってくる赤い満月が幻想的でしたよ。
山頂はさすがに寒かったですが、初めて神戸に来た友人もとっても満足してくれました。
上海・香港の夜景も綺麗ですが、神戸も全然負けてません!
■涼しい・・・
汗だく
みなさんこんにちは^^今日は超いい天気じゃん^^神戸も大阪も事務所内も絶好調^^
忙しいって楽しいです。時差ぼけしてる暇がないって面白いです。
どこかの人が感謝しかない。って言ってた。でもそれは違うような・・・ま~いいや。
助っ人のミニドラ参上!いきなりビザ4件に帰化の翻訳2件だよ!ここの事務所は
翻訳スタッフ5人いるんだけど、台湾戸籍を達人は2人なんだ~この二人は仕事が速い!
20枚ぐらいだったら死ぬ気でやれば1日で十分だね^^昔50枚3日でやった事もあるぜ!
大抵の行政書士事務所で特に台湾戸籍翻訳ってよそに依頼してお客から別料金取ってる
みたいだけど当事務所は自社の社員だから料金は込みなんだ~~だからって
いい加減じゃないよ!だって今まで政府の通訳翻訳者とか・・・立派な人ばかりだよ^^
最終チェックも厳しいから・・・最後は楊先生のOKが必要だしね^^
■汗だく
連休明け2日目
みなさんこんにちは^^楽しかった?連休も明け日々の業務に戻って
きました。些か時差ボケなのですが、そうも言ってられません。連休中も
お問い合わせが止まらず、昨日からの営業にもかかわらず忙しい事務所です。
急な依頼が多い為私は休み中も出勤し、台湾戸籍の翻訳15枚を一日で
やりました。昨日も今日もビザ申請のお問い合わせ&依頼。
付加業務が次々あります。そして帰化申請の問い合わせに永住希望者の多い事。。
一体ナニがあったのでしょうか。。。時差ボケしてる暇もなく戦っています。
まさに事務所内は戦争です。明日はゆっくり休みたいな~~~
■連休明け2日目
筋肉痛・・ワンツー
みなさんこんにちは^^今日も神戸・大阪は絶好の行楽日です。
私は筋肉痛で痛い痛いと言いながら仕事中です。実は昨日子供とハイキングに
行って来ました。調子に乗って全力で岩を登ったり、川遊びをしたせいで今朝
全身が痛くて起き上がれなかった・・・汗・・・子供たちは元気いっぱい登校して
いきました^^年甲斐もなく無理をしてしまいました。。。
今日はそのせいで仕事がはかどらないわ・・泣・・今帰化申請のご依頼を受けて
台湾の方なので戸籍の翻訳をしています。ぐちゃぐちゃの字だけど
頑張って全部終わらせたいと思います。
帰化に必要な書類って膨大だから自分でしないで専門家に任せた方がお得ですよ^^
■筋肉痛・・ワンツー
雪の花
大家好^^みなさんこんにちは^^とっても肌寒い大阪、神戸です。
明日から大型連休の方が多いと思います。高速道路も千円みたいだし
どこに行ってもいっぱいな感じですね。定額給付金分でどこまで遊びに行けるかな???
近くのカラオケでも行くか。雪の花をとても上手に歌う友人を誘ってね^^
先日仕事で北京に行ってきました。夕飯を終えホテルに戻ってテレビをつけたら
中国人歌手が中国語で雪の花を歌っていました。綺麗だった^^
さて、最近永住申請と帰化申請を希望する方が多いです。私たちにお任せ下さい。
経験と知識は最強の武器です。安心してお任せ下さいね^^又一人のお客様に
一人の担当スタッフ着きますので、お取引最終まで万全に対応致します。
作成資料や時間が凄く必要です。私たちは帰化を専門でしています、動機書や
翻訳も致します。もちろん台湾戸籍の翻訳も致します。料金も含まれていますよ^^
■雪の花
今日の神戸は晴れですか?
みなさんこんにちは^^今日は朝から寒いです。大阪から神戸に来ました。神戸の
お空はドンより・・・お昼からスッキリ晴れるのかな??^^
今朝小学生の集団を見ました、遠足に行くようでとても楽しそうで、可愛かったです。
引率の先生も終始にこやかでした、そろそろお楽しみのお弁当タイムでしょうか?^^
今日の日に朝早く起きて、子供も為に一生懸命作ったお弁当は、どんな高級料理店でも
最高に有名なシェフでも、勝てないお味ですね。そんな親の味をしっかり食べて
健やかに成長してほしいものですね。どんな家庭でもどこの国でも親って何が悲しいって
いつまでも自分の子は子なんです。心配です。可愛いです。親孝行したい時に親は
いませんよ。もうすぐ母の日です。この機会に何かプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
そして、帰化をした外国の方や、今後や今現在帰化申請をしようと考えている方など
お姑さんや日ごろお世話になっている方にお返ししてはいかがでしょうか?
喜びますよ^^
■今日の神戸は晴れですか?
今日の神戸と大阪は雨です。
みなさんこんにちは^^この頃ズットお天気良かったのに今日は雨ですね。
暖かい日は居眠りしてしまい、ドンよりしたお天気は仕事のやる気を失う・・・
でも今日は朝から超忙しくて、依頼がドンドン入ってきて、信じられない忙しさよ~~~。
翻訳も早く仕上げないと帰化申請に行けないからね。
この季節は遠足や新人歓迎会やらで、三宮の週末は賑わっています。
私もたまには、友人とお酒を飲んだりしたいのですが、会社帰りはクタクタで・・・
年かしらね~~・・・泣・・・
10年若返りた~~い。。。と言う訳で業務に戻ります。。。休憩終わり!
■今日の神戸と大阪は雨です。
帰化申請 大阪
大家好!昨日は大阪に行って京都に行きました。神戸もそうですが
猛烈に暖かくて、半袖で十分でした^^お天気が良かったのと休日と言う事もあり電車は満員で
大変でしたが久しぶりに山登りが出来て充実しました。最近ズット運動不足だったので
今日は筋肉痛です^^でも汗をかくってホント気持ちいいですね^^
たまには運動をしないといけないですね~昔ジムに通ってた時はこんなに
ぷよぷよのお腹ではなかったのにいまでは・・・・ぶよぶよ・・・泣・・・
最近は法務局に帰化申請の為の資料を提出に同行したり入管に行ったりと
出来るだけ歩くようにしています。みなさんはどんな運動をしていますか?
■帰化申請 大阪
デブが着るとちびTになる
みなさんこんにちは^^今日の神戸は昼からいい天気になりました。
大阪の造幣局で桜の通り抜けをしています。京都では少し桜が残ってる程度でした。
名古屋や東京はどうでしょうか。最近暖かいので、しかも
会社の冷房がまだ使えないので半袖で仕事をしています。太ったせいで
パチパチです。Tシャツが可哀想な感じです・・・デブが着ると全部ピチTになります・・・泣
でも入国管理局や法務局、区役所やに出かけますので半袖で非常に快感です。気持ちいいよ^^
明日は大好きな土曜日です。休みだからね^^^^・・・なので、今日中に
帰化申請の書類を作っちゃいます。明日はゆっくりするぞ~~~~^^
必要書類も全部揃ってるし、これで間違いなしと行きたいもんです。。。^^
受理してもらって7ヶ月後には日本人だね^^ドキドキだね^^
■デブが着るとちびTになる
大阪造幣局通りぬけ
皆さんこんにちは^^私の家の下にある大きな桜の木は青く茂っていました。
桜は散ってしまったようです。大阪の造幣局の桜の通り抜けが始まったようで
凄い人でした。神戸の桜はもう終わりかな?京都ではまだ少し残ってると聞きました。
暖かいですね~役所に出かけてきましたが汗だくになりました。
そしたらおばちゃんが、定額給付金がまだ振り込まれていない!って訴えていました。
そういえば私にも申込書が届いていたな~~12000円で美味しいもの食べに行こうっと^^
経済を回さないと意味がないので、みなさんも出来るだけ日本で遣いましょう。
帰化申請の費用のたしにでもして下さい^^
■大阪造幣局通りぬけ
台湾戸籍翻訳専門
こんにちは^^
私の得意技は台湾戸籍の翻訳です。ぐちゃぐちゃな字ほど燃えます!
戸籍謄本フェチです。それもスピードにも自信があって
先日台湾戸籍の翻訳依頼を受けて、納期は1週間なんですが
ついつい集中してしまい3日でやり終わってしまい、そんなことを繰り返していると
お客さんには感謝されるは、事務所の楊先生には褒められるわ、特別わざと
いい子ちゃんしてないのにラッキーです。すると今月から出世しちゃいました。
ホント趣味で翻訳をしていて、その中でも台湾戸籍の翻訳は高度な技術が
試されるから、それがたまらなく快感で・・・・きもい?
ってな訳で、台湾の戸籍謄本の翻訳は私にお任せ下さい^^
翻訳者証明も無料でつけちゃいます^^
密かに有名になったりして・・・うふふ^^なんてね^^
■台湾戸籍翻訳専門
本日の神戸・大阪・京都晴天なり
みなさんこんにちは^^大家好^^今日の神戸・大阪・京都&名古屋は晴天で暖かく
気持ちがいいです^^暖かくなると上着を脱ぐ事が多くなりやがて夏になる。
あ~~あ~~どうしよう・・・・太り過ぎてTシャツピチピチ・・・太るってろくな事が
ありませんね~~。花より団子を卒業しないといけない今日この頃です。
日本に来て太った!と言う中国人さんはいますか?私は中国や台湾、香港
韓国に行くと必ず太って帰国します。食べ物が美味しいから仕方ないのですが・・・
そんなこんなで、私たちは帰化申請をお手伝いしています。
ズット日本にいる方やこれからも日本で生活される方連絡下さいね^^
私も帰化しようっと!いつもなかなか動かないから申請のチャンスを
逃しちゃうのよね~台湾戸籍の翻訳の有効期限も切れちゃったし・・・・反省・・・
■本日の神戸・大阪・京都晴天なり
神戸・大阪・京都は雨です。名古屋も?
みなさんこんにちは^^神戸も大阪も雨です・・・北海道と沖縄ぐらいかな?晴れは・・・
鹿児島では大雨警報が出ていました。天達が言ってました^^
今日の雨で桜がちってしまいますね~何だか寂しいです。
花は散り際が一番綺麗と、詩っている方もいましたね^^
私はお花が大好きなんです。。。くちなしの花って知ってますか?
この花は大好きだったおばーちゃんが好きな花で、震災までは家に咲いていました。
丁度6月頃が満開だったと記憶しています。
木や花は生きてます。って感じがして植木や花束を頂くと嬉しいです。
でも、最近は花より団子ですかね・・・笑・・・
この地で咲く。日本でで生きてるんですよね~
例えどのくらいの命でもしっかり生きています。
日本人になって、選挙権もあって、税金を納めて、裁判員制度にも参加して
今後も日本でしっかり生きて行って下さい^^それが帰化申請をすると言う事です。
私たちスタッフ全員が全ての外国人を応援しています。
全力でサポート致します。^^
■神戸・大阪・京都は雨です。名古屋も?
帰化申請の手続き
こんにちは^^ほんとに今日はいい天気です^^
京都に行って大阪にたちより
今神戸に到着。桜も大満開でした^^アツイぐらいですね^^
今日は朝1番から帰化申請のお問い合わせの
電話が鳴り止まないです。
とても嬉しいです^^
帰化の申請は自分でも出来ますが
あとあとのトラブルやなかなか提出しないで
書類の期限が来てしまったりしますので、費用はかかりますが
専門家に依頼する事をお勧めいたします。
どの行政書士でも出来るものではないので
専門にしてる行政書士に依頼した方がいいですよ!
動機書作成やそれにまつわる翻訳など、私たちは専門です。
きっとお役にたてます。お気軽にお問い合わせ下さいね^^
中国人・韓国人・オーストラリア人・インド人・パキスタン人・台湾人・アメリカ人・ベトナム人
フィリピン人・ブラジル人・イギリス人・タイ人など
全ての外国人の帰化申請を全力でサポートします。。。
■帰化申請の手続き
外国人を全力でサポート
みなさんこんにちは^^今日の神戸・大阪・京都は凄く良い天気です。
友人が名古屋に行っていますがメールにて最高の天気だと言っていました。
全国的に晴れですね^^
さて、当事務所では帰化の申請を専門で行っています。
特に中国人のサポートを得意としています。
事務所内にも中国人スタッフがおりますし、楊先生も中国籍です。
自分で手続きをして失敗したり、どう手続きをすればいいのかお悩みがありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
帰化申請の事は専門の行政書士に依頼されるのが
一番良い方法ですよ!
あとあとのトラブルにならない為にもね。
又、私たちは全国どこでも出張可能です。
アメリカ人・オーストラリア人・カナダ人・韓国人・台湾人・フィリピン人など等
全ての外国人を全力でサポート致します!
■外国人を全力でサポート
帰化 申請 神戸
大家好!良いお天気ですね^^今日の神戸はポカポカ陽気です^^
神戸で帰化の申請を考えている方や帰化申請に必要な書類がほしい方、
又戸籍や公証書等の翻訳が必要な方、
お任せ下さい!中国人・イギリス人・ベトナム人・オーストラリア人・アメリカ人
その他外国人の帰化申請を全力で致しますので、お気軽に依頼下さいね^^
神戸だけではなくその他の地域、全国出張致します^^
神戸で帰化申請なら即時対応致します。
帰化の申請でお困りな方、自分で帰化申請する前にご連絡下さい。あとあとに
なって方法がなくなってしまう事が多いですよ!
中国人スタッフが中国語での対応もしていますよ^^
帰化申請を専門でしていますので安心して下さい。
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■帰化 申請 神戸
帰化申請・動機書・翻訳
こんにちは^^今日の神戸・大阪・京都は凄く良い天気ですね^^
桜も綺麗に咲いています。皆様はお花見にいかれましたか?
さて、帰化の申請で困っている方が多いですね。みなさんご自分で帰化申請されて
不許可になってから、今すぐ何とかしてくれ!と言いますが、遅いんです!!
費用がもったいない!と言う方が多いですが、費用をケチったお陰で大変な想いを
することもあります。帰化申請を甘く見ないで下さい!
専門家に任せるべきところは専門家に任せる、これも頭の使い方です。
中国語での対応も可能です。みなさんの心構えをしっかりしてください!
困る前に、帰化の相談を下さい。
又、帰化の申請を自分でする方のサポートもしています。料金も安くつきます。
動機書のみや戸籍翻訳・公証書翻訳・アドバイスのみも受け付けていますので
お気軽にご依頼下さい。帰化申請のことならお任せ下さい。。
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■帰化申請・動機書・翻訳
神戸帰化センター46 BY帰化ちゃん
こんにちは^^今日の神戸・大阪・京都と関西地区は凄い良い天気です^^
私の家の近くの桜の木が満開でした^^
さて、帰化申請される方、自分でも出来ますが資料を集めて作成して
凄いエネルギーと時間がかかります。専門家に依頼される事をお勧めします。
じゃないと、何度も途中で挫折した友人を知っています。
少しでも帰化費用を安くしたいなら、自分で準備できる資料は準備して、翻訳して
出来ないところだけ依頼するのも良い方法ですね^^
先生によっても違いますが、安くなると思います。
帰化申請の動機書のみ作成や翻訳のみなど、お気軽にご依頼下さいね^^
まずはご相談ください!
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■神戸帰化センター46 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請だより43 BY帰化ちゃん永住さん
大家好!今日の神戸・大阪・京都は晴れていますが上着を着ないとまだ寒いですね。
桜は咲いているのかな?
さて、帰化の申請に自信がない方や帰化申請に必要な書類の準備を
考えている方、お任せ下さい。こちらは国際業務専門で帰化申請を得意としています。
永住者からの帰化申請や、日本人配偶者からの帰化手続きなど
お気軽にお問い合わせ下さいね^^また、国際結婚や外国人の相続、離婚も
専門としています。中国人、台湾人、韓国人、オーストラリア人、インド人など
全ての外国人を全力でサポート致します。
全国どこでも対応しています。書類作成のみ、動機書のみ、翻訳のみなど
部分的サポートから全面サポートまで全国対応です^^
帰化申請についてのお問い合わせはメール又は電話にて
受け付けています。中国人スタッフが中国語での対応もしていますので
日本語に自信がなくても大丈夫ですよ^^
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■神戸帰化申請だより43 BY帰化ちゃん永住さん
神戸帰化申請センターだより42 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^今日の神戸・大阪・京都は風が強いようです^^
奈良や滋賀、私の大好きな岡山、東京はどうでしょうか?
さて、神戸帰化申請センターは、帰化の申請を専門としています。
帰化申請を考えている方、お問い合わせ下さいね^^
得意としています。帰化申請でお困りの方や帰化申請の書類作成のみ
台湾戸籍の翻訳や動機書の作成や中国公証書の翻訳など
お任せ下さいね^^又、中国人スタッフが中国語での対応もしています。
中国人・台湾人・韓国人・ベトナム人・インドネシア人・・・その他全ての
外国人を全力でサポートしますので、信じてついてきてくださいね^^
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■神戸帰化申請センターだより42 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより41 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^朝から雨が降っていましたが今大阪・神戸は晴れています。
京都・岡山はどうかな?友達が住んでる東京はどうでしょうか?
さて、神戸帰化申請センターでは帰化の申請をお手伝いします。
フルサポートから書類作成のみ、まで致します。全ての外国人を全力でサポート!
帰化申請でお悩みがありましたら連絡下さいね^^
中国人スタッフが中国語での対応もしています!中国籍・韓国籍・台湾籍・ベトナム籍
インドネシア籍・アメリカ籍・・・全ての外国人をフルサポート!
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■神戸帰化申請センターだより41 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより40 BY帰化ちゃん
こんにちは^^明日から4月なのに、まだまだ寒いですね・・・
花粉症の上に風邪を引いてしまい、こんなに体が弱かったのかと落ち込んでいます・・・
気力で頑張ります。^^
さてさて、神戸帰化申請センターでは帰化申請のお手伝いをしています。
帰化申請をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいね^^
又、帰化手続きに伴う動機書の作成や、戸籍謄本の翻訳、公証書の翻訳もしています。
外国人を全力サポート致します。^^
神戸・大阪・京都・岡山・滋賀・・・・・三重・・・東京
全国どこでも出張いたします^^
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■神戸帰化申請センターだより40 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより39 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^良いお天気ですね^^全国的に快晴で
帰化ちゃんがいる京都・大阪・神戸はポカポカです^^
桜は開花していますか?お花見シーズンですね^^
さて、神戸帰化申請センターでは、帰化申請、動機書作成、台湾戸籍翻訳、公証書翻訳
など帰化申請手続きに関係する全てを専門業務としています。
国際業務を得意としていますので、ビザ(在留)・永住・定住・帰化・国際結婚・国際離婚・オーバーステイ・移民・ビザ申請変更など
外国人の相続・遺言など、外国人を徹底的にサポートいたしますので
私たちを信じて、ご依頼下さい^^
又、中国語での対応も可能です。中国人・台湾人・韓国人・ベトナム人、など
全ての外国人を全力でサポートします!
【業務別サイト】
ビザ 申請
帰化 申請
台湾戸籍・中国語翻訳
内容 証明
神戸パスポート申請代行
新公益法人手続き
行政書士 実務 開業
■神戸帰化申請センターだより39 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより38 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^春と言うより冬の風?でしょうか・・・凄く寒いです。
大阪も神戸も京都も風が強くて大変・・・汗・・・
神戸帰化申請センターでは、お客様に変わって面倒で大変な帰化申請を
お手伝い致します。全部依頼から部分依頼まで可能です^^たとえば
資料の用意だけ、提出だけ、動機書だけ、翻訳だけ・・・など歓迎です^^
帰化申請には膨大な資料集めが必要です、面倒なお客様には
神戸帰化申請センターが全て行います。経験豊富なわたしたちに
お任せ下さい^^中国籍・韓国籍・台湾籍・ブラジル籍・フィリピン籍・ベトナム籍・・・
全ての外国人を全力でサポート致します!
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより38 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより37 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^今日の大阪・神戸・京都はいい天気ですが
風が強くて寒いです。。。早く暖かくなってほしいです・・・
神戸帰化申請センターでは、みなさんの帰化申請をお手伝い致します^^
帰化申請書類、台湾戸籍等の翻訳・中国公証書翻訳・動機書作成・帰化手続きの全部
又は一部の書類作成、最終チェックのみ。など、帰化手続きに関する全てを
全力でサポート致します。中国籍・台湾籍・韓国籍・ベトナム籍など
全ての外国人を全力でサポート致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。^^
又、神戸帰化申請センターには中国人スタッフがいますので、中国語での
お問い合わせも歓迎です^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより37 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより36 BY帰化ちゃん
こんにちは^^大家好^^今日の神戸・大阪・京都はいい天気で花粉も沢山飛んでいるようです。
花粉症のお陰で涙が止まりません。体調は最悪ですが今日も頑張ります^^
さて、神戸帰化申請センターでは、帰化手続きのお手伝いを致します。
帰化申請の書類、動機書、台湾人なら台湾戸籍の翻訳、その他書類の翻訳など
帰化専門の私たちにお任せ下さい!中国語対応も可能です。
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより36 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより35 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^大家好^^
昨日は名古屋に出張でした^^帰り道の京都・大阪・神戸と凄く良い天気でしたが
晩は寒かったです。。。帰化申請の手続きやご相談など、楊国際法務事務所スタッフは
国内のどこでも、海外でも出張可能です。遠方な方やお時間が無い方など
お気軽にお申し付け下さいね^^
神戸帰化申請センターでは、帰化申請代理、帰化をご希望のお客様を
全力でサポート致します。動機書のみの依頼、翻訳依頼(台湾戸籍含む)
申請方法、最終チェックのみ・・など
帰化手続きで分からない事がありあましたらお気軽にお問い合わせ下さいね^^
お手伝いします^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより35 BY帰化ちゃん
神戸へ帰ってきましたよ
謝謝!
いつも神戸帰化申請ブログをご覧頂きありがとうございます。
神戸帰化申請センターの楊です。
本日名古屋出張から神戸へ帰ってきました~
神戸は寒いですね。
神戸帰化申請センターではビザ申請、帰化申請の相談を多数
受けていますよ。
兵庫・神戸・大阪・京都・滋賀・奈良・名古屋など
出来る限り出張しますよ。
どしどし全国からお電話ください!
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸へ帰ってきましたよ
神戸から名古屋へビザ・帰化申請の出張
謝謝!
いつも神戸帰化申請ブログをご覧頂きありがとうございます。
神戸帰化申請代行センターの楊です。
本日は神戸から名古屋へ出張しています。
この帰化申請ブログも名古屋から書いていますよ~
神戸帰化申請代行センターではビザ申請、帰化申請の相談を多数
受けています。
どしどし全国からお電話ください!
出張も全国対応です!
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸から名古屋へビザ・帰化申請の出張
神戸で行政書士のセミナー
本日は神戸の神戸帰化申請センター
の当事務所にて
行政書士だってここまで出来る!って言うような
損害賠償関連のセミナーが開催されます。
今年行政書士開業される方も参加されるようで
非常に楽しみです。
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸で行政書士のセミナー
神戸帰化申請センターだより34 BY帰化ちゃん
大家好!今日は神戸・大阪・京都最強に良い天気です^^ポカポカですね^^
もうすぐ桜も咲きそうですね^^
さて、神戸帰化申請センターは中国人である楊老師が同じ気持ちになって
外国人を全力でサポートいたします。帰化申請や翻訳、動機書、永住はもちろん
外国人のあらゆるトラブルに対応致します。ビザ申請手続き、帰化申請、永住
オーバーステイ、相続(台湾戸籍翻訳中国公証書翻訳)、遺言、離婚・・・
困っている人の見方ですよ^^
お気軽にお問い合わせ下さい。又、中国人スタッフがいますので、中国語での
お問い合わせも可能です。中国人、台湾人、韓国人、フィリピン人・・・その他外国人の
サポートを全力でサポートします^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより34 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより33 BY帰化ちゃん永住さん
大家好!今日の神戸・大阪・京都は超良い天気ですね^^
その代わり花粉と黄砂が凄いですが・・・・汗
さて、神戸帰化申請センターでは、帰化申請のお手伝い、帰化代理
動機書作成、公文書・台湾戸籍の翻訳又その他の一部書類作成、最終チェックなど
帰化申請をするためのお手伝いを致します。帰化・在留・永住。国際行政書士が
全力でサポート致します。お気軽にお問い合わせ下さい。中国人スタッフもいますので
中国語でのお問い合わせも歓迎ですよ^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより33 BY帰化ちゃん永住さん
神戸帰化申請センターだより32 BY帰化ちゃん
みんさんこんにちは^^今日の神戸・大阪・京都最高にいいお天気ですね^^
さて、帰化申請を代理します。帰化のやり方、動機書、その他帰化でお困りな
方帰化申請代行センターまでご連絡下さい^^また、中国人スタッフがいますので
中国語でも対応可能です^^中国籍・台湾籍・韓国籍その他外国人のサポートを
全力でやります^^お気軽にお問い合わせ下さい^^翻訳もしていますので、台湾戸籍の
翻訳や中国公証書など、お問い合わせ下さいね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより32 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより31 BY帰化ちゃん永住さん
みなさんこんにちは^^今日の神戸・大阪・京都と・・凄くお天気いいですね^^
その分花粉や黄砂が凄くてお目目が痒い・・・泣・・・
神戸帰化申請センターでは、長年日本に住んでてこれからも日本にいるんだよ
って考えてる外国籍の方、帰化の手続きを代理致します。もちろん帰化申請全部
代理できますし、一部のみもお手伝い、最終チェックのみや動機書のみ。などでも
可能です^^中国人スタッフもいますので中国語対応も大丈夫です。中国籍・台湾籍
韓国籍その他外国人の帰化申請、帰化手続きはわたしたちにお任せ下さい!
同じ外国人なので同じ気持ちになって、帰化手続きを応援します!
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより31 BY帰化ちゃん永住さん
神戸帰化申請センターだより30 BY帰化ちゃん
大家好!今日の大阪・京都・神戸はどしゃ降りで、帰化ちゃんずぶ濡れで出勤しました・・
傘がなかったのです・・・汗・・・
ビザ(在留)・帰化申請・永住・オーバーステイ!!
国際法務を専門としています。国際法務って何?
はい^^外国人のあらゆる困難、お悩みを全力でサポート致します!!
国際遺言・国際結婚・国際離婚・国際相続など、外国人のトラブルや問題を
一緒に解決しましょう!^^中でも、ビザ(在留)申請、帰化申請、永住、オーバーステイが
得意ですのでお悩み中な方がおられましたら勇気を持ってお電話下さい!!
同じ気持ちになって全力で頑張りますから!!^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより30 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより29 BY帰化ちゃん
こんにちは^^今日の神戸・大阪は晴れです!花粉が凄く飛んでるようですが・・・
4月から新入生が2人加わります^^仲良くしたいです^^
神戸帰化申請センターでは、帰化申請を専門で行っています。
帰化手続きでお困りの方からご相談頂きます。ありがとうございます^^
帰化申請・帰化手続きを始めビザ手続き・永住・オーバーステイ・国際結婚・国際遺言・国際相続・など
国際法務もお手伝い出来ます。
外国人のサポートを全力でお手伝い致します。又、中国人スタッフが
おりますので、中国語対応も可能です。中国籍・台湾籍・韓国籍の方お気軽にお問い合わせ
下さいね^^帰化申請や帰化手続きで必要な書類、その他の翻訳、台湾戸籍謄本翻訳も
可能ですよ^^動機書作成のみの依頼や、翻訳のみ、最終チェックのみご依頼も歓迎です。
お気軽にお問い合わせ下さいね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより29 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより28 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^花粉症と喘息で夕べ眠れなかったビザちゃんです・・号泣・・
今日の大阪、神戸、京都は花粉がいっぱい飛んでるようです・・泣・・
来月から当事務所に新入生がやって来ます。とても楽しみです^^
さて、神戸帰化申請センターでは、帰化申請・帰化手続きを代理、代行しています。
お困りの方や悩んでいる方などお気軽にお問い合わせ下さい。また、当事務所は
ビザ申請、帰化申請、永住、オーバーステイなど、外国人のサポートを
専門としています。他にも外国人の離婚や遺言・相続も行っています。
全力で外国人をサポート致します!中国人スタッフが中国語で対応致しますので、
中国籍・台湾籍・韓国籍ご安心下さい。台湾戸籍の翻訳や中国公証書などの翻訳も
受け付けています。国際法務専門ですのでお困りの際はご連絡下さいね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより28 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより27 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^大家好!帰化ちゃん花粉症でダウンです・・・泣・・・
今日の神戸・大阪は良いお天気ですね^^
4月から新入社員が来るから今からドキドキしています^^
さて、帰化の季節なのでしょうか?沢山お問い合わせを頂きます。
ありがとうございます^^
外国人のサポートを全力でお手伝い致します。ビザ申請代理、帰化申請、オーバーステイ、永住など
お困りの方お気軽にお問い合わせ下さいね^^中国人スタッフもいますので
中国語でも台湾語対応も可能です。又、台湾戸籍の翻訳や中国の書類の翻訳も出来ます。
中国籍・台湾籍・韓国籍・・その他外国人サポートを全力で頑張ります!
帰化申請のご不安やお悩み、ご心配などありましてもお気軽に質問下さいね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより27 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより26 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^帰化ちゃん花粉症でダウンです・・・泣・・・
涙目で痒くて鼻水が・・・・泣・・・
さて、帰化申請代行センターでは、皆様の帰化取得・帰化申請のチェックや動機書作成などを
代理、代行致します。ビザや帰化、オーバーステイに永住・・・国際法務を専門に
行っています。中国人スタッフもいますので中国語対応も大丈夫です^^
又、帰化で分からない事や帰化申請をご自分でされる方の最終チェックも出来ます。
中国籍・台湾籍・韓国籍の方やその他の外国人を全力でサポート致しますので
お気軽にお問い合わせ下さいね^^メール・電話OKです^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより26 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより25 BY帰化ちゃん
みなさんこんにちは^^今日の大阪・神戸はお久しぶりにお日様が
顔を出していますが、花粉が沢山飛んでいるようで・・・大変です。。
明日から又お天気悪いようですし・・・
神戸帰化申請センターでは、皆様の帰化申請やビザ変更・更新を代行致します。
ビザ(在留)申請や帰化申請、永住やオーバーステイでお困りの方は
お気軽にお問い合わせ下さい。又、中国人スタッフがおりますので、中国籍・台湾籍
の方など、中国語でも対応も可能ですので、安心して下さいね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより25 BY帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより23 帰化ちゃん
こんにちは^^昨日は帰化・ビザ申請のお問い合わせが猛烈に多くて
世の中で何かあったのか?とビックリしました。
全てのお問い合わせが帰化やビザ申請についてではありませんが、国際業務を専門でしている為か
ビザ申請→帰化申請について→ビザ更新したいのですが・・・→私帰化を考えてる・・・
今は○○ビザ、帰化したいできますか?→ビザ変更→国際結婚→帰化お願い・・・
ビザ来月切れるので申請できますか?帰化か永住出来ますか?といろんなケースの方から
お問い合わせ頂きました。大阪・神戸はもちろん多府県も沢山ありました。
神戸帰化申請センターでは、帰化申請はもちろんビザ(在留)、永住、オーバーステイなど
中国籍・台湾籍・韓国籍、外国人を全力で応援します。
中国人スタッフが中国語で対応しますので、安心して下さいね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより23 帰化ちゃん
神戸帰化申請センターだより23 BY帰化子
みなさんこんにちは^^今日も最高に寒いですね・・泣
今日は大阪・神戸はホント寒いです。
帰化申請のお問い合わせを頂ありがとうございます。
神戸帰化申請センターでは、ビザ・帰化・永住・オーバーステイを専門にしています。
中国籍・台湾籍・韓国籍の方が多いです。スタッフも中国人ですし、
中国語が話せます。帰化申請に対しても台湾戸籍の翻訳も出来ますので、
帰化やビザなど、国際業務専門なので、分からない事がありましたら
何でも、聞いて下さいね。
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより23 BY帰化子
神戸帰化申請センターだより22 BY帰化子
おはようございます^^今日は大阪も神戸も寒い・寒いです。
昨日からお目目が痒くて・・これって花粉症???泣・・・
帰化申請やビザ・永住・はたまたオーバーステイでお悩み・・・
帰化申請を考えてるんだけど・・・帰化って自分で出来るの?・・・帰化申請の時間は?
帰化申請中は中国に遊びに行けるの?・・・私一人だけでも帰化できるの?・・・
動機書だけお願いできるの?・・・などなど、中国籍・台湾籍の方
お気軽にお問い合わせ下さい。中国人行政書士があなたと同じ気持ちになって
アドバイス致します。又、中国語でも対応も可能ですので、台湾人・中国人で
日本語に自信がなくても大丈夫ですよ^^
お気軽にお問い合わせ下さい。
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより22 BY帰化子
神戸帰化申請センターだより21 BYきか子
みなさんありがとうございます^^
毎日沢山のお問い合わせを頂きとても嬉しいです^^
神戸帰化申請センターでは、帰化・永住・ビザ・パスポート・・オーバーステイなど
国際法務を専門で行っています。帰化申請とビザの更新切り替えをされるお客様が
ホントに多く毎日勉強になります。又、国際結婚も多く、おめでたいな~と
ほっこり致します。先日も国際結婚と言う事で、中国籍の方と日本籍の方がご結婚し
無事ビザもOKで、ありがとうのお電話を頂きました。ほんとに嬉しい瞬間です。
こちらこそありがとうです^^帰化申請やビザ、永住、オーバーステイなど
ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。台湾籍の帰化申請
も大丈夫ですよ。^^又、台湾戸籍の翻訳も当事務所で出来ます。
中国人・台湾人スタッフがいますので中国語もOKです^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより21 BYきか子
神戸帰化申請センターだより20 BYキカ子
大家好^^最近の神戸・大阪は雨ばかりでしたが今日はやっと晴れました^^
でも明日は又雨のようです・・・・キカ子は雨が苦手です・・・泣・・・
さて、神戸帰化申請センターでは、みなさんの帰化申請を全力でお手伝い致します^^
日本語に自信がなくても大丈夫!中国語対応OKですのでお気軽にお電話下さいね^^
もちろんWEBでもOK^^ビザがもうすぐ切れちゃう・・・永住ってどうするの?
帰化申請って何?帰化したいんだけど・・・実はオーバーステイなんです・・・・・
帰化を一人でするので少し手伝って・・・・動機書だけお願いします・・・などなど
何でも相談して下さい。一緒に頑張りましょうね^^
お待ちしていますね^^
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センターだより20 BYキカ子
神戸帰化申請センター業務
本日も帰化申請のご相談・問い合わせを多数頂きました。
ありがとうございます。
帰化申請専門の当事務所でも帰化申請は本当に事案ごとに
熟考しなければ安易にお答えする事はなかなか出来ません。
是非お問い合わせの上、面談にお越しください。
一緒に攻略いたしましょう。
【業務別サイト】
ビザ申請
台湾戸籍・中国語翻訳
帰化申請
パスポート申請
■神戸帰化申請センター業務
神戸帰化申請センターだより19 BYきか子
はじめまして^^きか子と申します。初書き込みで緊張しています。(汗)
今日の関西は朝からあちらこちで雨のようです。神戸も朝から雨で
朝なのか夕方なのか微妙な空です。大阪から出勤して来たのですが大阪も朝から
雨で京都に住む友人も雨だって、言っていました。今週はお天気がよくないようですね。
神戸帰化申請センターは帰化申請を専門でしています。現在帰化を
お考えの方や将来的に帰化申請をして、日本国籍を取得しようと考えている
中国人・台湾人の方がおられましたら、是非ご連絡下さい。もちろん全ての外国人の皆様
のサポートも全力で頑張りますよ^^ しかも きか子も同じ外国人です^^
中国籍です。他にもう1名台湾籍のスタッフもいますので、同じ気持ちになって
対応しますので安心して下さいね^^
■神戸帰化申請センターだより19 BYきか子
神戸帰化申請センターだより18 BYミニドラ
みなさんこんにちは^^今日は朝からお天気が悪くてスッキリしない月曜日の始まりですね。
帰化申請でお困りの方がおられましたら
ご一報下さい。中国籍・台湾籍・韓国籍問わず全ての外国人の為に頑張ります^^
神戸帰化申請センターでは専門スタッフがお困りの方を
徹底的に全力でサポート致します。是非サポートさせて下さい。
同じ外国人ですのでお互いに頑張りましょう。我々はそんな気持ちで毎日
頑張っています。帰化申請でお困りがありましたらとにかく一度連絡下さいね^^
お電話・メール・FAX何でもOKですよ^^
■神戸帰化申請センターだより18 BYミニドラ
帰化申請に必要な台湾戸籍翻訳料込み!
神戸帰化申請代行センターの行政書士楊建亮です。
帰化申請に必要な台湾戸籍の翻訳、中国公証書の翻訳が立て込んでいます。
通常行政書士に帰化申請を依頼した場合、別に翻訳料金を請求される事が
多々あります。
神戸帰化申請代行センターの翻訳はすべて自社で行っております。
余計に翻訳料を請求する事はありませんし、セキュリティの面でも
安心頂いております。
もちろんご自分で帰化申請される場合でも、台湾戸籍の翻訳、
中国語公証書のみの翻訳だけでもご相談ください!
■帰化申請に必要な台湾戸籍翻訳料込み!
神戸帰化申請センターだより16 BYミニドラ
みなさんこんにちは^^今日も相変わらず寒くて・・・春が恋しいですね^^
帰化申請センターは帰化を専門にしています、帰化申請についての
ご相談はホントお気軽に言って下さいね^^毎日お問い合わせがあります
遠方の方もインターネットを見ました・・・って言ってくれます。ありがとう^^それぞれの
質問内容や相談内容は違うけど、お近くでしたら是非事務所まで
来ていただいて、ゆっくり・じっくり相談しましょう。遠方の方はメールでの
お問い合わせはもちろん、専門家がお宅まで出張して詳しくご相談する
事も可能です^^帰化申請は大変なので、一緒に頑張りましょうね^^
■神戸帰化申請センターだより16 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより15BYミニドラ
みなさんこんにちは^^今日も寒いですがお元気でしょうか?
こちら神戸帰化申請センターでは中国人の行政書士の先生が皆様の
帰化のお手伝いを致します。日本籍を取得しようと考えていらっしゃる方が
おられましたら、お気軽にご相談下さい。もちろん中国語での対応OKですので
安心して下さい。神戸帰化申請センターでは、お客様にあったニーズで迅速に
対応致します。料金も事前に提示します。双方納得し、お互い気持ちよく
ありたいのです。一緒に頑張りましょう!^^
■神戸帰化申請センターだより15BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより14 Byミニドラ
みなさんこんにちは^^今日は神戸は非常に寒いです。夕べ兵庫県と京都府
ギリギリの所に住んでる親友からメッセがあり、雪が凄く降ってる・・・泣
そうです。友人は中国から来た留学生で今就職して頑張っている、もの凄い
バイタリティーのある中国人です^^日本語もとても上手でもちろん中国語は
ベテランです^^今は就労ビザなんだけど、ずっと日本で生活して行きたいそうで
結婚も考えてる幸せさんです。帰化申請やビザ申請の話を2時間もしちゃいました^^
永住権の取得はどうするの?とか1年のビザを3年に出来るの?帰化申請はいつ
どうすれば出来るの?など・・・結構真剣でした。
そのような方って結構いるんだ~とミニドラも勉強になりました。
このようなご相談はもちろん、分からない事や疑問・質問はお気軽に
聞いて下さいね^^面談してじっくり話し合い、一番良い方法を考えますよ^^
一緒に頑張りましょうね^^
■神戸帰化申請センターだより14 Byミニドラ
神戸帰化申請センターだより13 BYミニドラ
みなさんこんにちは^^お元気ですか?パソコンの前に一日中いるので
肩こりが激しいミニドラです^^今日は寒いですね・・・
帰化申請は自分でもできますが、信じられないくらいの書類を用意しなければ
いけません。日本語が達者なら時間をかけて出来ない事もありませんが、
人によっては必要な物も違います。凄く時間と労力が必要です。しかも
あとあと問題が発生する事もしばしばです。年々厳しくなって行く帰化申請は
やはり専門家の行政書士に依頼される事をお勧め致します。
神戸帰化申請センターでは、自分でして分からないところだけ。でも
ご協力致しますので、お気軽にご連絡下さいね^^お待ちしていますね^^
■神戸帰化申請センターだより13 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより12 BYミニドラ
大家好!みなさんお元気でしょうか?夕べミニドラの友達から連絡があり
インフルエンザになってしまったそうです。お医者さんの娘さんなんで
薬の事は心配無いようですが、皆さんも気を付けて下さいね^^
さて、帰化申請センターでは、わずらわしい帰化申請のお手伝いをサポートしています。
膨大な資料や動機書など、凄く時間が掛かるし、大変面倒。帰化申請を
あなたの変わりに代行いたします。こちら、神戸帰化申請センターは帰化申請専門です。
お客様の変わりに全力でサポートしますので安心して下さい。
もちろん、自分で出来ない所だけ。でもOKです^^
又、着手までに、お客様とよくよく話し合って、理解した上で
お互い納得して着手します。料金も事前にハッキリお話いたしますので
ご安心して下さいね^^お気軽にご連絡下さいね^^中国語OKですよ~^^
■神戸帰化申請センターだより12 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより11 Byミニドラ
こんにちは^^みなさんお元気ですか?
今日は帰化申請についてですが、帰化申請はご自分でも出来ます。
しかしもの凄く沢山の資料を準備しなくてはいけません。
時間もかかります。その大変な作業を行政書士が代行します。
帰化申請を希望されるお客様は、帰化の専門家に依頼されるのが
一番いいと思いますよ!^^神戸帰化申請センターにもご自分で準備を
したけど、最後まで出来ない、動機書が出来ない。など、自分でしたけど
不安になって来られる方がいます。もちろんご自分で用意された分には
お金を頂きませんので、足りない物だけの依頼も歓迎ですので
お気軽に言って下さいね~^^そして一緒に頑張りましょう^^
■神戸帰化申請センターだより11 Byミニドラ
神戸帰化申請センターだより10 BYミニドラ
大家好。みなさんこんにちは^^寒がりのミニドラです^^
相方のドラミは昨日から上海に出張で寂しいですが頑張っています^^
中国籍から日本籍に帰化申請をしたら、中国には15日以内しかノービザで
滞在出来ませんが、簡単にビザ申請できるので便利と言う方が多いですね。
日本のパスポート(日本国籍)だと、海外旅行も行きやすいし、ずーっと
日本で生活するので帰化したいです。といったお話をよく聞きます。。。
なるほどな~と思いました。ずっと日本で生活するのなら、いちいちビザの事を
考えず、帰化申請すれば日本人なんだもんね~~^^
こんな感じで、同じような事をお考えの方がいましたら、是非帰化申請を
お勧めします。お気軽にご相談下さいね^^
■神戸帰化申請センターだより10 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより9 BYミニドラ
みなさんこんにちは^^今日も寒いですね・・・
最近帰化申請とビザ申請のお問い合わせがよくあります。
帰化申請は今日して明日出来るような簡単な事ではないですよ~~^^
よく、すぐ出来ますか?と聞かれますが約半年~1年かかりますよ~^^
なので急いでる方は一日も早くお問い合わせ下さいね^^
出来るだけ迅速にお手続きしますので一緒に頑張りましょう!
ビザだってそうですよ~^^ギリギリになる前に相談して下さいね^^
既にオーバーステイの方も、お気軽にご相談下さい。
真摯に対応致しますので一緒に頑張りましょう!
ではでは、お待ちしておりますね^^
■神戸帰化申請センターだより9 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより8 BYミニドラ
こんにちは^^みなさんお元気ですか?今日は風が強いですが
いいお天気ですね^^今日は午前中に韓国籍と中国籍の
お客様からビザと帰化申請についてお問い合わせがありました。
毎日いろんな状況のお問い合わせがあり、ミニドラは凄く勉強になります。
こんなに外国人がいるんだなーと思いました。
法律の事はよく分かりませんがお客様の気持ちは良く分かります。
なので出来るだけ具体的に教えてあげたいと考えています。
お客様も悩んでいないでまず連絡下さいね^^真摯に対応致します^^
中国語での対応も大丈夫ですよ^^
■神戸帰化申請センターだより8 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより6 Byドラミ
こんにちは^^今日も又寒いですね。ドラミは寒がりです^^
私は外大に通って中国語を学んでいます。北京でホームステイをしました。
冬の北京はホントに寒くて、9月中旬から寒くなってきます。
夏場は屋台が沢山出ていますが冬場は少なくなります。寒いので屋台で
食べると言うよりお鍋料理のお店が人気になります^^私も羊肉大好きで
冬になると何度も食べました^^ミニドラちゃんは上海に住んでいたのですが
やはり冬には羊肉・火鍋を食べていたそうです。。ちょうど今の季節ですね^^
久しぶりに食べたいな~^^
帰化申請センターでは帰化・ビザ。に関するお問い合わせをお待ちしております。
わからない事や悩んでる事、オーバーステイでどうしよう?帰化したいけど出来るのかな?
就労ビザから帰化できるのかな?結婚したので家族滞在から日本人配偶者等への
切り替えは出来るのかな?など・など。分からない事があったら何でも質問して
下さいね!一緒に頑張りましょうね^^
■神戸帰化申請センターだより6 Byドラミ
神戸帰化申請センターだより5 BYミニドラ
大家好!みなさんこんにちは^^今日も寒いですね~。
春節の頃から帰化申請についてのお問い合わせが増えています。
もちろん在留関係やビザのお問い合わせもありますが。
先日お問い合わせのお客様が今年中に許可できますでしょうか?と尋ねられました。
あ~なるほど。なるほど。と思いました。
この頃帰化申請が人気なのは、年内に間に合うからなんだ~~ってね^^
そうですよね。キリがいいですよね^^
帰化申請を年内中に。とお考えで、迷っている方がおられましたら
お気軽にご相談下さいね^^もちろん中国語での対応も出来ますし
中国籍以外の方でも大丈夫ですよ!どこの国籍によらずご相談して下さいね^^
■神戸帰化申請センターだより5 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより4 BYミニドラ・ドラミ
みなさんこんにちは^^
今日も寒いですね。今日は帰化申請のお問い合わせより
在留についてのお問い合わせが多かったです。
みなさんに、どこで当事務所をお知りになりましたか?と尋ねると
ほとんどネットです。とお答えいただき改めてネットって凄いんだ~と実感しました^^
楊国際法務行政書士事務所では中国語の対応が出来ますので
対応がスムーズで細かくお客様の相談やお悩みを聞けます。
帰化申請やパスポート・在留・ビザでお悩みの方がおられましたら
お気軽にご連絡下さい。メールでも対応出来ますよ^^^^
■神戸帰化申請センターだより4 BYミニドラ・ドラミ
神戸帰化申請センターだより3 BYミニドラ
大家好!今天是初五。楽しいお正月を過ごされている事と思います^^
神戸帰化申請センターでは毎日必ず5~6件の電話があります。
ご相談内容は最初はご本人の帰化から始まりますが、その内家族全員が
出来るのか?今中国にいるお身内や家族・友人を呼び寄せたい。
親戚を日本の学校に入れたい。日本で結婚したい。等
ホントにさまざまなご相談になります。。。。ミニドラもドラミも行政書士では
ないので詳しく分かりませんが凄い勢いで質問攻めされる事があります。
楊先生はそんな質問の一つ一つを丁寧にお答えしています。
お客様が有料にもかかわらず、面談をご希望されるお気持ちが
分かります。相談が終了してお帰りになるお客様の笑顔がドラミ・ミニドラは
大好きです。
■神戸帰化申請センターだより3 BYミニドラ
神戸帰化申請センターだより2 BYドラミ
みなさんこんにちは^^
今日は朝から相方のミニドラが出勤していなく、朝からのお問い合わせ
書類の確認・コピー・FAX送信・先生の頼まれた栄養ドリンクのお買い物
ドラミ一人でやり遂げました!ホット昆布茶を飲んでいるとミニドラ様様の
ご出勤。寝坊だそうです(おバカー(泣))
昨日事務所を出る時、今鍵を閉めますよ!のタイミングで電話が鳴り
迷わず受けました。もちろん帰化申請のご相談です。この方はご自分で
申請しようと思っていたらしく、ほとんどの書類が揃っているようです。
最後の最後にこれでいいのだろうか?と不安になり、是非先生にご相談したい
との事、私は自分で出来るだ~~と一つ勉強になりました。しかし
このように自分でして最終的に不安になり、何か問題があれば又最初からと
なるのなら、自分でする前に一度専門家に相談した方が賢いのでは・・・と
感じました。帰化を考えている方がおられましたら、まず最初に相談する事を
おすすめします。
■神戸帰化申請センターだより2 BYドラミ
神戸帰化申請センターだより1 BYミニドラ・ドラミ
大家好!!
寒いですね~。でもお腹はよく空くミニドラです。
今日の午前中はよく電話がなり、中国で何かあったのか?と思うくらい
電話が鳴っていました。お昼から少し静かになったのでお便りを書いています。
ミニドラは電話や面会相談するのが大好きで、お客様からの電話や事務所での相談を担当して
います。人に会ったり話したり・聞いたり好きですが、
相方のドラミは机が大好きなようです。机の上で出来る仕事のプロです。
人に会ったり、話したりが苦手だそうです。
今朝運が良いのか悪いのか???同時に電話が鳴りました。
ミニドラが受けたお問い合わせはニッセンからの間違い電話。
電話苦手なドラミには、永住者(中国籍)の方で帰化申請についてでした。
帰化申請に掛かる費用と時間、何が必要か面倒なのか???といった事でした。
しかし・・・さすがドラミ、流暢な中国語で一通りを無事説明し、外出中だった
楊先生が戻られて来て、褒められ凄くご機嫌でした。
当事務所は、ドラミは北方なまり。ミニドラは南方なまり。先生は関西弁です。
■神戸帰化申請センターだより1 BYミニドラ・ドラミ