マニュアルに載っていない知識、ノウハウによる帰化申請
みなさんこんにちは!今日は2月最後の日です。少し暖かいですね。
神戸帰化申請センターは資料作成中です。
当事務所にこられるお客様はなかなか複雑な事情の方が多いので、毎回頭をひねりますが、
そういった唯一無二のケースを数多く手がけることで、書籍では得ることのできないビザや帰化申請の知識を蓄積できます。
万全を期した資料を準備しますので、分厚い資料の束が登場します。
書類翻訳無料です!帰化申請
おかげさまで当事務所の帰化申請依頼を多数頂いております。
入管への申請書類、外国語の書類は日本語に翻訳しなければなりません。
台湾戸籍や中国の公証書など、ビザに負けず劣らず、たくさんの書類が必要です。
もちろん帰化申請のご依頼は翻訳料金無料で行なっています。
翻訳のみのご依頼でも、明朗会計、高品質サービスでたくさんのご支持を頂いています。
どんな文書でもOKですよ。
書類の期限にご注意下さい。帰化申請
さてさて、帰化申請は書類集めが非常に大変なのですが、日本の役所発行の書類の期限は、
およそ3ヶ月とされています。少しずつ仕事の休みを取って、こつこつ集めていても、
始めの方に集めた書類が、最後の方になって期限切れになり、また集めなおし、
という悲しい事態になってしまうこともあります。
スピーディに集めたい、2012年のうちに日本国籍を取りたい!
そんな方はお気軽にご連絡下さい!
今週も帰化の許可がたくさん出ました
昨年六月に申請した方なので、およそ8ヶ月で帰化の許可が下りました。
最近はかなり時間がかかっているようで、一年などはザラですが、
こちらで手がけたお客様は比較的スムーズに下りています。もちろん今まで不許可になったことはありません。
とっても喜んでおられました。本当に、おめでとうございます。
新しい人生を切り拓くのに携われたことを誇りに思います。
冬ももう終わります。今年中に帰化完了しましょう!
もうすぐ2月が終わります。
神戸では雨が降りましたが少し暖かいです。
さて、帰化をお考えのお客様、現在のビザ(在留資格)の更新にもご注意下さい。
帰化を申請中だからといって更新しなくていいわけではありませんよ。
もちろん、更新ができなければ帰化もできなくなってしまいます。
帰化申請中に期限が来る場合は、忘れずに更新をして下さいね。
一人で申請?家族で申請?帰化の相談受付中です
少し前までは、帰化申請は家族で行うのが一般的だとされていました。
もちろん個人だけで申請することも可能です。
なぜ一人で申請したいのかという理由も聞かれますので説明は必要です。
家族一括での申請は、省略できる書類がありますので、わずかな追加料金で可能です。
それぞれ柔軟に対応しておりますので、是非一度ご連絡頂ければと思います。
果たして帰化か、永住か
日本にかなり長い間お住いで、そろそろビザ(在留資格)更新の悩みも薄れたけれど、
もっと安定した身分が欲しいとおっしゃるお客様がたくさんいらっしゃいます。
永住を申請するか、帰化を申請するか、悩ましいところですね。
特に帰化は今の国籍を離脱して、日本国民になるのですから、自身や周りの方とのことで、
大いに迷う部分があると思います。
それぞれ申請条件や書類も大きく異なりますので、一度お電話、メールなどで専門家にご相談することをお勧めします。
一生の問題ですから、慎重に考えましょう。私たちも一緒に知恵を絞ります。
人生を大切にお預りします
たくさん帰化のお問い合わせを頂き、多数のご依頼を頂きました。
本当にありがとうございます。
書類作成に、面談に、法務局に、市役所、区役所にと忙しく働かせて頂いています。
法律家はお客様の人生を預かります。私たちが手を抜けば、気を抜けば、その方の人生が狂います。
その覚悟をもってやっています。
ご依頼頂いたお客様には、その志を感じて頂いているはずです。
外国人の日本への帰化申請以外の業務も承っています
いつも当事務所のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
神戸・大阪にある当事務所は在日外国人の永住申請、帰化申請をメイン業務としていますが、
近頃は会社設立や内容証明、不動産、翻訳・通訳関連のご相談も多く頂いております。
もちろん国家資格者であり、法律を専門的に取り扱う行政書士はそのいずれにも対応可能です。
他とは一味違うスタッフが親身になって相談に乗ります!是非一度ご連絡してみて下さい。
行政手続と不可分の帰化申請
みなさんこんにちは!
本日も区役所、法務局など、各政府機関を回っていろいろとお話をしてきました。
もちろん帰化申請関係です。
ご本人の生活状況によって、所得税、住民税、事業税、健康保険その他もろもろ、数多くの書類が必要になってまいります。
一つ一つ解決していきますので、どうぞご安心下さい。
中国、韓国のバレンタインデー
神戸の帰化申請専門行政書士楊建亮です。
まずは中国です。
中国のバレンタインは情人節と言います。
★情人とは中国語で【恋人】を意味する
【情人】にちなみ、情人節と呼ばれる中国のバレンタインデー。
男性から女性へ贈り物をする欧米スタイル。
今プレゼントはバラが人気。
バラの本数で愛情の深さを表現しようと、99本【永遠の愛】のバラを贈る人もいるのだとか。
当日彼女に会う事ができない彼氏は、彼女の自宅や職場に花を届けるケースもあるそう。
韓国→ブラックデー
韓国のバレンタインデーは日本と同じ、女の子にとって一大イベント。意中の彼に伝えたかった想いをチョコに託して告白する重要な日。韓国ではバレンタイン、ホワイトデーに加え、4月14日にブラックデーも!この日はバレンタインデーにな~んにももらえなかった男性が黒い服装に身を包み、真っ黒な韓国料理のチャジャン麺を食べて自分を慰めるんだって。
最近の帰化申請にかかる時間は?
みなさんこんにちは!
今日は帰化申請センター、法務局のある神戸大阪は小雨がパラパラと降っています。
近頃は、帰化申請の発表も時間がかかる傾向にあるようです。
申請してからおよそ1年くらいが目安といったところでしょうか。
もちろん、準備段階でもかなり時間がかかる場合が多いので、資料のことがよくわからない、という方は一度専門家にお問い合わせしてみることをおすすめします。
週末も帰化相談が殺到中です
みなさんこんにちは!
本日も神戸大阪は快晴です。あっという間に金曜日がやってきましたが、
明日は建国記念日が土曜日に重なり、少し損した気分の方もいらっしゃるのでしょうか。
帰化申請センターにも多数お問い合わせを頂いており、来週の面談予定も埋まりつつあります。
帰化可能性の検討をしたいという皆様のご相談をお待ちしております。
7月から入管制度変更、帰化申請は??
みなさんこんにちは!
2012年7月から出入国管理制度変更が変わるけれど、
帰化の申請について要件や必要な期間は何か変わるの?というお問い合わせを頂いております。
帰化は法務局、在留資格は入国管理局ですので、帰化は今のところ大きく変わる予定はないようです。
これからも新情報が入り次第、皆様にお伝えしたいと思っております。
外国人登録原票記載事項証明書以外の帰化書類?
みなさんこんにちは!
現在も帰化申請が十数件進行中で、慌ただしい日々を過ごしております。
さて、帰化申請に「外国人登録原票記載事項証明書」という長い名前の書類が必要なのはみなさんご存知かと思います。
そう、市役所や区役所で取得する書類です。
ただ、記載事項証明書の内容だけでは不十分で、「外国人登録原票」を取得することを求められる場合もございます。
もちろん当事務所で代理取得の相談も受けておりますので、一度法務局に行ったけどわけがわからないと思っておられる方は、ぜひ一度ご相談下さい。
唯一無二の帰化申請をあなたに
みなさんこんにちは!
帰化申請にお悩みの方から、今日も多数お問い合わせを頂きました。
大変なのはもちろんですが、人によって必要なものが大きく変わってきますので、
一つたりとも同じものが存在しないのが現実です。
今年も本気で許可を取りに行きますよ!!
今週も帰化申請たくさん行いました
金曜日がやってきました。
今週は多数の案件を大きく前進させることができましたので、
この調子で短い2月を突っ走っていきたいと思います。
逆に週末を挟んでペースダウンしてしまうことが怖いですね。
来週も帰化はもちろん、ビザ、翻訳など、目白押しです。土日のうちに仕込みをしておかなきゃ。
伝わる帰化申請書類、作ります
みなさんこんにちは!
年度末が近づき、役所も慌ただしくなってきているのか、
帰化の手続きに時間がかかっているようです。
審査官も人間、読みにくい書類を適当に提出しただけでは、なかなかスムーズに許可はくれません。
当事務所では、伝わる書類、ポイントを突いた書類の作成をモットーとしております。
お悩みの方はお問い合わせ下さい。
挫折した方のための帰化申請センター
ここのところ、台湾籍の方からの帰化問い合わせ、ご依頼が続いております。
御存知の通り日本とは国交がございませんので、手続きが非常に煩雑になり、
日本に長く住む永住者の方であってもご自身で手続を進めるうちに挫折する方が数多くいらっしゃいます。
ご依頼後手続を終えられた方からは、最初からやってもらっていればよかったという声が多数寄せられております。
今年中に解決したいとお考えの方は一度ご相談下さい。